リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,120万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 2015年4月1日 | 構造 | 鉄骨造 |
施工地 | 大阪府 南河内郡太子町 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、玄関、その他 |
家族構成 | ご夫婦 |
ご主人様の定年をきっかけに、今後の生活を見据えた将来の暮らしやすさ、身体のことを考えてバリアフリーにしたい。 玄関近くの使っていない和室を有効活用した間取りに変更したい。 洗面、バス、トイレを広くし将来は1階を寝室に出来る様に準備をしておきたい。 ロードサイクルの盗難が心配なので屋内に保管場所の確保をしたい。
現在、入り口の近く部屋が使用されていないので将来は主寝室に出来る様にしつつも、当面はリビングと繋がる広いLDKとして使用できる空間をご提案しつつ、ご主人の趣味であるロードサイクルをオブジェとして飾れる部屋とすることでご希望されていた盗難からの心配を無くすことと保管場所の空間の有効活用をしました。 また、キッチンからパウダールーム、洗濯などの家事動線を出来る限り効率良く出来るように工夫をしました。
ダイニングテーブルをキッチンと一列に並べたい。
キッチンはダイニングテーブルをキッチンと一列に並べたいという奥様のご希望を叶えたアイランドキッチン。 収納量を考えて圧迫感のない腰高までのカップボードとその奥に奥様の家事コーナーを設え、奥様の大好評をいただいております。奥様は初のIHクッキングヒーターでしたが何の問題もなく使いこなしているとご連絡をいただきました。
独立タイプのキッチンで奥の勝手口から自然光が少し入るだけで昼間でも照明を点けなくてはならないくらい暗かった以前のキッチン。
キッチンをアイランドキッチンにしLDが見渡せる場所に配置しましたので、今ではご主人様と奥様の会話が今まで以上に増えたと奥様よりうかがっております。
収納が少なく調味料がキッチンや水屋の上に散乱していました。
トールカップボードとカウンタータイプのカップボードで収納率をアップしました。また、タウンタータイプのカップボードを選ぶことで窓にかかることがなく採光が充分取れた明るいキッチンとなりました。
ご主人様より『足を伸ばしてゆっくりバスタイムを過ごしたい』とのご要望がございました。
バスルームのサイズを1216サイズから1616サイズに広げる事ができ、ご主人様が足を伸ばしてゆっくりバスタイムを楽しむことができるようにしました。
現行のバスルームは1216タイプのサイズでご主人様は、長年の間 窮屈間を感じながらバスタイムを過ごされていました。
洗面室の大きさを調整することで1616タイプのバスルームに変更しました。
現在、入り口の近く部屋が使用されていないので将来は主寝室に出来る様にしつつも、当面はリビングと繋がる広いLDKとして使用できる空間をご提案しつつ、ご主人の趣味であるロードサイクルをオブジェとして飾れる部屋とすることでご希望されていた盗難からの心配を無くすことと保管場所の空間の有効活用をしました。 また、キッチンからパウダールーム、洗濯などの家事動線を出来る限り効率良く出来るように工夫をしました。
収納力が小さいため小物がいつも溢れて困っており収納力を高めたい
モノが溢れることがない様に洗面横のトール収納を採用しいつもスッキリするように収納力を高めました。 全ての部屋の壁・天井クロスが白系色だったためクッションフロアはアクセントになるデザインを選択いたしました。
収納力が小さく物が溢れる洗面室でした。
洗面横のトール収納でモノが溢れることがなくスッキリしています。 クッションフロアはアクセントになるデザインを選択いたしました。
現在、入り口の近く部屋が使用されていないので将来は主寝室に出来る様にしつつも、当面はリビングと繋がる広いLDKとして使用できる空間をご提案しつつ、ご主人の趣味であるロードサイクルをオブジェとして飾れる部屋とすることでご希望されていた盗難からの心配を無くすことと保管場所の空間の有効活用をしました。 また、キッチンからパウダールーム、洗濯などの家事動線を出来る限り効率良く出来るように工夫をしました。
