リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,400万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年5月23日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、和室、玄関 |
家族構成 | 6人家族 |
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヶ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
1階
1階
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヶ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヵ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
2019年台風19号により、1階約1300mmまで床上浸水。汚水汚泥、粗大ゴミが室内、庭に溢れた状態に。建物は2世帯住宅になっており、2階に夫妻で住んでおり、1階は納戸状態になっていました。
木質パネル工法のお宅ため、穴を開け水抜き作業を行いました。乾燥期間約3ヵ月。断熱材の交換をし、 新たな木質パネルへと生まれ変わりました。床下は防蟻処理、消毒を行っています。
既存の建物の記憶を残し定年退職を期にバリアフリーリフォーム
リビングとつながりのあるキッチン
食器棚増設、収納力が上がり使い勝手がよくなったキッチン
LIXIL リシェルSIで明るく高級感のあるキッチンに
間仕切り壁を撤去して快適なキッチン
オールステンレスのキッチン
東京都 あきる野市 N様邸 キッチン・リビングリフォーム
間取り変更に伴い収納力アップ、すっきりしたお部屋に
和室の修繕
京壁の補修
和室の内装リフレッシュリフォーム
より趣きのある和室へ
お掃除が楽なフローリングへ
あたたかさとモダンのスタイリッシュさを合わせた洗練された空間
子世帯の玄関を新設
幾何学模様がアクセントの玄関
お気に入りの天然木玄関ドア・熟練の塗装で新築時の同様に。
引戸から明るくスタイリッシュな玄関扉へリフォーム
勝手口を玄関にリフォーム
1日施工!玄関の快適性と防犯性がアップ
Panasonic Veritis コンポリアを設置しました