リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 21〜25年 | 工期 | 2ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関 | 
| 家族構成 | 不明 | 
いろいろと設備が古くなってきたのをきっかけに、全面リフォームを考えました。 近く自立する息子の荷物を整理して置いておける広いクローゼットと、残りのスペースは1人気ままなワンルームマンションをテーマにリフォームしたい。また各設備のメンテナンスも同時に行いたい。 掃除し易くシンプルなイメージで。
弊社の建築士やコーディネイターとご要望に可能な限りお応えできるように提案させていただきました。 大手3社様と相見積もりでしたが、大手はパッケージプランに当てはめるだけで合わず、ニッチなこちらの要望をしっかり理解して丁寧に提案してくれたという理由で弊社に決めていただけました。
一般的な3LDKの間取りでした。
 
                  和室を洋室に変更し、LDKとの間に本棚を造作。 洋室2を無くし、その分大きな洗面所とウォークイン収納(下駄箱)に変更しました。
キッチンも綺麗にしたい! 老後の事も考え、ガスだと心配なのでIHにしておきたい。
キッチンの向きを変更し、空間をめいっぱい広く使えるように考えて提案させていただきました。 LDKは生活の中心になると思いますので、施主様のご要望がなるべく全て実現出来るように、また使いやすいように建築士と相談して設計いたしました。
施工前 キッチンは左手の壁付けでした。
 
                    施工後 キッチンの場所を変更し、これまでより大きく使いやすいスペースになりました。
 
                    シンク奥に造作したカウンターには生ごみ等を入れるフタ付きのダストBOXを、側面には隠し収納を造作しました。設計&施工は大変でしたが大変ご満足いただけました。 施主様のアイデアが詰まっています。
浴室も設備が古くなったので、全面改装に合わせてリフォームしたい。
なるべくシンプルにまとめたいご要望でしたので、必要最小限のものでお選びになる事をお勧めしました。 以前より脱衣所が広くなり、洗面台も大きくなるので思い切って浴室内は鏡や棚も省きました。 お掃除も簡単ですし長く綺麗にお使いいただけると思います。 カラーは脱衣所の雰囲気と合わせてお選びになられました。
施工前。 設備が古くなっていました。
 
                    施工後。 思い切って棚や鏡を無くしシンプルに。
トイレ設備も取り替えたい。
間取り変更に合わせてトイレも快適にお使いいただけるよう以前より広く設計させていただきました。 タンクが露出せず収納も併せ持った設備をお勧めいたしました。
施工前
 
                    施工後
浴室も綺麗にリフォームしたい。
間取りを変更し空間を広くする事を提案いたしました。
施工前
 
                    施工後。 間取りを変更し、洋室を一間無くした分を少し洗面所に割り当て広くなりました。 収納が多い設備に変更し、洗濯機上のデットスペースにも棚を造作しました。 これまで収まりきらなかった小物達が全て入るようになりスッキリです。
息子も独立してくので、1人気ままな空間にしたい。 思い出の品を飾れるように飾棚を設置したい。
建築士が詳しくご要望をお伺いし、提案をさせていただきました。ニッチな要望にも答えていただき、また予算も意識された提案だったとご満足いただけました。 飾棚は思い出の品に大きさに合わせて造作させていただき、また寝室とリビングとの間に本棚を造作いたしました。
施工前 奥が和室でした
 
                    施工後 和室を洋室へ改造し、下がり壁は撤去、 リビングとベッドルームの間には、仕切り・収納・インテリアの3役をこなす棚を設置しました。 上部には間接照明を設採用し、シーンに合わせて調光していただけるようなっています。
施工前 キッチンからお部屋全体を望む
 
                    施工後 キッチンからお部屋全体を望む。 お引っ越し前の様子です。
既存のカウンターを活かしたい。 PC等が使えるように電源を確保したい。
お使いだったカウンターを活かせるように、大きさや場所などを考慮して設計いたしました。 電源が欲しいというご要望には、床下からポップアップで出てくるものをお勧めしました。
施工前 ダイニングカウンター窓に背を向ける位置だったので広さを感じにくい構造でした。
 
                    施工後 キッチンを東の壁付けに変更し、平行にカウンターを設置する事でLDKに奥行きが出て、広く使えるようになりました。
広い収納が欲しい。 玄関床は好きなタイルにしたい。
洋室を1室無くし、その分洗面所と玄関スペースに充てる提案をいたしました。 玄関にはウォークインクローゼットを造作し、靴などを沢山収納出来るようになりました!靴のまま行けるように半分玄関から地続きになっています。
施工前 廊下から玄関を望む。
 
                    施工後 廊下から玄関を望む。 左の洋室を無くし、脱衣所と玄関に割り当てました。 奥の玄関窓は元々洋室にあった窓を利用しています。光が玄関に入るようになって明るい玄関になりました。
 
                    玄関床のタイルは施主様のお好きなタイルを施工いたしました。
エッグチェアの家
リビングに面した対面型キッチンに
新築マンション タイルを使ってこだわりのインテリアへ
使いやすいキッチンへ交換
大田区【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期3日で52万円
収納も充実の家事楽オープンキッチン
【クラシカルなホワイトインテリア】マンションリノベ
東久留米市【お風呂のリフォーム】LIXILのアライズが75万円
台東区【お風呂のリフォーム】LIXILのリノビオVが81万円
シンプルで使いやすく快適なお風呂になりました。
LIXIL リノビオV1418にお取替え
最新のユニットバスへ交換(1218サイズ)
暖か・広々・掃除のしやすいユニットバス施工
3点ユニットからシャワー&トイレユニットへの変更
カウンターや手洗器のカラーがアクセントになったトイレ空間
築45年のマンションからデザイナーズマンションへ
節水タイプのトイレに交換しました。
設備はそのまま、イメージを刷新するサニタリーリフォーム
ストライプの可愛らしいレストルーム
江東区新砂 トイレ交換工事
トイレ交換工事
事務所から住居へリフォーム
洗面台の収納不足も解消!
タカラのホーロー洗面化粧台「オンディーヌ」にお取替え
重厚感あるリフレッシュ空間へ
洗面化粧台交換+洗面所内装工事
日野市K様邸 洗面化粧台リフォーム
洗面化粧台周辺のイメージチェンジ大成功!
家族で楽しく集える明るく広々としたリビング空間
間取り変更で、明るいLDK空間へ
家族が集まる心地よいリビングに
温度差バリアフリーを実現したリビング
天井高の違いを活かしたキャットウォーク
高級感あふれるホテルライクな暮らし
開放的なリビング
モノトーンからナチュラルなダイニングへ!
外の日射しが差し込む明るいリビングダイニング
遮音材・無垢材をつかった開放感あるダイニング
キッチンとつながるダイニング
ウッドパネルと間接照明でつくる温かみのあるインテリア
ダイニングのリフォーム
カウンターデスクを設けたダイニングスペース
白い廊下にインパクトのある玄関
玄関周辺の改修
間取りを変更して家族5人で余裕のある暮らし
高さ100cmの靴箱収納で玄関が広くなりました
玄関にオーダーミラーとストーングレース
玄関土間を拡張!アウトドアアイテムが収納できる快適な玄関に
スーツケースやベビーカーも置ける玄関