建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 320万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2020年5月1日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 埼玉県 所沢市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
和室とダイニング・キッチンの段差を解消したい。 できれば壁と柱を撤去して一部屋に間取り変更したい。 小さい子どもがいるので、対面キッチンにしたいのと 子どもにも優しい自然素材を使用したい。
構造上撤去出来ない柱と耐力壁であったため 全ての壁を取り払うことは不可能でしたが 可能な壁だけ補強しながら撤去しました。 デッドスペースは収納スペースに 耐力壁は筋交いを表しにすることで 解放感を出しました。 また、床は調湿性の高い桐材 壁天井は珪藻土クロスで仕上げました。
キッチンと和室が分断されているうえ 昔の作りで和室が15センチほど高くなっていて 段差が大きい。 間仕切り壁も撤去して、何とかフラットな 一部屋として対面式のキッチンにしたい。
全ての壁を撤去する事はできませんでしたが 耐力壁以外の中壁と扉を撤去し 一部屋にして対面式のキッチンを配置しました。 耐力壁が残ってしまったのですが 筋交いを表しにすることで閉鎖感がなく 開放的になりました。
ホーローのシステムキッチンは丈夫で長持ち お掃除がとても楽になります。 引出しは重さに耐えられますので 不具合もありません。
対面キッチンのカウンター 食事もできますが、ママが見ている前で お子様が勉強できるスペースです。