リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
外壁工事・玄関サッシ交換工事・設備撤去工事・サッシ交換工事
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 640万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2021年2月13日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 群馬県 伊勢崎市 | リフォーム箇所 | 玄関、外壁、窓・サッシ、バルコニー・ベランダ、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦 |
設備や古くなった部分を改修したい…
お客様が安心して生活ができるように外壁工事を提案いたしました!合わせて玄関ドアの改修・サッシの交換も施工いたしました。
玄関交換工事
この先のことも考えて玄関も交換したい…
玄関交換をいたしました。 交換した玄関サッシはYKKAPのヴェナートD30というものです。 色はマキアートパインの為、おうちにナチュラルな雰囲気を演出いたします。
既存の玄関です。 神殿のような飾り枠に白っぽい外壁、また周りの植物があいまって洋風な雰囲気をまとっていました。
施工後の玄関です。
外壁工事・玄関サッシ交換工事・設備撤去工事・サッシ交換工事
設備や古くなった部分を改修したい…
お客様が安心して生活ができるように外壁工事を提案いたしました! 最初の打ち合わせでは玄関のある南面のみで1期工事は南面の施工のみでしたが、最終的には2期工事として4面すべて張り替えることとなりました。 既存の外壁を剥いでみると防水シートが窓廻りまで施工しておらず、窓廻りはトリムが囲っていました。そのため、非常に雨仕舞が悪くなっており、1部シロアリの被害にあっていました。 外壁を貼る際、しっかり窓廻りまで貼り、施工いたしました。
既存の外観です。 ラップサイディングという一時期流行していた外壁材を使用しておりました。
4面外壁を張り替えた後の写真です。 今回使用した外壁材は、「ニチハ モエンエクセラード16V」の「スプリットストーン調V アプラMGワイン」というものを使用しております。 とてもやさしい色の石目調な為、今どきのカフェのような印象を与えてくれます。
草花に囲まれ西洋の雰囲気が出ている施工前の玄関です。
外壁を張り替えた後の写真です。 暖色系の外壁材へと張り替えたため、とても暖かい玄関に仕上がりました。
窓交換工事
2Fの窓が壊れてしまったので交換したい
サッシ交換をいたしました。 おうちの外観を損なわない為になるべく既存のサッシと同じような見た目の物をご用意いたしました。
既存の窓です。 右側の窓の下の方を見ると少し壊れていることがわかります。
新規の窓です。 サッシ交換は周りの外壁等を剥がし、サッシを入れ替えて元に戻します。 枠は白い塗料での塗装仕上げとなっています。
バルコニーを設置した時の写真です。
バルコニーが壊れてきてしまった為、新しいバルコニーを取り付けたい。
YKKのルシアスバルコニーを提案させて頂きました。 既存のバルコニーはとても重く、シロアリの被害にあっていました。そのため、少しでもおうちに負担をかけないようにアルミでできている既存のバルコニーより軽いものを選ばせて頂きました!
既存のバルコニーはバルコニーの足が太くがっちりした見た目でした。 そのうえ、物が大きいため、おうちにも負担を掛け、シロアリ被害にもあっていました。
新規バルコニー設置後の写真です。 足場で少し見ずらいですが、ルシアスバルコニーでたて格子型、色はアルミ色のブラウンとなっております。
既存のバルコニー内部の写真です。 経年の劣化・シロアリ被害等原因で床がふかふかしていました。
施工後のバルコニーです。 床は樹脂デッキ材の色はベージュイエローとなっており、摩擦・色褪せに強いそうです。
大変、お世話になりました。 何度も変更をお願いいたしましたが 毎回、丁寧に説明や作業をしていただきました。 また、作業日前や作業後の連絡を細かくいただき 安心してお任せできました。
ホームプロでの評価が高く 今回のリフォームの対象である外壁の専門という会社案内があったこと。 訪問説明でも具体的で先を見通した意見を 良いこと、悪いことも含めて説明をしていただいたことで 信用性を持ったこと。