リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 695万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2015年9月30日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 東京都 板橋区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、ダイニング |
家族構成 | 夫婦 |
四方を建物に囲まれ、暗く湿気がちな建物は築45年を迎え、様々な不便に加えて耐震性が心配になり、相談しました。
光と風を取り入れ、家事エリアをまとめ、建て替えずとも可能なできるだけのことをしました。外にあった洗濯スペースを中に取り入れて洗面台を造作。キッチンを広げて収納を充実させ、その全てを12坪の中に収まるよう工夫しています。また2階の廊下の床を開口して強化ガラスで補い、1階へ自然光が届くようにしました。湿気対策として、風の抜け道を作るため玄関を通風ドアとし、反対の掃き出し窓へと自然に空気を動かしています。1階の窓はペアガラスに替えて壁は漆喰に。結露やカビが出にくいよう配慮しました。
間取りの不満として、洗面脱衣室が無く、トイレへの出入りと階段の降り口が共有しており、ちょっと危なく感じていました。
キッチンとトイレのみ位置を変更し、洗面、収納、ダイニングテーブルを造作で納めて水廻りの機能部分を集約。ダイニングを回遊するだけで効率良く家事が進みます。
スペースを有効に使うため、収納力に定評のあるキッチンを採用。引出収納に加え、電動昇降吊戸で、出し入れしやすいポジションに収納を確保しました。
幅160cmほどのキッチンはとても狭く、調理スペースがほとんどありませんでした。
幅を広げたキッチンは、わずか20cm のプラスですが収納力は格段にアップ。引出、電動昇降吊戸と手のどどきやすい場所にあるので作業効率も良く、その使いやすさに驚かれました。
和式、据置きの浴槽は膝を抱えて入るタイプで、タイル仕上げの浴室は寒く掃除も大変でした。大きく下がっていたダクトスペースを解体して1.5畳大のシステムバスに変更。足触りも冷たくなくなり浴槽も大きくできました。
レンジフード交換
タイルを効かせたこだわりキッチン
クリナップ ラクエラL型 にお取替え
重々しく暗いキッチンに新しく爽やかな風が吹きました。
キッチン交換・床暖房設置工事
リビング全体を見渡せるキッチン
キッチンリフォーム
サイズアップで、孫と一緒に入れるお風呂
窓を大きくし明るくなった浴室
いつも使いたくなるシャワールーム
壁がアクセント、安心安全の浴室
千葉市 C様邸 浴室リフォーム工事
安心してしフレッシュ出来る便利でお洒落な浴室空間に
ゆったり快適な浴室へリフォーム
天井にフローリング?!重厚感あふれるデザインリフォーム
お子様が独立した後のシンプルライフ。
”艶感”の異なる素材が響き合う上質な空間
漏水修繕工事(白アリ防蟻、修繕)
築50年 おまねきできる家に【ダイニング】
【小平市】快適収納!ダイニング
二世帯住宅のニューノーマル【ダイニング】