リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 637万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 京都府 京都市右京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関、廊下 |
家族構成 | 50代ご夫婦 |
【夢】 ・リビングと和室をつなげて広く使いたい。 ・シンプルで明るい空間にしたい。 ・リビングに洋服をしまえる収納がほしい。 【悩み】 ・収納が少ない。 ・洋室の扉を開けると、収納の扉とあたってしまい使いづらい。 ・北側の窓に結露ができる。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)元々の和室をリビングに取り込み、キッチンとの壁を無くした広々とした開放的なLDK空間に。また、床の色を明るくしたことで、より広く明るく見えるようにご提案。 リビングの一角にウォークインクローゼットを設け、ご夫婦の洋服をたくさん収納可能に。 お悩みだった北側窓の結露。断熱材を入れてしっかりと結露対策をしました。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)
キッチンのサイズはそのまま、周りの袖壁や垂れ壁を無くしたことで、リビングが見渡せる開放感のある空間に。赤色のキッチンがシンプルなお部屋のアクセントに。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)
お掃除しやすいよう、腰高まで床と同じ素材をご提案。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)
既存のタイルやニッチを残しつつ、新しく生まれ変わりました。洗面化粧台は3面鏡を選び、小物をすっきりと収納できます。
洗濯機横の棚も、既存を活かしました。
【夢】 ・リビングと和室をつなげて広く使いたい。 ・シンプルで明るい空間にしたい。 ・リビングに洋服をしまえる収納がほしい。 【悩み】 ・収納が少ない。 ・洋室の扉を開けると、収納の扉とあたってしまい使いづらい。 ・北側の窓に結露ができる。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)元々の和室をリビングに取り込み、キッチンとの壁を無くした広々とした開放的なLDK空間に。また、床の色を明るくしたことで、より広く明るく見えるようにご提案。 リビングの一角にウォークインクローゼットを設け、ご夫婦の洋服をたくさん収納可能に。 お悩みだった北側窓の結露。断熱材を入れてしっかりと結露対策をしました。
元々の和室をリビングに取り込み、キッチンとの壁を無くした広々とした開放的なLDK空間に。 また、床の色を明るくしたことで、より広く明るく見えるように。 A様の生活スタイルに合わせて、無駄のない生活空間を心がけたプランをご提案しました。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)
収納が少ない。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)
奥様、お母様にご好評の山小屋の雰囲気のキッチン
キッチン(対面式W2550サイズ・カップボード・カウンター)
【キッチン】トクラスのBerry
オシャレで快適なゆとりある居住空間へ
マンションに古民家の趣を ~憧れから実現へ~
ガスコンロ取替工事
築約20年の中古マンションリフォーム
家族がくつろげるお風呂へリフォーム
ユニットバス入替
マンションに古民家の趣を ~憧れから実現へ~
家族がくつろげるお風呂へリフォーム
まるでホテルのようなお風呂!
カビの溜まる目地が少なく、掃除しやすいお風呂になりました。
ホテルライクな浴室
トイレ
Elegante sallede bains
木目がおしゃれなトイレへ大変身
ご両親のためのトイレリフォーム
トイレのイメージチェンジを低予算で
目立たない手すりも取付し、安心して使えるトイレ室
掃除がしやすく、きれいが続くトイレ
【洗面室】TOTOのサクア、間口750mm
まるで新築!お悩みスッキリマンションリフォーム。
使い勝手の良いニースペースタイプの洗面化粧台
ご両親のための洗面リフォーム
洗面台入れ替えリフォーム
洗面所リフォーム(洗面化粧台:造作)
洗面リフォーム
リビング
【リビング】朝日ウッドテックのライブナチュラル
リビングダイニング
オシャレで快適なゆとりある居住空間へ
LDKと和室の間仕切壁撤去
リビングダイニング
リビングリフォーム
洋室(約7帖・カーペット→フローリング)
洋室(約6.0帖・珪藻土クロス)
洋室+納戸
洋室③リフォーム
紫色のアクセントクロスで優雅なひとときを!
主寝室
アクセントの効いた落ち着いた寝室
玄関ニッチの部分にアクセントクロス
エコカラットで玄関もおしゃれに!
分電盤を移設し、たっぷり収納できる玄関収納を取付しました
玄関内部は入ってから明るい印象になりました!!
玄関改修工事
帰ってきたら明るく出迎えてくれる玄関に
玄関扉ベニアの張替
明るい玄関・廊下
床の貼り替えで明るい廊下にリフォーム
一直線に並ぶ器具・建具たち
暗くなりがちな廊下も床、壁紙を張り替えて明るく綺麗に。
廊下にてピクチャーレール取付
壁紙とフローリングの変更だけで段違い!お洒落な廊下が完成!
グリーンのクロスとミラーで明るくなった廊下