リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、洋室 |
家族構成 | 不明 |
閉鎖的なキッチンをオープンにしたり、和室を洋室に変更したり快適な空間になるようにしたい。
可動間仕切りを取り入れることで、広々としたリビングか洋室かと選べたり、オープンなキッチンに変更することで、家族との交流もとりやすくなるリフォームはいかがでしょう?
リビングの横に和室があり、 キッチンも独立タイプでした。
キッチンをオープンにしてリビングでの家族を感じられる空間にしました。 また、リビング横の和室は洋室へ変更して間仕切り扉を設け、LDKとして広々と使うこともできるし、洋室として使うことも出来るようにしました。
独立型の暗いキッチンを開放的にしたいが、手元などは隠したい。
廊下側をオープン収納としてカウンターを作成。 リビング側の下がり壁やカウンターを撤去。 キッチンの配置もL型からI型へ変更して袖壁を残し、ごちゃごちゃするキッチンが丸見えにならないように配慮しました。
閉鎖的な独立キッチンでした。
廊下側の壁をカウンターに、リビング側も壁を取り払い、オープンなキッチンにしました。
L型のキッチンでした。 壁面はタイル貼りで目地の掃除が大変でした。
I型のキッチンに交換しました。 また、正面は掃除のしやすいキッチンパネルを貼り付けました。
タイルの掃除が大変だから、掃除を簡単にできるようにしたい。
フラットなパネルにしてお掃除を楽にしましょう! 新しいユニットバスに交換して、気分もリフレッシュ!
タイルの目地の掃除が大変でした。
フラットなパネルにしてお掃除がラクになりました。 また、換気乾燥暖房機を設置し、洗濯物を乾かせるようにランドリーパイプを常備しました。
収納が少ないのをどうにかしたい。 水栓や洗面ボールの掃除が大変。
洗面化粧台をコンパクトにし、天井までのトール収納を設置。 鏡の裏まで収納スペースとなっています。 また、ビルトイン水栓なので水栓周りの掃除も楽になります。
鏡が大きい洗面化粧台でしたが、収納が物足りませんでした。 とにかくコンパクトに収納を増やせるよう計画しました。
収納をたくさん増やしました。 三面鏡の裏にも収納があります。 鏡を小さくしてトールタイプの引き出し収納を設けました。 タオルやストック用品をたくさん置けます。 とっても考えつくされた快適な洗面室空間となりました。
和室を洋室へ変更して広々と使えるリビングにしたいが、部屋数が減るのも困る・・・。
和室を洋室へ変更して広いLDKとしても使えるし、間仕切り建具を閉じれば一部屋としても使えるような空間としました。
リビングの一角に和室のある空間でした。
和室を洋室へ変更して広いLDKとしても使えるし、間仕切り建具を閉じれば一部屋としても使えるような空間としました。洋室としても使えるし、お客様が来たら間仕切りをあけて、広いLDKでおもてなし。 素敵な時間になりますね。
ジュータンの部屋が・・・
エコカラットパネル。 インテリアのアクセントとしても素敵ですし、なにより空気をキレイにしてくれるのが嬉しいですね。 また、各窓に二重サッシを取り付けました。 防音・遮熱効果が期待できます。
和室を洋室にして、リビングとつなげたい
可動間仕切りをつかって、洋室としてもリビングとしても使える空間をご提案。
和室と押入れを・・・
天井まである折れ戸のクローゼット収納へ。 たくさん収納することができます。
和室の間仕切壁を撤去して可動間仕切りを設けました。
ガラス入りの可動間仕切りを開ければリビングと一体として広々と使うことができます。
キッチンの間取りを変えて独立型から開放的な対面スタイルへ。
ガスコンロ交換工事
狭く老朽化していた台所が、明るく便利でオープンなキッチンに!
収納力UP!リフォーム
インテリアカウンターにはアクセントとなる小物を飾って
見通し全開!こども見守りキッチン
タカラ Treasiaトレーシアにお取替え
浴室暖房換気乾燥機を交換し、快適なお風呂空間へ!
バランス釜の狭い浴槽から清潔感あふれるユニットバスへ
TOTO マンションリモデルWYシリーズ Xタイプにお取替え
横浜市 築21年マンション浴室、洗面改修工事:浴室
横浜市 築50年越マンション浴室改修工事
高断熱浴槽でこどもエコすまい支援事業補助金を利用
相模原市南区K様邸 マンション浴室リフォーム
収納いっぱいの洗面化粧台にリフォームしました
浴室と一緒に洗面所もリフォーム。
スッキリ清潔な洗面
壁、天井、床材の貼り替えと巾木も取り替え一新
明るくて温かみのある木目調の洗面所
相模原市南区S様邸 洗面化粧台リフォーム
ブルーグレーの扉がおしゃれな洗面
自然素材とお気に入りの家具が調和する南欧デザイン
大好きな小物を眺められる大きなソファでゆったりと
エコカラットでおしゃれでモダンな空間に
間仕切りを撤去して、広々としたリビングに
広々としたリビング
親子共同 団地リノベーション。シンプルバランスの家
セカンドライフのためのマンションリノベーション【リビング】
壁を移築して洋室にIKEAのクローゼットを設置。
節約リフォーム。既存建具は塗装仕上げ!
洋室のフローリングとクロスを張り替えました【12万円】
モノトーンのモダン空間でシンプルに暮らす 洋室
築50年の賃貸マンションのリノベーション工事。
和室を洋室テイストのくつろぎ空間へ
和室から洋室へリフォーム