リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 兵庫県 神戸市垂水区 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、その他 |
家族構成 | 不明 |
中古住宅購入時に全ての居室がつながり、大空間になる時とプライベートを維持したいときは空間を間仕切家具等で仕切れる 改修をしてみたい。可能でしょうか?
移動する家具、間仕切建具が袖壁に収納できるプランにて 実現しましょう。キッチンも含め、家具、建具、全て造作により実現。和室の畳が一部着脱可能でそこに家具が走り間仕切壁の役割を果たします。
キッチンは対面側に2層シンクと食洗機、ビールサーバーを装備。天板はタモの集成板。 背面窓側にガスコンロと人造大理石の作業性の良い天板、豊富な収納を完備。
週末はお友達の訪問が多いため、広々とした空間を保ち、 普段は間取りを区切っておきたい。その作業を移動式の家具を 用いて提案してほしい。
家具の移動によりマンション内の部屋割りが自由に変更可能。 わかります?
中央の畳が取り外し可能。 写真左に見えているのが移動式クロゼットです。
全居室をつなげた状態。移動家具(クロゼット)は中央リビングの端に寄せた状態。(写真左側)
囲炉裏を使った落ち着いた空間が欲しい。 収納も欲しい。
小上がりを造作し囲炉裏を設置。もちろん小上がりの段差部分には引出、畳下は収納空間です。 この段差が大空間の中に高さの変化をもたらします。
囲炉裏の間仕切壁と下駄箱を兼用。
Ⅱ型のシステムキッチン
panasonic ラクシーナ オープン型に改修。
無垢の木を使用したアンティーク調のキッチン
タカラスタンダードのキッチンに交換しました。
垂れ壁を取ってオープンなキッチンに
ガスコンロ・レンジフード交換
お気に入りタイルの映えるキッチン
明るくナチュラルなLD
日常のストレスを解決するリフォームで、より快適な住空間に
海辺の街のマンションリフォーム
【リビング】部屋を解体し広々としたリビング
床の色と建具の色を合わせて暖かいイメージになりました。
収納スぺースがアップした落ち着きのあるグレイッシュなLDK
中古マンション購入後の内装工事
和室から防音室に
内装を一新!
ふろ給湯器
給湯器交換工事
空間を立体的にとらえ、もう一部屋。高さを活かしてロフトを新設
空いたスペースで趣味を満喫しよう!!
不安を解消!給湯器リフォーム