リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 123万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 岡崎市 | リフォーム箇所 | リビング、和室 |
家族構成 | 不明 |
二間続きになっている和室を分けたい 一部屋はLDKとつなげて広くしたい
LDKにつながる和室は折り戸タイプの室内ドアの設置を ご提案しました。 プライベートの空間や来客時にも客間として ご使用いただけます。
二間続きになっている和室を分けたい 一部屋はLDKとつなげて広くしたい
LDKにつながる和室は折り戸タイプの室内ドアの設置を ご提案しました。 プライベートの空間や来客時にも客間として ご使用いただけます。
外からの光は十分取り込めるお部屋ですが、 電気をつけても、暗い印象ですよね。
白いクロスに張り替えたことで、 電気をつけたときにパッと明るく、家族団らんに 欠かせないお部屋になりました。
二間続きになっている和室を分けたい 一部屋はLDKとつなげて広くしたい
LDKにつながる和室は折り戸タイプの室内ドアの設置を ご提案しました。 プライベートの空間や来客時にも客間として ご使用いただけます。
隣の和室と一部屋にするために 間の壁を撤去をご希望されました。
和室との間の壁を撤去したことで、広々とした空間になりました。 折り戸を設置したことで、急な来客があった場合にも客間として使用できます。
襖もクロス同様に黄ばみがでてきていたので 一緒に張り替えをご希望されました。
襖紙に柄がついているものを選んだことで、 シンプルすぎないお洒落な和室になりました。 畳も張り替えたことで雰囲気がガラッと変わりました。
重厚感あるアクセント!!
サニーデイズルーム
統一感のある収納で見た目もスッキリ
快適リビングとショールームそのままのキッチン
2世帯住宅リノベ リビングダイニングの内装を一新
生まれ変わった実家 夫婦二人で暮らしやすい住まい
デッドスペースも広々LDKの一部に!
和の生活を残したリフォーム。
新しい家族で心機一転~生まれ育った実家をリフォーム~
北欧テイストにも馴染む畳スペース
ご先祖様に見守られていることを感じられる和スペース
畳でくつろげる和室
色褪せや破れる心配がなくなった収納
日本風を大切にした和室リフォーム