リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2016年7月14日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 静岡県 富士市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ |
家族構成 | 夫婦 親夫婦 子供 |
高齢となった親のために、親の寝室に近い場所にトイレを移設し、親世帯が使用するシャワーを設置したい。 ビジネスホテルにあるような、トイレと浴室が一緒になったユニットの設置を考えている。 トイレを親の寝室より近くしたいので、現状の浴室とトイレの位置を逆にしたい。
ご両親の身体状況をお伺いした上で、浴室とトイレが一体となったユニットタイプは、使いにくくなってしまう可能性があった為、シャワーユニットの設置をおすすめしました。 また、トイレ内等の手摺設置工事は介護保険住宅改修制度を使用しました。
浴室を移設するにあたり、お掃除の簡単なシステムバスへ変更したい。 冬場寒いので、浴室換気暖房乾燥機を付けたい。
既設のタイル貼りの浴室は1.25坪と広く、天井も高かった為、冬場の冷えが想像出来ました。 浴室の位置を移動し、システムバスは1坪サイズへ変更しました。浴室換気暖房乾燥機も設置し断熱性能も向上したので、冬場の冷えも軽減できると思います。
親の寝室に近い場所にトイレを移設し、親世帯が使用するシャワーを設置したい。
トイレの位置を移動させ、入口を引戸に変更しました。 引戸は建物の柱と干渉してしまう為、アウトセットとしました。 シャワールーム用の脱衣スペースとトイレを共用とすることで、トイレを広いスペースとすることが出来、トイレ使用時のサポートをするスペースの確保をしました。
出入口の段差がなくなったバリアフリーの浴室リフォーム
寒くないお風呂!お手入れ簡単!大満足!
バリアフリーで安心、保温浴槽で冬も快適!
タイル張りの浴室からユニットバスへ大変身
2世帯で暮らすための、3階建てRC造フルリノベーション
K様邸 お孫さんと自宅で温泉を楽しむ「桧風呂」リフォーム
ボタンひとつで除菌ができる毎日清潔なお風呂
タンクレスでカウンター付のトイレにしたい。
SS様邸 トイレ交換工事
小便器と個室大便器を設置してあったトイレを一つにしました
手洗いボウルが深くて使い易いトイレ
高級感のある雰囲気に!トイレリフォーム
御屋敷リノベーション・ユニバーサル仕様トイレ
お孫さんも来やすいトイレ空間