リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 315万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 八王子市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、廊下、その他 |
| 家族構成 | 不明 |
・設備が古いので綺麗にしたい。
中古マンション購入に伴い、水まわり全般とフローリング・引き戸建具工事・クロス床の張替えを行いました。
・設備が古いので綺麗にしたい。
開口が短めの為、比較的コンパクトなシステムキッチンになっています。ですが収納力は抜群です!収納力のあるキャビネットは引き出し式なので出し入れがしやすくなっています。
・設備が古いので綺麗にしたい。 ・追い炊き機能をつけたい。
マンションの浴室リフォームを行いました。 ポイントは価格を抑えつつ、清掃性の高い浴室にしている点です。 カウンターや換気扇は標準仕様にし、浴槽は清掃性の観点から人工大理石浴槽になっています。 浴室リフォームは各箇所をどのようなグレードにするかによって変わってくるので、自分たちに合った選択をすることが大切です! また追い炊きの管を浴室に通し、追い炊き機能付きの浴室になりました。
・設備が古いので綺麗にしたい。
奥も手前も便器のフチを丸ごとなくしたフチレス形状で、サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。また節水力も優れており、普段通りに使うだけで簡単にエコになります。
・設備が古いので綺麗にしたい。
L社のピアラを設置致しました。 スライド引き出し収納になったことで以前よりも収納スペースが増えています。 また内装工事も併せて行い、明るく清潔感ある洗面所・脱衣所になりました。
・床を綺麗にしたい。
リビング・廊下・寝室・洋室2部屋のフローリング工事を行いました。 床材はP社のベリティスフロアSを採用しています。
・床を綺麗にしたい。
リビング・廊下・寝室・洋室2部屋のフローリング工事を行いました。 床材はP社のベリティスフロアSを採用しています。
・床を綺麗にしたい。
リビング・廊下・寝室・洋室2部屋のフローリング工事を行いました。 床材はP社のベリティスフロアSを採用しています。
暑い中での作業、有り難うございました。 納期もお約束通りでしたので、無事に引越す事ができました。 ショールームの閉鎖の為、商品を見れなかった事は残念でしたが、アドバイスして頂き決断する事ができました。各部屋の段差もなくなり綺麗な仕上がり満足しています。追加の工事にも迅速に対応して頂き感謝です。 また、何かあればお願いしたいと思います。
ホームプロの評価が高く、現地調査の際の説明が分かり易く、他社の見積もりより安価だったため。
鮮やかな水色のキッチン LIXIL リシェルSIにお取替え
瞬間湯沸かし器設置で冬も快適に
トクラス ベリーでI型からL型キッチンへ
システムキッチン交換
家族が集まるオープンキッチンリフォーム
LIXILアレスタ W2400にお取替え
収納力をしっかり確保したキッチン
TOTO/WGシリーズ、浴室乾燥機付
資産価値を考えた賃貸マンションのユニットバス交換リフォーム!
浴室暖房で寒い日の入浴もポカポカ快適
ファーストクラス浴槽で極上バスタイム
お手入れしやすく住みやすく。賃貸も視野に入れたリノベーション
【ホテルライクインテリア】マンションリノベ
パナソニックMRのユニットバスにリフォーム
節水型トイレで省エネリフォーム
ゲストの満足度はグレードの高いサニタリーで決まります。
すっきり!快適! トイレのリフォーム
すっきりとした上質なトイレ空間
お掃除のしやすさにこだわったトイレリフォーム
節水×掃除がしやすいトイレに。
内装工事(壁、天井 クロス工事)
ウッドワンの洗面カウンターにお取替え
ゆとりある洗面空間に変わりました。
トールキャビネットを設けて収納問題を解決!
ワイド90cmの広々洗面化粧台
清潔感あふれる、洗面空間
収納充実、使いやすさにこだわった洗面室
洗面化粧台交換工事
上貼りフロアーで短工期で省コストを実現
17.3帖のリビングダイニングキッチン
暗い和室居間を家族で集まる憩いの明るいリビングへ!
ワインを愉しむ住まい
ご希望通りの明るいリビングに!内窓により結露問題も解決!
和室を撤去し広いリビングへ、使いやすいリビング収納を新設
お子様の成長に合わせて間仕切りが出来るリビング
内装工事でイメージ一新 明るい洋室に
お部屋は思いのこもったデザインをみんなで検討しました
イメージが変わりました。
書斎コーナー
洋室クロス、フローリング工事
明るいフローリングとアクセントクロスで明るい印象に
エコカラット(ネオトラバーチン)でアクセント
廊下も統一感を出してみました
部屋たちを結ぶ風の通り道。
框組の室内ドアで演出
木パネルの豪華な玄関
マンション廊下の防水なら重厚感があり機能性抜群な長尺シートを
樹脂タイル設置 廊下フローリングの改修
廊下の防水性と美観性の向上
給湯専用給湯器交換工事
給湯器交換工事
下地処理をしっかり施工し、長持ちする防水工事
最新のIHクッキングヒーターでお料理が楽しみ!
室内ドア 「開き戸」を「引き戸」に改修
猫の為のドアの扉、ドアを変えずにあら不思議。
既設給水管からステンレス管へ取替え