リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 35万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 2016年12月11日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 豊島区 | リフォーム箇所 | 和室、その他 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
傷がつきづらく、後々の清掃などのメンテナンスもしやすいものが希望です。特に柄物とかではなくシンプルで飽きのこないデザインがよいです。
リフォームでのクロスの張替になりますので、お気に入りのシンプルなデザインの中から、なるべく仕上がりが良く見えるデザインにしましょう。厚めの生地でざっくりした柄がお勧めです。また、昨今のクロスは標準品でも防カビや表面強化などの機能がついているものもございます。今回おすすめしているメイン部分の柄は人気のシリーズなので5年は欠品無しが保証されています。張替の必要が出た時も安心ですね。 居室は同じ柄で統一感を出すとよいかもしれません。 和室、水回りは種類を変えてアクセントを入れていきましょう。
壁紙は明るさと広さを感じるデザインが希望です。 和の雰囲気は残したいです。 畳は劣化しているので張替、襖はクロスと同じデザインでシンプルにしたいです。
和紙調クロスも各メーカーごとにいくつか出ているので、いくつかのサンプルをみて比べて決めましょう。 畳はイグサ表のグレードでも変わりますが、ヘリのチョイスでだいぶ雰囲気が変わります。
畳にシミや焼けが目立ち、襖紙やクロスも劣化がみられています
畳は表替え、襖と壁紙は同素材で和紙調のクロスでシンプルに仕上げました。 明るい色柄なので清潔感と広さを感じますね
そこまでダイニングに奥行がないので、全体に明るく、広く感じるようにしたい、というご用命です。
標準的な壁紙も数百のサンプルから選ぶことができます。 今回は白系のオーソドックスな柄の中でも明るめの物をチョイスしましょう。厚手の生地を選択することで凹凸感の少ないより綺麗な仕上がりになります。
最初の返信メールから、丁寧に色々なご提案をいただき、分かりやすく説明してくださり、印象が良かったです。 お見積り額は他社と変わりなかったので、人柄で決めました。 この度は、ありがとうございました。
担当者の人柄、説明力
バイオレットカラーの畳でLDと調和の取れた和室に演出
クロス、襖を明るいイメージに更新しました。
和室の畳や壁紙などを変更するだけでもイメージが変わる。
カラー畳を2色使って和モダンな空間に!!
2部屋を1部屋へ間取り変更!こだわりのモダン和室に。
汎用性のあるメンテナンスし易いエアコン格子カバーに交換
お部屋全体の雰囲気をそれとなく引き立てる和の存在感
塗装替えでお部屋の雰囲気が変わります。
給湯専用給湯器交換工事
追い焚き給湯器交換工事
下地処理をしっかり施工し、長持ちする防水工事
マンションリフォーム(ガス栓設置)
エステサロンのリフォーム工事です
洗面脱衣場内装工事