リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 845万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 不明 | |
施工地 | 京都府 京都市右京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、ダイニング、和室、廊下 |
家族構成 | 60代ご夫婦 |
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。 ・天井を高くして、広く感じられるようにしたい。 ・収納を増やしたい。 ・ディズニーの空間が欲しい。 ・寝室が通り道になっていて使いづらい。 ・暑さ、寒さ、窓の結露を改善したい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)2階部分をスケルトンリフォームしたことで、天井を5センチ高く。 暑さ・寒さ対策として、床は無垢フローリングをご提案。 窓の新設・インナーサッシを取り付けたことで結露を改善。全体のインテリアに合うように、クロス・扉にさりげなくディズニー柄を。元々の和室とダイニングキッチンを反転し、和室(寝室)を通らなくても、トイレ・洗面所・浴室へ行ける動線に。 「さっそく、友人を呼んで鍋パーティーをして、友人にもきれい!と好評で嬉しいです!」とお喜び頂けました。
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。 ・収納を増やしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)奥様がお好きな赤色のキッチンをチョイス。今まで無駄になっていたスペースに、棚・収納を造作することをご提案。 「キッチンも大変使い勝手が良く、お気に入りです!」とお喜び頂けました。
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)シックで落ち着いた雰囲気のお風呂に。
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。 ・ディズニーの空間が欲しい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)全体のインテリアに合うように、クロス・扉にさりげなくディズニーを。
・水廻りを使いやすく、キレイにしたい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)白を基調としたシンプルな洗面所に。
・寝室が通り道になっていて使いづらい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)以前は和室(寝室)で、キッチンへの通り道となっていることでお悩みでした。ダイニングキッチンと間取りを反転することをご提案。和室(寝室)を通らなくても、トイレ・洗面所・浴室へ行けるスームズな動線に。「ダイニングキッチンと和室が反転したことで、動線が良くなり生活がしやすくなりました!」とお喜び頂けました。
・寝室が通り道になっていて使いづらい。 ・暑さ、寒さ、窓の結露を改善したい。
(旧株式会社ハウスドゥでの事例です。)元々の和室とダイニングキッチンを反転し、同線を改善。寝室からすぐに水廻りに行ける間取りに。お布団をご使用になられるため、寝室は畳のお部屋に。間仕切り建具を開けると、広々とした居間としてもお使い頂けます。
キッチン(W2400サイズ・食洗機・対面式)
朝日の差し込むダイニングキッチン
モザイクタイルの快適オープンキッチン
シンプルで使いやすいキッチン
収納いっぱいの対面キッチン
明るく広がりのある快適で便利な空間
壁付けから対面キッチンにリフォーム
冬もあったか、浴室リフォーム
若いご夫婦のための暮らしやすい快適な住まいへ
在来工法からシステムバスにリフォーム
断熱性を高め、安全で暖かいお風呂へ!
お父様のために安全に入浴できる浴室を
木目調の浴室パネルで温かい印象の浴室にリフォーム
京都市伏見区 M様 浴室タイル張替工事
トイレリフォーム
ナチュラルなカフェスタイルのお家へまるごとリフォーム
トイレ交換
奥様の好きな青色のトイレリフォーム
沈んでしまったトイレの床補修
階段下にすっきり納まるトイレ
お好みのクロスでお気に入りの空間に!
洗面脱衣室(タイル洗面台造作・ニッチ・棚)
父の思い出をより快適にした洗面
清潔感溢れる洗面室リフォーム
収納充実
ナチュラルな洗面所
嵩上げ事業・曳家工事に伴う洗面所改修
使い勝手がよくなった洗面室
内窓設置で断熱効果アップ!光熱費の削減に成功!
床暖で快適ダイニング
ダイニング(約4.5帖・カウンター・ダイニングテーブル)
ダイニング(約4.3帖・造作収納・ニッチ・ガラスブロック)
家事をしながらもいつも家族と触れ合える空間へ
ダイニングリフォーム
大きな梁が見守り続ける古民家リフォーム
和室(約4.2帖・洋室→和室)
大容量クローゼットを設置した2階和室
和室畳交換、壁塗装
ご夫婦でくつろげる、落ち着いた広がりのある空間
照明が素敵な和室
リビングと繋がる事で使い方が広がった和室
ダイニングと一体感のある和室
本棚(造作)のある廊下(無垢材使用)
2階廊下(約1.9帖・吹き抜け・無垢材・収納・間取り変更)
お手軽にお悩み解決!床リフォーム
下地補強で安心
ニッチ、手洗いカウンターのある廊下
木目調のアクセントクロス
収納スペースたっぷりで便利な廊下