リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
リフォームのきっかけは浴槽のビビでした。浴室のリフォームと一緒に洗面所のリフォームも行いました。浴室のグリーンを意識して洗面所の床材の色を決め浴室・洗面室と一体感がある仕上がりになりました。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 265万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 5日 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、洗面 |
家族構成 | 3人 |
リフォームのきっかけは浴槽のビビでした。
浴槽のひび割れがきっかけで浴室リフォームをすることになりました。浴室の雰囲気は「爽やかな感じにしたい」ということだったので壁の色は「森にいるようなリラックスできる」が決め手となりディンバーグリーンに決定しました。
ご高齢ということで膝への負担、入浴の際など不安があるとのことでした。
膝、腰への負担、転倒防止などの配慮から浴室は安心して腰かけられるベンチタイプのTOTOのWYシリーズFタイプを選んでいます。浴槽とベンチシートの高さが同じなので浴槽の出入りもスムーズにしていただけます。またベンチシートの背もたれも手摺代わりになります。 さらに安心していただけるよう手すり取付をご提案させていただきました。
タイル張りのお風呂でお掃除が大変でした。またご高齢ということでシャワーチェア(シャワーベンチ)を普段は利用なさっていました。
浴室のグリーンを意識して床の色をご提案しました。床はセビリア風タイル調のクッションフロアで浴室の雰囲気と一体感が感じられる癒しを感じるオシャレな洗面脱衣所に仕上がりました。洗濯機の上は手前にハンガーが掛けられるようにパイプ式のバーを奥は洗剤など置けるように棚となっています。また、棚の高さはお客様の身長を考慮して設置しています。