リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 845万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 練馬区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
・和室を洋室に変え、LDKと一体利用もできるようにしたい。 ・室内窓を設け、随所に効果的に色をいれたい。 ・前から使っている家具が馴染む空間に。
(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)・和室から洋室への変更に加え、独立型のキッチンの壁を撤去し回遊できるようにすることで、LDKから洋室までの一体感が高まり、家族が自然に集まる場所になりました。 ・室内窓をはじめ建具やタイルなど、D様ご夫妻の叶えたいイメージがあったので、資料やサンプルを多数ご用意し、ひとつひとつ一緒に決めていただきました。 ・クロスの貼り分けが美しく見えるよう、見切や下がり壁をつけるなどクロスの納まりに細かく工夫を施しました。
独立型のキッチンは暗いのが気になっていました。またリビングに隣り合う和室を洋室にしたいとのご希望がありました。
構造壁がありオープンキッチンにはできなかったものの、リビングドアを移設しLDKに取り込まれたスペースに面して壁を開放することで開放感のある回遊できるキッチンに。 和室は洋室にしLDと一体化して使えるようにしました。
(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)
(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)
・和室を洋室に変え、LDKと一体利用もできるようにしたい。 ・室内窓を設け、随所に効果的に色をいれたい。 ・前から使っている家具が馴染む空間に。
(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)・和室から洋室への変更に加え、独立型のキッチンの壁を撤去し回遊できるようにすることで、LDKから洋室までの一体感が高まり、家族が自然に集まる場所になりました。 ・室内窓をはじめ建具やタイルなど、D様ご夫妻の叶えたいイメージがあったので、資料やサンプルを多数ご用意し、ひとつひとつ一緒に決めていただきました。 ・クロスの貼り分けが美しく見えるよう、見切や下がり壁をつけるなどクロスの納まりに細かく工夫を施しました。
リビングの隣には和室が続いていました。
白をベースにブルーグレーやイエローグリーンなどの挿し色が映え、D様ご夫妻のセンスが感じられるカラーコーディネートに。奥さまは、LDから見たときのキッチンと元廊下の開口がお気に入りだそう。「高さが違うのも面白く、その先に見える色が綺麗なのがうれしい」と奥さま。
床や窓枠の色が濃く暗い印象でした。
窓枠を明るい色に変え、カーテンボックスを撤去してウッドブラインドを取り付けることで、リビングの明るさや開放感がアップ。
(旧東京ガスリモデリング株式会社での事例です。)
LIXIL シエラにお取替え
LIXIL社製のアレスタを新設
スタイリッシュなキッチン!
賃貸リフォーム!外の洗濯機置き場を室内へ!
家具のような上質な佇まいのキッチン
収納力を巧みに強化した全面リフォーム【キッチン】
団らんの中心になるアイランド型キッチン
トイレリフォーム
デザインにこだわって選びました。
上品な花柄のアクセントクロス
手洗器別のトイレへ
すっきりとした上質なトイレ空間
LIXIL サティスGタイプにお取替え
内装工事(壁、天井 クロス工事)
使いきれるリビングへ
カーペットから無垢フローリングへ変わったリビング
マンションLDKリフォーム(床フローリング補修)
無垢フローリングのナチュラルリビング
高級感あふれる建具と壁が主役の家
大きな窓が印象的な広々リビング
部屋の3箇所をひとつながりの空間にしました
寝室の隣に理想のウォークインクローゼット
マンションフルリフォーム
デットスペースをクローゼットに改修工事
リビング隣の和室を洋室に、便利なファミリークローク
和室から洋室にリフォーム
収納たっぷりのお子様の部屋
将来の用途に合わせ、利便性・多様性に柔軟にデザインされた洋室
モテ部屋は玄関から
下駄箱収納を増やし、床は汚れの目立たないカラーのタイルへ
あふれたモノもすっきり
シックな玄関
玄関にオーダーミラーとストーングレース
プチ海外風リノベーション
白色で明るく収納豊富な玄関に!