リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 710万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 21〜25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
施工地 | 東京都 文京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、廊下、収納 |
家族構成 | ご夫婦、子供1人 |
■床を全面的にフローリング(遮音L40)に張り替えたい。 ■キッチンを交換したい。 ■風呂を交換したい。 ■洋室の窓に内窓を取り付けたい。
内装を中心としたリフォームをご希望で、当初は間取り変更せずに設備を交換する予定でしたがお子様がまだ小さい為、独立型のキッチンをリビング・ダイニングに移動させ、対面キッチンへ。配管の関係上、ユニットバスに隣接するスペースへ腰壁とカウンターを造作して、吊戸無しのI型を設置。背面にコの字型のカップボードを取付けました。 また、ご夫婦ともに持ち物が多く、収納が欲しい、とのことから、既存キッチンはウォークスルークローゼットへ。ここで収納を確保出来ることと、リビング・ダイニングスペースをより広くする為、ダイニングの一角に設けられていた納戸は撤去。ウォークスルークローゼット内部はお手持ちのチェストや小物を収納出来るよう中段と可動棚、通路スペースを挟んで向かいに枕棚を設け、さらに可動式のお客様用の布団を収納する為の家具を造作しました。システムキッチンやフローリングはお客様がメーカーショールームへ足を運び、それぞれシステムキッチンはクリナップ「クリンレディ」、フローリングは朝日ウッドテックの遮音等級L-40仕様のフローリングに決定。洋室や玄関にはアクセント貼りも行い、上品で華やかな空間に仕上がりました。
独立したキッチン室から、キッチンを移設し対面キッチンへ。既存キッチン室はウォークスルークローゼットへ変更しました。
独立型のキッチンをリビング・ダイニングに移動させ、対面キッチンへ。配管の関係上、ユニットバスに隣接するスペースへ腰壁とカウンターを造作して、吊戸無しのI型を設置。背面にコの字型のカップボードを取付けました。
ユニットバス交換を行いました。
お客様がメーカーショールームへ足を運び、フローリングは朝日ウッドテックの遮音等級L-40仕様のフローリングに決定
ご夫婦ともに持ち物が多い為、収納がほしい、とのことから、既存キッチンはウォークスルークローゼットへ。内部はお手持ちのチェストや小物を収納出来るよう中段と可動棚、通路スペースを挟んで向かいに枕棚を設け、さらに可動式のお客様用の布団を収納する為の家具を造作しました。
既存キッチンはウォークスルークローゼットへ。お手持ちのチェストや小物を収納出来るよう中段と可動棚、通路スペースを挟んで向かいに枕棚を設け、さらに可動式のお客様用の布団を収納する為の家具を造作しました。
プロとしての的確なアドバイスをいただけたため、自主的なリフォームが出来たと満足しています。今後ともよろしくお付き合いお願いします。
見積価格への納得感
広くて使いやすいキッチン
東村山市【キッチンのリフォーム】LIXILシエラが工期2日で59万円
ペニンシュラ型キッチンに交換
ペットとともに暮らす【キッチン】
ステンレスのすっきりしたキッチン
キッチンのリフォーム
プチストレス軽減!快適に使用できるキッチン
換気扇交換工事(浴室・洗面所)
浴室床シート張り工事
大田区【お風呂のリフォーム】LIXILリノビオVが工期3日で80万円
バリアフリー安心安全なバスルーム
マンション ユニットバス交換工事
支援金を活用した断熱効果が高い癒しのシステムバス
浴室交換工事
楽しく便利で健康的 それは家族思いの“家”
床の上貼り工事
杉の香りが嬉しい無垢仕上げの廊下
DIYを想定した廊下幅
動線のある空間へ
マンション廊下の防水なら重厚感があり機能性抜群な長尺シートを
タイル仕上げの廊下
押入の改修
収納改修工事
玄関収納を充実させました。
ウォークインクローゼットをリフォーム
収納扉の交換
使い勝手抜群のシューズインクローゼット!
収納力アップのマンションリノベーション