建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2020年3月8日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 埼玉県 南埼玉郡宮代町 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | ご夫婦 |
今後の事も考え、バリアフリー化しリビングを一新して水回りも、最新のものに変えたい。 特にお風呂をユニットバスに変更したい。
全体のリフォームでありながらも、お客様のあらゆるご要望を 低予算で実現するために間取りの変更を極力下げ、尚且つ洗濯機置き場を階段の下に持っていきスペースの有効活用もさせて頂きました。 また、段差を解消しバリアフリー化も実現致しました。
システムキッチンの横に洗濯機がある配置になっており、水回りの動線が途切れるかたちになっておりました。
洗濯機があった場所は、収納に変わり、階段下のスペースを有効活用し、洗濯機が収まるように致しました。 そうすることによって、水回りの動線がスムーズになり、効率よく家事をこなせる環境になりました。
以前はシステムキッチンの並びにあった洗濯機の場所を変更し、勝手口を遮光がとれる窓に変更致しました。 クリナップのSTEDIAシリーズのシステムキッチンやカウンターを採用し、床下収納も設置しゆとりある収納スペースがうまれました。 キッチンやフローリングの色調を合わせ、落ち着きのある尚且つスムーズな動線のキッチンが誕生致しました。
アクセントパネルをグリーンリーフとした温かい浴室の誕生です。日差しも差し込み、ナチュラルな雰囲気の浴室になりました。 床はキレイサーモフロアを採用し温かくお手入れもしやすくなりました。
コンセプトである、シックなブラウンで統一され埋込収納を設け収納スペースを確保しながらもスッキリとした印象に仕上がりました。
大容量の収納があり、充実機能満載の洗面台を採用致しました。(トールキャビネット・ミラーキャビネット) 吐水口が上部にある為、水が溜まらずお手入れしやすくお掃除も楽々です。
リビングもフローリングとドアの色調を合わせ、クロスは清潔感のある白を基調に一部分をシックなグレーをアクセントカラーと致しました。 その為、落ち着きのあるリビングでご夫婦でゆったりとおくつろぎ頂ける空間に仕上がりました。
リビングダイニングに繋がるドアとフローリングの色調が、家の顔である玄関を落ち着きのある雰囲気に仕上げています。