リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
 
    | 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 845万円 | 
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 | 
| 竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
| 施工地 | 京都府 京都市右京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、和室、廊下 | 
| 家族構成 | 60代ご夫婦 | 
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。 ・天井を高くして、広く感じられるようにしたい。 ・収納を増やしたい。 ・ディズニーの空間が欲しい。 ・寝室が通り道になっていて使いづらい。 ・暑さ、寒さ、窓の結露を改善したい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)2階部分をスケルトンリフォームしたことで、天井を5センチ高く。 暑さ・寒さ対策として、床は無垢フローリングをご提案。 窓の新設・インナーサッシを取り付けたことで結露を改善。全体のインテリアに合うように、クロス・扉にさりげなくディズニー柄を。元々の和室とダイニングキッチンを反転し、和室(寝室)を通らなくても、トイレ・洗面所・浴室へ行ける動線に。 「さっそく、友人を呼んで鍋パーティーをして、友人にもきれい!と好評で嬉しいです!」とお喜び頂けました。
 
                  ・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。 ・収納を増やしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)奥様がお好きな赤色のキッチンをチョイス。今まで無駄になっていたスペースに、棚・収納を造作することをご提案。 「キッチンも大変使い勝手が良く、お気に入りです!」とお喜び頂けました。
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)シックで落ち着いた雰囲気のお風呂に。
 
                    ・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。 ・ディズニーの空間が欲しい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)全体のインテリアに合うように、クロス・扉にさりげなくディズニーを。
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)白を基調としたシンプルな洗面所に。
 
                    ・寝室が通り道になっていて使いづらい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)以前は和室(寝室)で、キッチンへの通り道となっていることでお悩みでした。ダイニングキッチンと間取りを反転することをご提案。和室(寝室)を通らなくても、トイレ・洗面所・浴室へ行けるスームズな動線に。「ダイニングキッチンと和室が反転したことで、動線が良くなり生活がしやすくなりました!」とお喜び頂けました。
 
                    ・寝室が通り道になっていて使いづらい。 ・暑さ、寒さ、窓の結露を改善したい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)元々の和室とダイニングキッチンを反転し、同線を改善。寝室からすぐに水廻りに行ける間取りに。お布団をご使用になられるため、寝室は畳のお部屋に。間仕切り建具を開けると、広々とした居間としてもお使い頂けます。
姿勢の楽なシステムキッチン
キッチン(W2400サイズ・食洗機・対面式)
家族が集まるLDK/家族の気配を感じるキッチン
料理が捗るキッチン空間
風が通る、朝日の明るいキッチン
キッチンリフォーム
お気に入りのものを残しつつ明るいキッチン空間
浴室(UB1416サイズ・間取り変更)
あったかお風呂にリフォーム
ご夫婦でくつろげる落ち着いた広がりのある空間
シックで大人な浴室空間の実現
TOTOサザナの快適システムバスルーム
狭かったお風呂を1坪タイプのお風呂に
広くなり最高にリラックスできるお風呂タイム
トイレ全面リフォーム
お掃除しやすく、和モダンなトイレに!
生活スタイルに合わせたトイレ
家族の生活に沿った水廻り
プライバシーを配慮したトイレ
清掃性抜群!暖かみのあるトイレ
京都府宇治市 S様 トイレリフォーム
若いご夫婦のための暮らしやすい快適な住まいへ
洗面所床補修・CF貼り替え
築23年の住宅改修工事 洗面台取替えと洗面室床改修クロス工事
明るくおしゃれな洗面所に
配置を変えて使いやすくした洗面脱衣室
使い勝手がよくなった洗面室
家事や収納のしやすい洗面室
ダイニング(5.6帖・和室→洋室・無垢材使用・カウンター収納)
セカンドリビング(約12.3帖・無垢材使用)
レンガ調のデザインクロスでお気に入りの空間に。
大きな梁が見守り続ける古民家リフォーム
柔らかなシェードが素敵なダイニング
部屋の間仕切りの変更で広くなったダイニングルーム
使い方は無限大!個室のようなダイニング
寝室(一部和室→洋室・収納造作)
畳コーナー(約3.5帖・珪藻土、無垢材使用・間取り変更)
ナチュラルな和室へ
半帖畳と太鼓貼り障子でシンプル&スタイリッシュな和室に
洋室から和風の部屋に
モダンな和室
リビングと繋がる事で使い方が広がった和室
本棚(造作)のある廊下(無垢材使用)
2階廊下(約1.9帖・吹き抜け・無垢材・収納・間取り変更)
お手軽にお悩み解決!床リフォーム
下地補強で安心
ニッチ、手洗いカウンターのある廊下
木目調のアクセントクロス
1階はホールとして、2階は通路として