リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 510万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 京都市下京区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、和室、和室 |
家族構成 | ご夫婦 |
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
廊下にキッチンがある状態
システムキッチンだとスペースが取られるので、流し台とコンロ台をご希望されました。
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
脱衣所が無く、お風呂の前は一応の囲いはあるが、風が通る状態でした
脱衣所にニッチも設けました
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
以前までの作りが良かったので、そのまま活かしました
畳のままでも趣はありましたが、お客様のご希望でフローリングに変更しました。
10年間住んでいなかったので家全体が傷んでいる状態。水回りは全部新しくかえて、家の中を明るくしてほしい。
町屋作りの風情を残しつつ、現代の生活スタイルに合った仕上りにしました。町屋特有の暗さがありましたが窓を増やして自然光が出来るだけ入るように工夫し、ずいぶん明るくなりました。
お客様は作りを気に入られていたので、修繕のみで終わりました。
建具も入れ替える事で見違えます
キッチン(約3.2帖・間取り変更・W2250サイズ)
キッチン( L型1800×1650サイズ)
朝日の差し込むダイニングキッチン
明るく風通しの良いキッチンに変更
デッドスペースをなくしたキッチン
キッチンの空間をコーディネート
壁付けから対面キッチンにリフォーム
浴室暖房乾燥機であったか浴室を実現
全面バリアフリーリフォームで,車椅子でも快適な我が家
バリアフリーに配慮した浴室
古民家の浴室リフォーム
木目調の浴室パネルで温かい印象の浴室にリフォーム
タイルのお風呂からあったかユニットバスに!
お風呂のリフォーム
トイレリフォーム
引き戸+節水トイレへ
お求めやすく、お手入れもしやすいトイレへ
トイレ交換リフォーム
トイレリフォーム
沈んでしまったトイレの床補修
アクセントクロスがオシャレなトイレ
洗面所
洗面所(約2.2帖・W750サイズ)
洗面所(収納・室内物干し・スリット窓・W750サイズ)
若いご夫婦のための暮らしやすい快適な住まいへ
洗面所リフォーム
たっぷり収納できる洗面化粧台
1か所ですべて完結!家事負担を大幅に減らせる洗面脱衣室
多目的に使えるオープンな畳コーナー
畳の入れ替え・表替えリフォーム
大容量クローゼットを設置した2階和室
倉庫から和室に
照明が素敵な和室
洋室から和風の部屋に
ダイニングと一体感のある和室
畳コーナー(約3.5帖・珪藻土、無垢材使用・間取り変更)
ナチュラルな和室へ
半帖畳と太鼓貼り障子でシンプル&スタイリッシュな和室に
モダンな和室
畳のへりが印象的な和室
ちょっとくつろげるスペース
ダイニングと一体感のある和室