リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年5月23日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、和室、玄関 |
家族構成 | 6人家族 |
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヶ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
1階
1階
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヶ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヵ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヵ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
渋谷区【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期2日で58万円
最高級クォーツストーンのキッチン
こだわりのコの字型キッチン LIXIL リシェルSIにお取替え
広め設計のキッチン
お庭を眺めながらお料理を楽しむキッチンへ
2列型キッチンで作業効率アップ
明るく開放的なキッチンへリニューアル!
和室をカッコ良く
成長に合わせて変化する和室
落ち着きのある和室出来ました
戸建住宅内装改修工事(和室3部屋)
畳からフローリングへ
半帖畳を使った和室
和室リフォームとキャットウォーク造作工事
玄関ドア交換
玄関ドアは家の顔です。
玄関ドアを短時間でラクラク交換!
伝統と先進がバランスよく調和した重厚感のある玄関に!
幾何学模様がアクセントの玄関
玄関アプローチの改修
明るい玄関になりました