リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 740万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 世田谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、収納 |
家族構成 | 1人 |
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。 ■キッチンに立ちながらテレビが見られるようにしたい。
お客様より「キッチンでテレビを見られるようにしたい」とのご希望を頂いておりましたが、キッチンにテレビを設置するには、部屋を無駄に仕切ることになる為、キッチンと隣の和室を一つのLDK空間に間取り変更するプランをご提案。 このプランではご希望である”キッチンからテレビを見る”ことが出来、一つの空間にすることで光と風がキッチンへ届くようになります。キッチンは位置変更せず、サイドにカウンターを背面にカップボードを取付けました。リビングには電気床暖房を採用し、フローリングで仕上げました。洋室の北側には玄関からも出入りが出来るウォークインクローゼットを。玄関からの出入り口には片開きドアを取付け、洋室との通路には可動棚を設置しました。内部にはパイプハンガー、枕棚、引出を取付け、衣類や服飾品を全て仕舞えるようにしました。洋室には布団収納を設け、扉はミラー付に。LDKとの間仕切りには、3枚の引込戸を取付けました。 洗面室に取り付けられていた給湯器をベランダへ移設して空間をすっきりと使えるようにし、給水給湯管と水廻り設備も交換。内装はホワイトを基調にし、視覚的にも空間が明るく広く見えるようにしました。
お施主様より「キッチンに立ちながらテレビが見られるようにしたい。」とのご相談を頂きました。
キッチンと隣の和室を一つのLDK空間に間取り変更。このプランでご希望である”キッチンからテレビを見る”を実現。 洋室の北側には玄関からも出入りが出来るウォークインクローゼットを。洋室とLDKとの間仕切りには、3枚の引込戸を取付けました。 洗面室に取り付けられていた給湯器をベランダへ移設し、給水給湯管と水廻り設備も交換。 内装はホワイトを基調にし、視覚的にも空間が明るく広く見えるようにしました。
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。 ■キッチンに立ちながらテレビが見られるようにしたい。
お客様の「キッチンでテレビを見られるようにしたい」とのご希からキッチンと隣の和室を一つのLDK空間に。 ご希望である”キッチンからテレビを見る”ことが出来、一つの空間にすることで光と風がキッチンへ届くようになります。キッチンは位置変更せず、サイドにカウンターを、背面にカップボードを取付けました。
リフォーム前のキッチン
キッチンの位置は変更せず、サイドにカウンターを取付けました。
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。
給水給湯管と水廻り設備も交換。ユニットバスも新しくしました。
リフォーム前の浴室
ユニットバス交換
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。
トイレは角付きタイプからタンクレス風デザインのトイレへ交換。出入り口ドアも交換し、内装も新しくしました。
リフォーム前のトイレ
トイレは角付きタイプからタンクレス風デザインのトイレへ交換。出入り口ドアも交換し、内装も新しくしました。
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。
洗面室に取り付けられていた給湯器をベランダへ移設して空間をすっきりと使えるようにし、洗面化粧台と洗濯パンも交換。洗濯パン上部にキャビネットも取付け、内装も新しくしました。
リフォーム前の洗面室
洗面室に取り付けられていた給湯器をベランダへ移設して空間をすっきりと使えるようにし、洗面化粧台と洗濯パンも交換。洗濯パン上部にキャビネットも取付け、内装も新しくしました。
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。 ■キッチンに立ちながらテレビが見られるようにしたい。
お客様より当初、「キッチンでテレビを見られるようにしたい」とのご希望を頂いておりました。しかし、キッチンにテレビを設置するには、部屋を無駄に仕切ることになる為、キッチンと隣の和室を一つのLDK空間に間取り変更するプランをご提案。 リビングには電気床暖房を採用し、フローリングで仕上げました。
リフォーム前:和室
キッチンと和室をLDKに変更することで、広く明るい空間に。
リフォーム前:和室
洋室との扉を開けておくと、開放的な空間に。
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。
洋室には布団収納を設け、扉はミラー付に。LDKとの間仕切りには、3枚の引込戸を取付けました。 内装にはホワイトを採用し、視覚的にも空間が明るく広く見えるようにしました。
工事前の洋室
LDKとの間仕切りには、3枚の引込戸を取付けました。布団収納を設け、扉はミラー付に。
■中古物件を購入したので、全面リフォームをしたい。
洋室の北側には玄関からも出入りが出来るウォークインクローゼットを。玄関からの出入り口には片開きドアを取付け、洋室との通路には可動棚を設置しました。内部にはパイプハンガー、枕棚、引出を取付け、衣類や服飾品を全て仕舞えるようにしました。洋室には布団収納を設け、扉はミラー付に。LDKとの間仕切りには、3枚の引込戸を取付けました。
広々ウォークインクローゼット付き1DK
ガスコンロ交換
壁を取り払い、解放感あるキッチンへ
独立したキッチンからLDKへ変身
トクラス Bbにお取替え
Panasonic ラクシーナ I型2400 にお取替え
町田市 マンション キッチン・トイレリフォーム:キッチン
爽やかで広々とした浴室
事務所から住居へリフォーム
~心までも癒す空間へ~
タイルが映える清潔感あるバスルーム
3点ユニットの交換
お風呂が最高のリラックスタイム
冷たいタイルの床をなくし冬でも寒くないバスルームへ
明るく清潔感があるトイレへ
収納充実、シックなトイレ空間に
掃除の限界を感じてトイレを交換しました。
可愛い内装に仕上げたトイレ空間
白基調の清潔感あるタンクトイレ!
稲城市 トイレリフォーム
空間を無駄にしないトイレ
木の素材感あるナチュラルな空間に
明るくスッキリと清潔感のある洗面化粧台に大変身
TOTO サクアにお取替え
賃貸向け原状回復+デザイン和室
三点ユニットバスをリフォーム
洗面室をすっきり使いやすい空間へ
洗面台リフォーム
既存の間仕切りを撤去し広がりを持ったリビングへ
リビング
温度差バリアフリーを実現したリビング
間仕切り壁を撤去し、広いスペースに!
異なるマテリアルで造りあげる空間
高級感のある大人のマンションリフォーム
腰壁のモールディングでエレガントに
和室から洋室へ改修
洋室
洋室・引き戸
無垢フローリングで温かみのある寝室に
まるで童話の世界のような寝室
お部屋をおしゃれに演出できる壁面収納(洋室)
北側洋室を快適空間に
動線に交えた収納空間
動線を邪魔しないオープンクローゼット
ご家族で使える機能的なウォークスルークローゼット
引き戸を開け閉めして模様替えできる壁面収納
統一感のある上質な住まい
使い勝手抜群のシューズインクローゼット!
開放感のあるクローゼット