リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 550万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 静岡県 浜松市浜名区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング |
家族構成 | 不明 |
断熱性を高め、バリアフリーなど安全性を高めたい。 ダイニングルームと洋間を一体感のあるLDKにしたい。 同時に玄関や浴室・トイレのリフォームを希望。
断熱性を確保するには、既設の床や壁を撤去して、十分な断熱材を重点することが重要です。また、外部との熱交換が最も激しい窓は、ペアガラスにするか、内窓を設置することをおススメします。
ダイニングルームと洋間を一体感のあるLDKにしたい。
キッチンレイアウトの変更や、収納の工夫などで、お客様が友達に自慢したくなるような空間を提案させていただきました。
収納が少なく、物に溢れていたリフォーム前。
新しいリビング・ダイニングが見渡せるレイアウトに変更したキッチンは、キッチン本体の収納力も格段にUP
大きい腰窓のある壁に向かってキッチンが据付られていました。
勝手口の横の窓は半分の大きさの横滑りまど。空間のお洒落感を高めてくれます。
保温性が高く、バリアフリーなど安全性が高い空間にしたい。
現状の浴室を解体して、新しいシステムバスに交換すれば、出入り口の段差も無くなり、空間全体の保温性も格段に高まります。その際に忘れてならないのは、窓の断熱です。ペアガラスサッシの取り替えることをおススメいたします。
寒い冬場にはヒンヤリ感があった、タイルに床。
樹脂製の床は冬場でも冷たく感じにくいのが特徴。浴槽内や浴槽の横尾の壁、シャワー部には手摺が設置され、安全性を確保
トイレが狭いため、もう少し広くしたい。そして、安全性を高めたい。
男性用のトイレを無くし、トイレを一つにすれば、十分なトイレスペースを確保できますよ。
着座すると、ひざが壁にぶつかりそうだったリフォーム前。
紙巻器や手摺を設置しても窮屈感のないトイレが完成しました。
断熱性を高め、ダイニングキッチンと洋間を一体感のあるLDKにしたい。
キッチンを対面式にするなどレイアウトを変更することにより、現状8帖のダイニングキッチンのスペースを6帖のキッチンスペースに変更し、8帖の洋間を10帖のリビング・ダイニングにすると、広々とした16帖のL・D・Kが誕生しますよ。
奥の6帖がダイニング・キッチンでした。仕切りの引き戸や垂れ壁があり、手前の洋間とは区切られた空間になっていました。
キッチンのレイアウトを対面式に変え、もとのキッチンと洋間を遮っていた垂れ壁を撤去し、広々したL・D・Kが完成しました。
動線がコンパクトになるL型キッチン
明るく統一感のあるキッチンへリフォーム!
キッチンと床のリフォーム
お手入れしやすい高級感のあるキッチン
S様邸 キッチン快適リフォーム
憧れの対面式キッチンで家族団らん
庫裏を2世帯で住めるように水回りを明るく一新
お孫さんと過ごすあったか広々お風呂
寒くないお風呂!お手入れ簡単!大満足!
入浴スタイルが楽になる大きめの浴槽にリフォーム
寒さ解消!ゆっくりできる浴室に。
二階の納戸をお風呂にする
美しい光沢のアクリル人工大理石浴槽 タカラ・レラージュ
御屋敷再生 築60年古民家リノベ・浴室フルリノベ
和式トイレでお困りではありませんか?
子供が選んだかわいいクロスとトイレ交換
トイレがくつろぎの空間に!
清潔感のあるホッとする空間に!
半日で交換!快適なタンクレストイレに!(静岡市駿河区)
タンクレス・トイレに交換
御屋敷リノベーション・ユニバーサル仕様トイレ
仕切りをなくして、広々としたリビングへ
小上がりに掘りごたつで寛ぐリビング
内装を刷新して新築時の輝きを
S様邸 将来のスローライフ満喫プラン
大井川流域産ヒノキ無垢フローリング張り
白を基調とした日の光が溢れるリビング
親世帯のセカンドリビング