リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,220万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 東京都 江戸川区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室、洋室、玄関、外壁、階段、その他 |
家族構成 | 不明 |
・賃貸でも住む人が使いやすくリフォームしたい。 ・家事動線を改善したい。 ・寒いので、断熱性能を高めたい。
築30年になる3階建ての戸建住宅を「安全・防犯・断熱・家事楽を兼ね備える」よう、ご提案をしました。 【1階】 ・玄関ドアは断熱仕様に変更。 ・玄関直結していた和室は、廊下を設け、個室に。 ・1階の水廻りスペースは家事作業スペースに変更。 ・タイル張りの寒い浴室は、暖房換気扇を設置し、1316へサイズアップしたユニットバスへ。 ・底冷えする床には、断熱材を施工。 ・全室の窓に内窓を設置。 ・高さの異なり足元が不安定な鉄骨階段は、高さを調整。 ・また、階段には手摺を取付けて、安全面を考慮しました。 【2階】 ・日当たりの良い2階の和洋室を繋げ、キッチンを新設してLDK空間に。 ・新キッチン周囲の窓は、隣家の窓やベランダとほぼ同じ位置のため、窓の縮小と位置を変え、プライバシーを保護しながら採風を確保する窓に。 ・トイレは、旧押入に新設 ・各階へ移動する階段前には、引き戸を設置。 【3階・外部】 ・屋上へのドアは断熱採風仕様に。 ・押入はクローゼットに変更。 ・熱がこもりやすい天井裏は天井内に断熱材、強制排気タイプの換気扇を設置。 ・外壁塗装
和室と洋室の間仕切りを無くし、キッチンを新設してLDKに。
大きな窓のある旧和室。 隣接している家の窓やベランダと窓位置がほぼ同じでした。
新キッチン周囲の窓は、隣家の窓やベランダとほぼ同じ位置のため、背面の窓は、家電収納や食器棚を置くスペースを確保した高い位置に幅広の滑り出し窓に変更縮小。 コンロ横に面する窓は、縦長の上げ下げ窓に縮小。プライバシーを保護しながらも採光・採風を確保しました。
在来型の浴室はTOTOのユニットバス「サザナ」へ交換。 タイル貼りと寒色の色合いで冷たい印象だった浴室は、温かみのある空間へと変わりました。
タイル貼りと寒色の色合いで冷たい印象の浴室
新浴室。 ユーティリティと色合いを合わせた事で、一体感のある雰囲気に。
トイレは1階と2階それぞれ交換。 本体の仕様だけでなく、クロスの色や柄を変えた事で、雰囲気の違う空間に。
1階旧トイレ
1階のトイレは、全面を白地に小花柄のクロスを採用。窓枠のブラウンとの相性も良く、かわいらしい印象に。
2階のトイレは旧和室の押入部分に新設。
2階のトイレは、一面を緑の市松模様に。 白のトイレ本体・アクセサリーとのメリハリがつきます。
和室と洋室の間仕切りを無くし、キッチンを新設して陽のあたるLDK空間に。家族団欒が出来る空間としました。 間取り変更の際ネックとなったのは、旧和室の大きな窓。隣接している家の窓やベランダと窓位置がほぼ同じ為、窓を縮小。 キッチン背面の窓はカップボードを置いても窓を隠さない高さに、横の窓は面格子付の上げ下げ窓に縮小。プライバシーを保護しつつ光と風が入るようにしました。
旧洋室と旧和室。
リフォーム前から日当たりの良い2階はLDKへ。 家族団らんできる空間にしました。
玄関直結の和室は、廊下を造作し、独立した洋室にしました。 玄関との壁には小窓を設置し、明かりを取り入れることが出来るように。 また、元からあった窓には内窓を設置し、防犯・断熱効果を高めました。
玄関から直結した旧和室。
新洋室旧和室は、洋室に変更。 玄関と部屋の仕切には小窓を設置。 大きな窓は二重窓にし、防犯・結露防止に役立ちます。
ダイニングキッチンと隣接していた旧和室。
旧ダイニングキッチンとの間仕切り部分にはクローゼットを造作。
3階の洋室は、屋上からの熱により一番暑い部屋。天井・壁に断熱材を入れ、天井裏には強制排気型の換気扇を設け、夏の暑さを凌げるように。 ベランダ・屋上への勝手口も採風タイプを採用し、断熱仕様へ。
旧3階洋室、収納部分は押入でした
断熱効果を高めた洋室。 収納は内部まで断熱材を入れ機能面も充実したクローゼット。
