リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 482万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2019年3月16日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 神奈川県 川崎市中原区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、洋室、廊下 |
家族構成 | ご夫婦、お子様 |
洗面化粧台はこだわりの設備に変えたい。全体的に高級感のある雰囲気にしたい。
高級感のあるホテルライクな空間をご希望でしたので、キッチンも以前と同じブラックですが、さらに高級感のある黒・グレーのマーブル調の柄で設置しました。全体的に白いフローリングにして解放感のある空間となりました。
大きな間取りの変更は行なっていませんが、洗面所で収納部分を増やすために壁の造作を行なっています。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 172万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 不明 |
工期(全体) | 1ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | STEDIA(ステディア)カップボード・オーダーメイドキャビネット |
施工地 | 神奈川県 川崎市中原区 |
家族構成 | ご夫婦、お子様 |
レンジフードのお手入れをもっと楽にしたい。色は既存に近い色も気に入っている。
レンジフードは着脱が簡単で、お手入れが楽な商品をご提案いたしました。また、以前あったサイドの腰壁を取り壊すことで、キッチンスペースが数センチ広くなりました。ホテルライクなインテリアを検討し、以前のブラックなパネルから、高級感のある大理石調のパネルをご提案。カウンターも食洗機を導入したり、カップボードも収納品から見直すなど、収納充実にも徹底的に取り組みました。
収納が少なくキッチン上に物が置きっぱなしになってしまっているので、収納を増やしたい。
食洗器付きのキッチンとなったため、食器を収納できるようになり、キッチンの上を広々使えます。開き戸から大型の引き戸収納になり、以前よりもさらに多く、機能的に収納できるようにもなりました。
以前のカップボードも十分使いやすかったのですが、もう少し収納量が欲しい。
新しく設計したカップボードは、収納する家電品や雑貨のサイズにあわせて、無駄なく収納できるようになりました。小さかったゴミ箱スペースも広くなり、分別も可能になりました。
なんとなく暗い浴室だったので、明るい雰囲気にしたい。ショールームで見た浴室の壁色が気に入った。また冬場寒くないようにしたい。
お客様が大変気に入られた、TOTOの最上級システムバスのシンラをセレクトして、リフォーム。明るく高級感のあるインテリアで、お風呂のサイズは変更していませんが、室内空間をトータルコーディネートして、以前よりも広く感じられるお風呂になりました。浴槽は断熱仕様で、暖房乾燥機付き、さらにヘッドレスト付きのゆったりとした浴槽で、極上のリラックスタイムをお楽しみ頂ける仕上がりになりました。
一般的なマンションの浴室です。床などが暗く、浴槽の形状にもご不満がありました。
広々としたカウンターも設置され、整理整頓された浴室となりました。浴槽やカウンターはお掃除が楽で、防カビ性も高い人造大理石仕様です。水栓の操作パネルもオシャレで、ホテルライクな仕上がりです。
汚れてしまったクロスを変えたい。手すりは不要なので取りたい。
手すりが不要ということでしたので取り払い、広々とした空間になりました。色が少なくなったため、以前よりもすっきりと、洗練した空間となりました。
不要な手すりを取り払いたい。汚れてしまったクロスを張り替えたい。
ご予算関係ですべての水回りのリフォームはできない・・・というケースでも、設備がまだまだご使用いただける場合は、クロスだけの張り替えだけでもこのように雰囲気がガラリと変わります。
ホテルのように高級感のある、こだわりの洗面化粧台を設置したい。また収納が使いにくく、その点も相談したい。
ホテルのように素敵な洗面化粧台を実現するため、サンワカンパニーを選択して、その中からリゾートな雰囲気のある格子状デザインでオーダーメイド。洗面ボウルも丸みのあるオシャレなデザインに仕上がりました。水の飛び跳ねもカウンター上はもちろん防水加工されており、壁面も撥水するキッチンパネルを付けることをご提案して、簡単にお手入れが可能になりました。
一般的な洗面化粧台。とてもきれいにお使いいただいていましたが、洗面下収納が使いにくいようでした。
置き型の洗面にしたため、洗面したの収納スペースが広くなりました。また、引き型の収納のため、収納内のデッドスペースもなくなりました。色味も白系で統一したことにより、グッと空間が変わりました。
和室を洋室に変えて、子供部屋にしたい。押し入れは使いやすいので、そのままで。
和室から洋室へのリフォームをご希望でしたので、フローリングの張り替えを行いました。色味は、お子様が成長しても飽きがこないようなシンプルな色です。
既存のインテリアとマッチするようにしたい。デッドスペースを解消したい。なるべく段差がないようにした。
玄関からリビングへつながる廊下は、白い床や壁のコンストラストとして、ブラウン調の建具で統一。ホテルライクな高級感と存在感のあるインテリアに仕上がりました。廊下は床の張り替え、建具は洗面への入り口のみの交換でしたが、他の建具とも馴染むようお取替えをしました。洗面所への出入りは、段差を解消し引き戸にしてバリアフリーにしています。
コンパクトなシステムキッチンと雰囲気をかえるクロス
横浜市戸塚区W様邸 キッチンリフォーム
厚木市Y様邸 キッチンリフォーム
空室対策 内装リフォームにて新築同様の輝きを
フルリフォームキッチン交換
キッチンリフォームスタンダードキッチンBb
家の主役となるフルオーダーキッチン
大きなサイズの浴室が嬉しい
浴室リフォーム
浴室シャワー水栓交換
お手入れの簡単なユニットバスヘ
浴室・浴槽もひろびろ空間リフォーム
細部にまでこだわった居心地の良い浴室へとリフォーム
「気分爽快。お風呂リフォーム」(相模原市中央区K様邸)
キレイがいつまでも続くトイレにリフォームしました。
トイレ改修工事
使えるものはそのままに、CFとクロス交換
サニタリー用天井換気扇 新規
キャビネット収納式トイレで、すっきりとしたトイレ空間へ
トイレ改修工事
落ち着くトイレ空間
扉を閉めて洗面・脱衣ができるようになりました
既存洗面台をアレンジ
洗面化粧台の交換で収納量を大幅アップ。スッキリした洗面所に!
オリジナル洗面台は輸入タイルでアクセントを
トールキャビネットも揃えて、リネン類をしっかり収納
2室換気から1室換気に変更
内部改装
居心地の良い、明るい洋室に仕上げました。
和室を洋室へ変更
自然素材でハワイアンに!充実した収納プランですっきりと。
書斎には書類が取り出しやすいオープン収納を取付
【横浜市】和室を洋室に大変身
シンプルな洋室 お手入れ簡単フローリング
エアコン交換工事
ニッチ棚とエコカラットでデザインされた、個人ギャラリー。
大胆に!廊下もスタイルUP
シラス壁で清涼感のある澄んだ廊下に
段差解消でバリアフリーの床に。ドアも引き戸で簡単開閉できます
目に優しい内装のお家になりました
廊下にも大容量の収納を設けました
こんなに白く明るく