リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 600万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、洋室、洋室、玄関 |
家族構成 | 不明 |
部屋から海を眺めることは出来ないが、一歩外に出れば横須賀の中心部や横浜・東京の湾岸・房総半島を臨める海沿いの雰囲気の良い遊歩道がある。家の中も海を感じられるように変更したい。
海風を感じるナチュラルテイストな空間をご提案します! 無垢のフローリングや杉板のパネルを使い素材本来の良さが分かるような仕様。 また、部分的にアクセントクロスを使い、オシャレな空間を演出します。
施工前は3LDKの間取りでしたが、リビング横の和室をなくして、LDKの広々とした空間の2LDKに変えました。
キッチン横の和室も洋室へ変更しました。 キッチンもダイニングを望めるようなオープンな空間となりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 120万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | システムキッチン交換・カウンター造作・背面収納棚・建具交換・床フローリング(無垢) |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 |
家族構成 | 不明 |
壁に向かって料理をするのではなく、リビングを見渡しながら、会話をしながら料理をしたい。
壁付けだったキッチンの配置を変更して、ダイニングを見渡せるようなオープンな空間をご提案します。
壁付けのキッチン ダイニングテーブルの配置に悩みます・・・。
オシャレなカフェ風のこじんまりとしたカウンターキッチンに仕上げました。
今まではダイニングとリビングが一緒の空間でしたが、間取り変更をしたことでキッチン~ダイニング~リビングと分けることができました。
新しい間取りではダイニングからキッチンを見て。 同じ杉材を使用しているので張り方は違いますが、統一感のある空間となりました。壁の杉材がオシャレですね!
古くなったユニットバスを交換したい
白で統一した空間に、新しいユニットバスと交換します。 シャンプー等の置き場もオシャレに、バスタイムをリラックスタイムへ!
古くなってしまったユニットバス。 少し狭いかな?
壁面は白で統一して、明るい浴室空間としました。 お掃除も楽になって、バスタイムが一層楽しみになりますね。
新しい便器に交換してほしい。
白で統一された空間に、黒い小物を取り入れかっこよく引き締めます。
一昔前の便器でした。
内装を真っ白にして、タオルリングと紙巻器をアイアン素材でシンプルに仕上げました。 飽きのこない清潔感のある空間です。
ごく普通の洗面化粧台をシンプルかつオシャレに変更したい。
システムの洗面化粧台ではなく、カウンタータイプの洗面ボールに素敵なモザイクタイルはいかがでしょう?
至って普通のオープンな洗面化粧台
造作洗面台ではないですが、気軽に設置できる造作洗面台のような雰囲気の洗面カウンターです。 鏡もお気に入りの鏡を選べばオリジナルな空間とすることが出来ます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 90万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 30年以上 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | |
その他採用機器・設備 | 和室を洋室へ変更・間仕切壁撤去・床無垢フローリング・壁天井クロス貼替え・一部アクセントクロス・デスクカウンター造作・収納棚造作・窓枠交換 |
施工地 | 神奈川県 横須賀市 |
家族構成 | 不明 |
和室は使わないので広々としたLDKとして欲しい。
和室の間仕切壁や押入れを撤去して、広々としたLDKとします。 また、リビングの一面の壁は真っ白な壁面のクロスもいいけれど、せっかくのリノべーション、ちょっしたと遊び心があっても良いのではないか、ということでアクセントクロスで貼り分けました。
押入れのある6畳の和室を・・・
押入れ部分を解体して、スタディカウンターを造作しました。 子供の勉強スペースにも、お母さんの家事スペースでも、お父さんの書斎にも! 様々な使い方ができます。 また、カウンター横には可動棚になっている収納スペースを設けました。 物が集まるリビングに収納スペースは必須です。
渋い緑色の壁でちょっと暗い印象でした。
流木模様のクロスを一面貼りつけました。 いわゆる「アクセントクロス」というものです。 部屋を飾らなくてもしっかりとオシャレにまとまるリノベのテクニックです。
ダイニングスペースがないので、広々としたLDKの一角に素敵なダイニングスペースを造りたい。
和室をリビングとして、今までリビングとして使っていたスペースをダイニングとしました。 床材は無垢の杉板を使い、アクセントパネルを張り込み、優しい肌触りとやわらかい無垢の雰囲気が素敵なダイニングはいかがでしょうか?