断熱性の高い黒い引き戸、白いタイルと白いクロス、そこにフローリングの茶色が入ることで、清潔感のある玄関に。 背の高い玄関収納も、ベンチを造作する事で、空間に無駄なく活用出来る様にしました。
旧玄関。 和室へ直結していました。
新玄関。 断熱性の高い引戸と白いタイルがすっきりとした印象の玄関。
旧玄関収納。
背の高い玄関収納の手前には、ベンチを造作。 靴の出し入れの他、ブーツ等を履くときにも利用できます。
経年劣化によるクラック(ひび)のある外壁は補修と温かみのあるベージュ系の塗装を行いました。 屋上ベランダには防水工事を行いました。
屋上ベランダも防水コーキングを行いました。
高さの異なり足元が不安定な鉄骨階段は、高さを揃え、手摺を取付けて、安全性を高く利用できるようにしました。
高さが 異なり足元が不安定な鉄骨階段
高さが揃い、手摺を設置したことで、より安全性を高めました。
2-3階の階段
2-3階の階段
元キッチンダイニングは、家事作業部屋「ユーティリティ」へ。 室内干しスペースを設置し、夜間や梅雨等、時間やシーズンを問わずに洗濯が出来るようにしました。 また、アイロン台や収納家具を設置する事で、家事動線が更に楽になるようにしました。
旧ダイニングキッチンと洗面浴室
ユーティリティから見たユニットバスとトイレ。 白と木目で揃え、自然で温かみのある空間に。
キッチンは間取り変更で既存のものを移動
対面キッチンでのびやかやなLDKに一新
子世帯キッチンは育ちざかりに大活躍の大容量
カラフルなタイルでエキゾチックに!メキシカンモダンのキッチン
広め設計のキッチン
広々としたアイランドキッチンが自慢の住まい!
キッチンにカップボードの取付を行いました
調布市【お風呂のリフォーム】TOTOサザナが工期3日で95万円
地階にユニットバスを新設-LIXIL リノビオV
府中市O様邸 戸建浴室リフォーム
千葉市 C様邸 浴室リフォーム工事
国分寺市 T様邸 浴室リフォーム工事
落ち着きのあるバスルーム
在来をユニットバスへリフォーム
トイレ交換
TOTOのタンクレストイレでお掃除らくらく、広々空間に!
トイレ交換、クッションフロアー貼替、壁紙貼替
タンクレス&エコカラットですっきりキレイなトイレ空間に
価格を抑えて希望通りのトイレへリフォーム
短時間でトイレのリフォームが完了しました。
東京都 国分寺市 W様邸1階2階トイレリフォーム
生活空間にこだわった木造戸建全面リフォーム
天井の高い開放的なリビング
上り梁がアクセントのリビング
火災による一部損傷からリフォームを決意【リビング】
築35年のご実家を劇的にリノベーション!
おしゃれなLDK
明るいリビング
夢が広がる子供部屋
坪庭が見えるスキップフロアーのサブリビング空間
和室から洋室へ、バリアフリーで安心な空間
子供の成長を見守る、広々LDK+子供室
家族の蔵書がそのままインテリアになるホームライブラリー
アクセントクロスでお部屋を明るく個性的に
畳からフローリングへ!和室から洋室へ改修工事
洋室
洋室リフォーム
吹き抜けをフリースペースな居室に変更
古い良き懐かしい部分を少しだけ見えるようにしました
クローゼット新設工事
畳からフローリングへ!和室から洋室へ改修工事
雨漏りの天井染みを消したい…洋室天井張り替えリフォーム。
光が差し込む明るい玄関
採風タイプの玄関ドアで、お部屋の中の風通しが良くなりました。
採風も出来て防犯性が高い玄関ドアで安心快適な暮らしを実現
1day施工!お家の顔「玄関」を素敵にリフォーム
2階玄関から1階玄関にリフォーム
1日施工!玄関の快適性と防犯性がアップ
床上浸水からの再生を図るため全面リフォーム【玄関】
築40年以上!全て解体、耐震補強から外壁サイディング工事!
外壁塗装およびシーリング工事
洋館風の外装に一新!
外壁塗装工事
外壁塗装工事
外壁塗装工事
板橋区 M様邸 外壁塗装工事
階段手すり設置工事
安全で上り下りしやすい階段
クロス貼替工事
ちょっとした工事で綺麗な階段になりました
まるで新築。戸建て全面リノベーション【階段】
階段リフォーム工事
デザイン性を高めた階段
この道30年の大工の技!!
駐車場兼物置だった場所に、店舗新設
ロフト階段の変更
落ち葉除けネットの不具合を直す
府中市 K様邸 給湯器交換工事
勝手口交換工事
高齢のご家族にやさしい。脱衣所床の段差解消リフォーム。