リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 200万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 10日 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 所沢市 | リフォーム箇所 | トイレ、洋室、その他 |
家族構成 | ご夫婦 |
・お母さまが使っていた和室を洋室にして書斎にしたい ・フローリングにしたい。 ・収納が使いにくいので提案してほしい ・和室と縁側の境が段差になっているので、解消してほしい。
・和室と広縁の境の垂れ壁を取り、空間を広くしました。 和室と広縁との境の段差も解消しました。 柱は耐震を考慮した上で残しています。 ・押入れとして使われていた部分は折れ戸のクロゼットを ご提案しました。 ・フローリングは、朝日ウッドのブラックチェリーをご提案。 色の経年変化を楽しんで頂ける、 足に心地よい素材です。 ・古美術をお持ちですので、飾り物が映えるよう、 出窓横の壁はアクセントに 濃紺のクロスを採用。 ・廊下からもご夫婦がお互いの姿が確認できるよう、 ドアは透明ガラス付のものを造作致しました。 プライベートスペースであっても、 家族がお互い配慮できます。
和室と広縁との境に垂れ壁と段差がありました。
和室広縁との境の垂れ壁を取り、段差を解消。物入れだった部分を取り、ご主人様の読書スペースとしました。お庭を時折見ながら、読書ができます。押入れはクローゼットにし、仏壇だったところには、造作棚を設けましたので、お母さまのお写真や思い出のお品を飾って頂けます。
ウォシュレットは新しいのでそのまま使いたい。節水のトイレに交換したい。床がボソボソしてるので、どうにかしてほしい。クロスが汚れているので、貼り替えたい。お掃除が楽なようにパネルを貼ってほしい。
トイレの便器を交換し、節水型のものに変えました。床は奥様のお好みの木目調のクッションフロアを貼りました。クロスはベージュ系ですが、主張しすぎない花柄をご提案、汚れてもお掃除が楽なように、壁の下部にパネルを貼りました。
便器の凹凸がないので、お掃除も楽です。パネルを貼って、とても喜んで頂きました。
使いやすい収納が良いです。
クロゼットをご提案。既存の出窓カウンターや敷目天井の色を意識して、揃えました。
典型的な日本の和室の押入れタイプでした。
天井まで使えるクロゼットに変更。 クロゼット横に造作棚を作りました。 大切なお母さまのお写真、思い出の お品を飾って頂けます。 フローリングは、朝日ウッドのブラックチェリーを採用。敷目天井は奥様のご希望で残しています。
畳と広縁との境に垂れ壁があり、段差もありました。
畳と広縁との境の垂れ壁を取り、空間的な広さを出しました。柱は耐震上残しています。畳と広縁との境の段差も解消。掃出し窓横の物入れだった部分は、ご主人様の読書スペースとなりました。 古美術や、絵をお持ちですので、出窓横の壁に濃紺のアクセントクロスを採用、飾り物が映えるように致しました。
永年のお困りごとを解消 トイレ
収納と省エネ・節水のトイレ
ユニットバスから 充実した広いトイレになりました
トイレ改修工事
川口市 K様邸リフォーム工事
1階 トイレ交換・内装工事
戸建てのトイレ工事
囲炉裏のある部屋
第2のリビングになるメインの書斎兼寝室
洋室間取り変更・自然素材リフォーム
【新築】クローゼットを設けてお部屋を少しでも広く
木目で見せる、新しい襖スタイルの洋室
西側の洋室を基礎工事から改修しました。
生活動線が良く収納を増やした洋室(寝室)
雨樋交換
雨樋交換
コストを抑えながら新規の樋に交換
雨樋交換工事
雨樋交換工事
戸袋改修と雨樋一筋交換工事
増築をして家族のスペースを作りました。