今まではダイニングスペースがありませんでした。 キッチンとリビングのみの空間でした。
無垢のフローリング貼られた一つながりの空間となったLDKのダイニング~キッチンを見て。
キッチンからリビングを見て
左側は和室でした。 和室の壁を取り払い、一体の空間としてダイニングスペースを設けました。
劣化してきた洋室を新しくリフォームしてほしい。
白を基調にアクセントを取り入れつつ、優しい肌触りの無垢の杉材でリラックスできる空間をご提案しました。
至って普通のマンションの洋室。
一面にあざやかなグリーンのアクセントクロスを貼りました。 部屋の印象がガラッと変わります。
劣化してしまった収納の建具や出入り口の建具
マットなホワイトの建具に交換しました。 クローゼットになって収納もばっちりできそうです。
昔ながらの和室なので、子供部屋として使える洋室に変更したい。
白を基調に、無垢の杉材でやわらかい雰囲気に。 でも、収納もたっぷりできるようにご提案しました。
6畳の和室と押入れ収納。和風も素敵ですが・・
シンプルな洋室にリフォーム。 収納部分には扉を設けず、オープンに仕上げました。好きなように収納できるので考えるのも楽しみになります。 また、一面にグリーンのアクセントクロスを張り分けました。
北側の部屋なのでちょっと暗い印象があります。
床材は無垢の杉です。 肌触りが優しく、ナチュラルな空間に仕上がりました。
部屋のイメージと合っている玄関にしたい。
圧迫感を出さないように白を基調として、やわらかい雰囲気の建具、玄関収納を選定して、リビング建具が際立つようにご提案しました。
至って普通のマンションの玄関です。
内装は白で揃えて明るい空間としました。 正面の建具とグレーの玄関タイルがアクセントになっています。 木のぬくもり溢れる無垢材のリビングドアがお出迎え。
借り手が一目ぼれするキッチンを!即決で入居決定!
横浜市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期2日で47万円
子育てを楽しむ住まい:LDK
壁付キッチンがリビングの一部へと
使い勝手が良くなったキッチン
オープン過ぎないほどよいキッチン空間
キッチン:素材感を楽しむインダストリアルな住まいづくり
わたしらしいスタイリッシュ空間!
浴室・洗面リフォーム
アクセントパネルが柔らかい印象のバスルーム
家族がゆるやかにつながる家 浴室
シンプルな浴槽
落ち着きのある浴室
鎌倉市 マンション浴室をスパージュでリフォーム
手すりを取り付け使いやすくしました。
TOTO レストバルI型 にお取替え
引戸でスッキリ、トイレリフォーム
家族の成長と共にフレキシブルに暮らす:トイレ
キャビネット式トイレで見た目すっきり
相模原市中央区 トイレリフォーム
横浜 こだわりの家具が似合うマンションリフォーム:トイレ
収納と使いやすさのこだわった洗面に
TOTOオクターブとブルーの床で清潔感のある洗面所に。【37万円】
洗面化粧台改修工事
造作洗面カウンターでかわいらしさを
トールキャビネットを入れて収納量アップ
奥行コンパクトな洗面化粧台 リフラ
川崎市 マンション水廻り改修工事:洗面
マンション間仕切り撤去・内装工事
和室をなくしてゆったりLDKに
広々としたリビングで出入口の広さも身体に優しいリビング
【築30年】アンティークが調和する隠れ家的セカンドハウス
ノンストレスでアクセスフリー!快適に暮らせるお家
リビングの洋室から洋室へのデザインリフォーム
キッズスペースがあるリビング
広々リビングの大規模リノベーション
洋室とキッチンの間仕切壁を撤去、明るいダイニングになりました
収納と使いやすさのこだわりました
茅ヶ崎+インダストリアル
オーダーメイド家具で作る、私たちらしい空間
お気に入りの家具が映えるダイニング空間
全体を見渡せるようになったLDK
珪藻土のあるご夫婦の寝室
節約リフォーム。既存建具は塗装仕上げ!
部屋としても利用可能。収納部屋(納戸)
古民家建具がアクセントとなった、和モダンな空間へ
納戸を子供室に!
こだわりの書斎スペース
愛猫も一緒にくつろげる空間
収納を隣室のキッチンスペースに変更しました。
内窓を取付けて冬も快適に
和室の洋室化と炭塗料
ベッドを置いて寝室へ
結露による黒カビを解決 心地良いお部屋に
洋室の収納
和室を洋室テイストのくつろぎ空間へ
リラックスを追求して、和モダンに暮らす:玄関
店舗の自動ドアから住宅用の玄関引き戸へリフォーム
トール収納でスッキリ明るい玄関
暮らしに和の趣きを取り入れた家
造り付けの玄関収納
収納充実 自分流の玄関
セカンドライフ 彩り豊かにスッキリ暮らす:玄関