以前は和室でしたが、使用することが少なく物置代わりのようでした。 ご主人様の大切なロードサイクルもココに保管され寂しい想いをしていました。
今はご主人の傍でオブジェとして飾られているのでたくさんのお客様の目に触れています。お客様より『ご主人はロードサイクルがご趣味なんですね』と言われては話題になっています。主人が色々な場所に出掛け走ったことを自慢げにお客様と話しをしながら嬉しそうにしています。と奥様よりお聞きし私達も嬉しく思っています。
現在、入り口の近く部屋が使用されていないので将来は主寝室に出来る様にしつつも、当面はリビングと繋がる広いLDKとして使用できる空間をご提案しつつ、ご主人の趣味であるロードサイクルをオブジェとして飾れる部屋とすることでご希望されていた盗難からの心配を無くすことと保管場所の空間の有効活用をしました。 また、キッチンからパウダールーム、洗濯などの家事動線を出来る限り効率良く出来るように工夫をしました。
玄関に入って右側の玄関収納を撤去し、将来を見越して玄関ホールを広く致しました。
玄関収納を埋め込みタイプにすることで玄関ホールの空間が大きくなりました。
現在、入り口の近く部屋が使用されていないので将来は主寝室に出来る様にしつつも、当面はリビングと繋がる広いLDKとして使用できる空間をご提案しつつ、ご主人の趣味であるロードサイクルをオブジェとして飾れる部屋とすることでご希望されていた盗難からの心配を無くすことと保管場所の空間の有効活用をしました。 また、キッチンからパウダールーム、洗濯などの家事動線を出来る限り効率良く出来るように工夫をしました。
耐震を含めた全面改装でナチュラルな空間
キッチンを対面式にリフォーム
家具のようなキッチンで、統一感のあるダイニングキッチン
デザインと使い勝手の良さが揃ったキッチン
開放感のある明るいキッチンに変身!
熱やキズ、汚れに、優れたワークトップ
安心キレイなホーローキッチン
タイル張りの冷たいお風呂から快適・暖かなお風呂へ
断熱効果の高いユニットバスの設置工事
在来工法から高級感漂うユニットバスに
ゆっくりくつろげる浴室
内装リフォーム
602.お掃除ラクラク、バリアフリーで快適ユニットバス
在来工法のお風呂をユニットバスに改装
大小の便器と手洗いを一つにまとめ、スッキリしたトイレへ!
2階は和式トイレから洋式トイレへリフォーム
リフォームに最適な、機能充実のトイレで収納力もアップしました
温かみのあるホワイトオークでトイレを北欧ナチュラルに彩る
タイル張りの昔のトイレがホワイトを貴重としたきれいな空間に!
タンクが隠れるトイレ「リフォレ」で見た目スッキリな空間に
快適さ美しさに大満足。日常がさらに豊かになる水廻りリフォーム
洗面化粧台入替えリフォーム
洗面化粧台入替え
洗面台・ミラーキャビネット取替 LIXIL
収納たっぷりの洗面台 LIXIL「オフト」
200.家族で使いやすいデザインのお家
三世代が集うあったかリフォーム
洗面室内が広く使用できるようになりました。
既設の家具をプランに合わせて改造してスッキリ!
一部増築してお部屋を広く!寒さを解消しあたたかいお部屋へ!
エコタイルと間接照明のあるリラックス空間。
新設したFIX窓で自然光が降りそそぐリビング空間
アクセントに天井へ化粧梁を組み込んだ光溢れるLDK
新設耐力壁・耐震補強工事
空間にマッチする耐震補強
採光性の高い親子ドアへ
土間続きで大容量のシューズクローク
木目調で統一したぬくもりを感じる玄関
玄関・ポーチを明るく仕様にリフォームしました
602.緩やかなこう配の階段で安心。ゆったり玄関フロアへ。
カバー工法で玄関ドア入替えてイメージ一新
理想通りの玄関ドア取替えリフォーム
お稽古用の茶室に生まれ変わりました
車庫 新設
H様邸 オーニング取付
憧れの太陽光とオール電化でエコリフォーム!
エコジョーズ給湯器に取り替え
これからの不便ない生活のための給湯器リフォーム
吹き抜け箇所をお部屋に改増築