リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 560万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2013年4月12日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 知立市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、リビング、洋室 |
家族構成 | 4人 |
中古住宅を購入したので、好みのデザインに改修したい。 内装や床材にもこだわりたい。
基本的にはお客様のご要望に沿ってのご提案でしたが、随時パースやイメージ図をご提示してイメージと合っているかどうかを確認いただきながら打合せをすすめました。 1階の主要な居室には床暖房を敷設。 2階は内装を中心に、必要なポイントに手を入れています。
自分のイメージに一番合うキッチンを選びたい。他の有名メーカーの商品との違いについても比較検討したい。
キッチンの顔ともいえる扉の仕上がりについては、トクラスのXシリーズ以上でのピアノ塗装仕上げはおすすめです。またフラット対面により大きな面積を占めることになるワークトップ(天板)も、トクラスの人造大理石には定評がありますので、今回メインのご提案商品にさせていただきました。
改修前のシステムキッチン。対面ですが、キッチンスペースは区切られた感があります。
見通しが良くなり、開放的な空間に。
ダイニング側からキッチンを見たところ。 空間としては別々になってしまってます。
フラット対面キッチンにして、空間に一体感ができました。
キッチンや、他の部屋とのバランスもとりたい。
黒ベースでのご提案は各メーカーで可能ですが、暖かく柔らかい触感のほっカラリ床を採用したTOTOをおすすめしました。当社では浴室改修の際には標準でご提案しますが、ガス温水式の浴暖を設計し、1.25坪サイズの浴室も余裕で暖房できます。
着工前の状態。中古物件の場合、お風呂は改修を前提に考える方が多いような気がします。
ゆったり入れるワイド浴槽。
おそうじのしやすいトイレがいい。ちょっと派手な内装を選びたいので、全体のイメージがしっくりくるかどうかを相談したい。
おそうじしやすいように、便器サイドにも凹凸が少ないタイプのトイレをご提案しました。節水性能も4.8L洗浄なので、トップクラスの性能です。奥の壁の印象が強いので、他の壁やトイレ本体は色数を抑えて、うるさくなりすぎないようにおすすめしました。
奥にひな壇のようなものが見えますが、給排水配管が隠れています。
節水型トイレに取替。サイドのカウンターや便器に内装の主張色であるブルー・グリーンが映り込み、全体的に同系統色に見えます。
床は石材っぽい仕上げにしたい。矛盾するようだけど、ひやっとしないようにしたい。各部にイメージしている色があるので、できるだけ反映していきたい。
リビング床改修といえば、やはり床暖房の出番です。当社は東邦ガスリベナス店ですので、当然ながら床暖房は得意にしております。設計から施工まで自社完結でお届けしていますので、安心しておまかせください。 今回はご希望の床の風合いがあり、床暖房のご提案で最近出番の多い薄型のフローリングではなかなか思うようなイメージにならなかったため、通常の厚さのフローリングでの設計となりました。そのため廊下や他居室等も含めてバリアフリーにするために特注の見切り材を仕立てたり、色々と工夫しながらの施工となりました。
配色も一般的なもので、特に問題はありませんが、一部建具表面の剥がれが気になるところ。
天井壁クロスの張替、床は温水式床暖房パネルを入れた上で上張り仕上げ。建具もすべて入替。また照明もダウンライト主体で再構成。
廊下と同様に床を上張りしますが…
わずかに廊下側と床の高さが違うため、戸襖の下枠に合わせて見切り材を造作してレベル差を吸収しました。
個性的な部屋にしたい。予算は抑えたいが、一部傷みがあるところはきれいにしておきたい。
基本的に配色はお客様のご要望を反映していき、クロスの切替の部分や、補修方法のご提案を行いました。
ドアには穴があいていて、床は水染みの跡が。
ドアは造り替え、床は上張りでリフレッシュ。
築50年老朽化が進んだ老舗の八百屋兼住宅を2世帯リフォーム!
キッチンを明るくリフォーム!
グレイッシュブルーの框扉が印象的なセパレートキッチン
吊戸棚を撤去!!明るく広い空間になりました。
LDKを広く見せるシステムキッチンリフォーム
中古住宅をご購入後、システムキッチンを新しく致しました。
コーナーを使った快適コンパクトキッチン
一日の労を癒せる落ち着いた浴室
安心して入れるお風呂へ
段差を低く。安心浴室
あたたかい浴室に。
段差解消ユニットバス交換
掃除がしやすく温かいお風呂になりました
優れたカウンター!!折りたためる!取れる!の2段階
インテリア性の高いトイレ
車いすでも出入りしやすいトイレに
インテリアを一新したトイレ空間
タンクレスで見た目もお掃除もスッキリ
限られた空間で全てを備えたトイレ
RC住宅フルリノベーション トイレリフォーム
手洗いと収納にこだわったトイレ空間
退職後の生活を考えた安心リフォーム
素材感のある一体のリビング・ダイニング
広々ひとつながりの28帖のLDK
断熱性アップ!家族団らんできるリビング
暗くて使いづらかった和室が居心地よい部屋に
モールテックスで魅せる住まい
シックで上品なリフォーム
使いやすく、シンプルな収納を実現
リビングダイニングと同じに張替をしたい
フロアタイル張り
1階ガレージを住居へ改装工事
床の落ちた和室からきれいな洋間にリフォーム
和室から洋室にリニューアル
オリジナリティあふれる趣味のお部屋