リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 千葉県 成田市 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、洗面、リビング、玄関 |
家族構成 | 3人 |
和室は不要。リビングと繋げて広々&明るくしたい。 床が柔らかいところがある。 キッチン・洗面・トイレ は全て更新。
間取りを変更しながら使い勝手の向上や家具の配置等も考慮いたしました。 また、可能な限りでコストダウンをはかり、工程や工法も吟味いたしました。
和室と洋間を繋げる事によって、柱と筋交いが残ってしまうので、それをいかにデザインに取り込むかがキーポイントになりました。
キッチンが大きいわりに使いづらい。
L形からI形に変更し、ダイニングスペースを広く使えるようにレイアウトしました。
L型も良かったのですが。。。
明るく広々生まれ変わりました。
床の段差が気になる。 湿気のせいか、床が柔らかいところがある。
床は一度全部解体し、水道配管等も含めて全て新規に見直しました。 また、ダーク色とホワイト色の極端な色分けでデザイン性を持たせました。
和式トイレなので、足腰に負担が。。。
洋式トイレで清潔感もUP!
使い勝手がどうもイマイチです
レイアウトは変えていませんが、廊下からの入口ドアを変更し、家事導線を考慮しました。
使い勝手がどうもイマイチです
レイアウトは変えていませんが、廊下からの入口ドアを変更し、家事導線を考慮しました。
元々は和室でしたが、狭く使いづらいです。
和室とリビングを繋げて、広々使えるようになりました。 家族のコミュニケーションも取りやすくなりました。
元々は和室でしたが、狭く使いづらいです。
和室とリビングを繋げて、広々使えるようになりました。 家族のコミュニケーションも取りやすくなりました。
壁を抜く際に、柱と筋交いが出てきましたが、無理に抜く事はせず、耐震性に考慮しながら、 デザインに取り込みました。
防犯性に心配がありました。
ガッチリした玄関ドアで安心です。 また、家の外観にマッチするようドアデザインも検討しました。
防犯性に心配がありました。
ガッチリした玄関ドアで安心です。 また、家の外観にマッチするようドアデザインも検討しました。
ダイニング・キッチンリフォーム
シックな品のあるキッチンに
【建替】2F住居部分のキッチン
キッチン交換工事
ホワイトで統一!ピカピカの明るいキッチン
内装リフォーム|水栓交換とコーキング
LIXILリシェルSI 笑顔がのぞく明るいキッチン
TOTO社の節水型トイレに交換
トイレのリフォーム
一体型スペース トイレ&洗面リフォームでリフレッシュ!
清潔感のあるトイレへ
機能性の高いウォシュレットへ
使い勝手の良いトイレへ
水漏れ発生の緊急対応でトイレ交換施工をいたしました
収納と機能性豊かな洗面台
納得リフォーム!
収納たっぷり洗面化粧台
戸建て水回り・リビングリフォーム
新築洗面台交換リフォーム
ホーローで丈夫&汚れに強い!
安全性・頑丈さを兼ね備えたタカラで高級感を演出
内装を白で統一!おしゃれ空間です。
リビングリフォーム
小さなお孫さんのために床はタイルカーペットに
グレー&ホワイトで落ち着いたリビング
リビング広げて、お子様の勉強コーナー造作
家族団欒の実現【リビング】
『あったらいいな』を実現
あく洗いで白木が復活 大事に受け継がれる”和住宅”
愛犬の高齢化に伴い、玄関スロープ造作
廊下のない家【玄関】
断熱性の高いドアへ交換
収納タップリ!地中海風でおしゃれな玄関
色あせた玄関ドアを明かり取りも出来るアルミ製ドアに変更
玄関ドア取替工事