リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 485万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2020年10月12日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 愛知県 名古屋市熱田区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
リフォーム前、キッチン前には洋室があり間仕切られている状態でした。
Beforeと同じ角度から。キッチン前の壁、洋室の壁を撤去して開放的で明るいキッチンになりました。
壁に囲まれ孤立状態でした。設備自体も経年劣化を感じます。
キッチン前の壁がなくなったことで、リビングから光が入り明るい空間になりました。 キッチンもお洒落で収納も充実したものに取替えました。
経年劣化を感じる浴室でした。浴槽自体も深く入りにくいものでした。
収納も増え、お手入れもしやすい浴室に生まれ変わりました。浴槽も浅く入りやすくなりました。
内装が劣化による変色で暗い印象をもちます。
トイレと内装を一新しました。内装が変わるだけでもパッと明るくなります。
取替前は収納が少ない洗面化粧台でした。
三面鏡裏も全て収納タイプの洗面化粧台に取替えました。水栓とレバーが上についているためお手入れもしやすいです。 また、浴室との段差もリフォーム前より解消されました。
壁に覆われていることで、狭く暗く感じます。内装の汚れも気になります。
間仕切りの撤去、内装・設備を一新して雰囲気が一気に変わりました。
反対の角度から。キッチン前には洋室がありました。
洋室部分をリビングに一体化しました。窓2つから日差しが入りとても明るいです。
リフォーム前はリビング横に和室がありました。
和室から洋室に変更し、押入はクローゼットに変更。可動棚も取付けて収納力も向上しました。
襖でつながっている状態でした。
襖を撤去し、壁を造作・建具も片引き戸に変更しました。
対面式で開放的なキッチンへ
明るく開放的なキッチン
吊戸棚をなくしてスッキリとしたキッチン
リビングとつながる解放感のある明るいキッチン
高級感あるシックなキッチン
きれいを保つ、白いワークトップとシンクのキッチン
大人モダン 空間に統一感を出した、ホテルライクなマンション
断熱性能アップ!!寒くないお風呂へ!!
床が畳のような柔らかさの浴室
清潔感のある浴室
明るく広々としたバスルーム
お手入れラクな快適お風呂
賃貸物件のリフォーム【ユニットバスリフォーム】
きれいで明るい、よりくつろげる浴室へ
清潔感があり、清掃性のあるトイレ
トイレ空間が広くなってスッキリとした雰囲気になりました!
明るくスッキリとしたトイレ
スッキリとした清潔感のあるトイレ
使いやすく、お手入れのしやすいトイレにリフォーム
落ち着いた雰囲気のトイレを実現
自動水栓手洗いを設置、おしゃれで快適空間なタンクレストイレ
形は変えず、仕上げとカラーで雰囲気を一新!
使い勝手と収納量を兼ね備えた造作家具
補助金活用でお得にエコ!アースカラーのお洒落洗面所
収納力ある贅沢空間の洗面台へ
掃除もしやすく、おしゃれな見た目へ洗面台リフォーム
コンパクトの中にも収納を活かした洗面室
ホワイト基調の明るい洗面所
山小屋風のデザインにこだわったマンションリノベーション
和モダンを感じる開放的なリビングスペース
ブルックリン風リノベーション
きれいに、住みやすくマンションのフルリフォーム
家族が自然と集まる開放感のあるLDK
H様邸 マンションリフォーム
インテリアや家具に馴染むシンプルなLDK
クラシカルなイギリスアンティークを目指して
自分好みの部屋がいい!!
床を貼り変えて小上がりを造りつけ
家族の成長に合わせ変化する部屋
収納をなくして部屋を広くしました
和室をバリアフリーな洋室にリフォーム
重厚感のある家具も軽やかに見える洋室へ
限りあるスペースを活用した収納で快適に
オートロック操作盤 修繕工事
玄関網戸の設置
賃貸アパートの扉を、リアテック工法で新品のように様変わり!
下足箱を取り替えました
清潔感と収納力の玄関
玄関ドア内側を木目のシートでアレンジ フロアータイルもお洒落