リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 8万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 湖西市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、廊下 |
家族構成 | 不明 |
浴室に手すりを付けて欲しい。
浴槽に入るとき、浴室内を移動するときのための手すりを設置しました。
手すりを取り付ける前の状態です。 壁がタイルであればどこにでもがっちりと取り付けることが可能です。
縦手すりは浴槽をまたぐときに便利です。 横手すりは浴槽に入るとき、出るときに持つと安心感があります。
手すりを取り付ける前の状態です。 壁がタイルであればどこにでもがっちりと取り付けることが可能です。
出入り口まで少し距離があるので横手すりを設置しました。
廊下に手すりを付けて欲しい。
引き戸や階段の都合で、どうしても右に左にと手すりを付けなければなりませんでした。
階段横に手すりを取り付けます。
手すりを取り付けました。 こちらの手すりは90センチ以内で収まり、なおかつ端から端まで取り付けるという条件なので、その場合手すりの継ぎ手は柱に効かせることができ、下地板は不要になります。
廊下に手すりを付けて欲しい。
手すりを取り付けました。 ここは距離が90センチ以上あり、真ん中に継ぎ手を一つ設けなければならないので、必然的に下地板が必要になります。
魔法の0.75坪 のびのびバスルーム
冬も暖かいお風呂にリフォーム!
ゆったりと寛げる浴室へ
サイズアップしたお風呂でゆったりぽかぽか!
オーバーヘッドシャワーのあるお風呂
お手入れのしやすいお風呂へのリフォーム
広くておそうじラクラク!最新のシステムバス
愛犬の匂い対策で廊下の腰壁にキッチンパネルとシート上張り
廊下に手すりを設置する
1Fはチェリー・2Fはホワイトアッシュ柄の床の廊下
大きい本棚がある廊下
広縁が、新規一転!縁甲板で見違えるようにきれいになりました
床・壁・天井のリフォームで新築のように!
趣きある和の邸宅をリノベーション