リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 650万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
| 竣工年月日 | 2019年4月3日 | 構造 | RC造 |
| 施工地 | 愛知県 みよし市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、廊下 |
| 家族構成 | 夫婦 |
オープンになっているキッチンが生活感を出してしまうので、家事と憩いの場の線引きをしっかり分けたい。
キッチンを完全に独立させてしまうと動線が悪くなってしまうので、完全に仕切るのではなく回遊型になるようにキッチンの正面に間仕切壁を新設。目隠しになるのと共にお部屋のアクセントにもなるように。
和室がLDKの空間に入り込みいびつな間取りに。オープンになったキッチンは片付けが苦手な方や生活感を見せたくない方にはデメリットとなる。
水回りの位置は変えず、各空間の収納を充実させ、LDはご夫婦がストレスなく過ごせる間取りへと改装。リビングダイニングとキッチンの空間を間仕切ることで、生活感を軽減し憩いの場へ。
キッチンを完全に独立させてしまうと動線が悪くなってしまうので、完全に仕切るのではなく回遊型になるようにキッチンの正面に間仕切壁を新設。目隠しになるのと共にお部屋のアクセントにもなるように。
キッチンを完全に独立させてしまうと動線が悪くなってしまうので、完全に仕切るのではなく回遊型になるようにキッチンの正面に間仕切壁を新設。目隠しになるのと共にお部屋のアクセントにもなるように。
キッチンを完全に独立させてしまうと動線が悪くなってしまうので、完全に仕切るのではなく回遊型になるようにキッチンの正面に間仕切壁を新設。目隠しになるのと共にお部屋のアクセントにもなるように。
対面式で開放的なキッチンへ
L型キッチン→対面式キッチンに
憧れのカフェ&ヴィンテージデザインで統一したマイホーム
白を基調としたお洒落なキッチン
むき出しの天井に映えるキッチン
グラフテクトのおしゃれキッチンで、モダンなLDK空間へ
マンションフルリノベ・キッチン
ホワイトマロン柄のフローリングでモダンなリビング
一部間取り変更しました
レトロなアメリカンミッドセンチュリー
テラスからの陽の光が映えるリビング
hotel like 友人たちとお酒を楽しめるLDKを中心に
OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい
安心して暮らせる終の棲家
機能性とデザインを兼ね備えた造作家具。
ちゅうこリノベ~北欧風ナチュラル~
明るく広々!会話も弾むダイニングルーム
趣味のためのフルリノベ
中古マンションをデザインにこだわったバリアフリー住宅に
アクセント壁のエコカラットで調湿消臭されたダイニングスペース
造り付けの畳ベンチのあるダイニングスペース
床の張り方の工夫で、広い空間に
有効幅172㎝の広い廊下。
廊下にてピクチャーレール取付
フローリングとクロスを張り替えました
共用廊下の修繕
レンガ調のクロスで雰囲気が大きく変わりました
居室とイメージを合わせたナチュラルモダンな明るい廊下