リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 191万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 埼玉県 桶川市 | リフォーム箇所 | 浴室・バス、トイレ、洗面 |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
・水廻りにカビの黒ずみが目立ってきたので、思い切って設備も最新のものに交換をお願いしました。
浴室・洗面所・トイレの改修との事でしたので、手入れのしやすいタイプを選びました。お困りだったカビ対策として洗面所、トイレにも換気扇を新設しました。
・カビの黒ずみが目立ってきた。・思い切って設備も最新のものに交換をお願いした。・カビ予防の対策をしたい。
湿気のある浴室なので、換気扇はタイマー管理のできる暖房換気扇をお勧めしました。シャワーは手元のボタンで止水可能なので、節水にも役立ちます。
新築時からの浴室で、黒ずみが目立ちます。
将来に備え、浴室入り口は段差を無くし、浴槽と洗い場に手すりの設置をご提案しました。
・クロスの剥がれやカビの黒ずみが目立つ。・思い切って設備も最新のものに交換をお願いした。・お掃除がしやすいタイプにしたい。
トイレは、節水型のウォシュレット一体型便器に交換しました。 以前よりも、手洗い器のボウル部分が広くなっているので水のハネ返りが少なくなりました。ニオイ・カビ対策の為、換気扇をご提案致しました。将来に備え、入り口部分の10センチほどの段差を無くしました。また、紙巻き器は下地を補強し、耐久性を持たせました。
手洗い器後ろの壁紙の黒ずみが気になります。
新設した換気扇は人感センサーで自動運転します。つけ忘れ、消し忘れの多いトイレの換気に最適です。
・洗面台の収納が使いにくかった。・お湯が出なかったので不便を感じ交換をお願いした。
洗面化粧台は収納にこだわった物をお勧めしました。引出しタイプの収納で奥に収納したものが取り出しやすく、3面鏡裏にもすっきり収納できるものにしました。また、冬のヒートショック対策に、暖房換気乾燥機をご提案しました。
床の黒ずみが気になります。
クッションフロアー、壁紙も貼り替え明るく快適になりました。暖房換気乾燥機は大変気に入っていただきました。
中古物件購入、お風呂のリフォーム
バリアフリーのユニットバスで被介護者が快適な入浴を!
浴室リフォーム 断熱施工のシステムバス
浴室リフォーム
癒しの浴室
在来浴室からユニットバスへ
浴室拡張
床タイル貼りのトイレをお掃除し易く交換へ
組み合わせトイレで、除菌水仕様に
トイレ改修工事
トイレ交換:LIXIL アメージュZ便器(リトイレ) 便器BC ZA10H
トイレに手すりを設置
トイレリフォーム
トイレ改修工事
洗面所は入口に引き戸を採用してスペース確保!
洗面場増設しました!
収納たっぷり洗面化粧台
洗面所改修工事
車椅子でも使用できるバリアフリー対応の洗面化粧台!
奥行500mmのコンパクトな洗面台
大容量収納の洗面リフォーム