リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 半田市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング、その他 |
家族構成 | 夫婦 |
今回のリフォームでY様が一番希望していたのが中型犬2匹のためのドッグスペースです。 元々娘さんの愛犬でしたが、結婚を機にY様が引き取ることになりました。最初は室内で飼っていましたが、部屋が汚れたり、ソファーや壁などを傷つけられたりということから専用スペースを希望されました。Y様は動物好きで「単に隔離したスペースではなく、犬とのコミュニケーションが保てるように」と要望され、愛犬たちが快適に過ごせるようなドッグスペースを提案しました。
ドッグスペースは、軒下を利用して玄関の横に増築する形で約2坪のスペースを確保しました。外壁は珪藻土を用いてモスグリーンと白で西欧風にカラーリング。床面を少し底上げして水平を保っています。玄関横とあってすぐに散歩に連れ出せるよう外側に扉を設けるとともに、室内にも入れるよう内側にも扉を設置。内側の扉は、通常のドアを天地逆さまに取り付けて、愛犬が室内を窓からのぞけるように工夫しました。 ペット用スペースでも、家全体の調和を損なわないように素材にも配慮したことで、Y様から高い評価をいただきました。
動線や収納面で不便を感じていたキッチン
シンクがアイランドタイプの機能性を重視したLDK
キッチンとダイニングを仕切る小さな壁を思い切って取り払い、コンロと冷蔵庫を横並びにしてシンクをアイランドタイプに変更しました。これにはY 様も「とても動きやすいし、収納スペースが増えて調理器具だけでなくトースターなども収納できるので、すっきりしました」と大喜びでした。 インテリアコーディネーターのイメージ通りのデザインを実現したのですが、施工前はキッチンとダイニングを仕切る小さな壁が問題でした。弊社では壁を取り除いた時の家の構造変化や耐久性を綿密に調査し、取り除いても問題なしと判断しました。リフォームはデザイン性や機能性も重要ですが、弊社は建物構造も視野に入れたリフォーム後の安全性、快適性にも配慮しています。
やや濃い目のカラーリングが温もりを感じさせ、部屋全体のアクセントとなっています。リフォーム前から床材には良質な建材が使われており、その床材をそのまま生かそうと提案。ワックスや塗料を剥がして一度無垢の状態に戻し、表面を丁寧に削って凹凸をなくした上で改めて塗装をし直しました。表面積も広く、下塗りや塗装時にはホコリが付着しないように細心の注意を払うなど大がかりな修繕となりましたが、滑らかな歩き心地にお客様もご満足いただきました。
和らいだひとときを演出するために、照明にも工夫を凝らしました。ダウンライトをメインに、ブラケットやペンダント照明で落ち着いた雰囲気を醸し出し、ダイニング部分は窓からの採光も。調光も自由自在のため、時間に合わせて光の変化を楽しめます。
ペンダント照明以外は、天井や壁に埋め込んでフラットにし、すっきりした空間を実現しています。照明だけでなく、モニタースピーカーも天井に収納し、フラットな空間を確保。リビングにある大画面テレビをキッチンで聞くこともできるので、料理を作りながらでも必要な情報はキャッチできるようになっています。
またリビングの壁を10cm ほどせり出し部分を作り、テレビが壁に埋め込まれているようにしました。エアコンも天井埋め込みタイプを選び、室内の凹凸を極力抑えるようにしています。
ドッグスペースは、軒下を利用して玄関の横に増築する形で約2坪のスペースを確保しました。外壁は珪藻土を用いてモスグリーンと白で西欧風にカラーリング。床面を少し底上げして水平を保っています。玄関横とあってすぐに散歩に連れ出せるよう外側に扉を設けるとともに、室内にも入れるよう内側にも扉を設置。内側の扉は、通常のドアを天地逆さまに取り付けて、愛犬が室内を窓からのぞけるように工夫しました。
ペット用スペースでも、家全体の調和を損なわないように素材にも配慮したことで、Y様から高い評価をいただきました。
ミカゲ石の高級キッチン
フラット対面キッチンでコーヒータイムをたのしむ
開放感のあるキッチン
アイデアと効率を詰め込んだ理想のキッチン!!
新旧取り入れたキッチンリフォーム
開放的になった対面キッチン
フルフラットの広々キッチン
快適リビングとショールームそのままのキッチン
素材感のある一体のリビング・ダイニング
カフェの様な落ち着いた雰囲気のLDK
断熱性アップ!家族団らんできるリビング
キッチンまで見通せるリビング
2世帯住宅リノベ リビングダイニングの内装を一新
温かみのあるフローリングカラーのLDK
すっきり明るく
自然素材に包まれた家族が楽しむダイニング
【新築】落ち着いたトーンでまとめたダイニング
階段下にプレイルームがあるダイニング
雨漏りで、染みができて傷んでしまった天井を修理しました。
家族時間の実現~オープンなダイニング空間~
内窓設置・クロス貼替・収納折れ戸取替でリフレッシュダイニング
新築してからの増築工事
ペットも入れる客席
2階の洗面台をミニキッチンへ変更 壁床の補修もしてピカピカに
1F駐車場に増築!完全2世帯化でプライベートも安心。
給湯器取り替え
リラクゼーションの施術スペース
防犯対策工事