リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 200万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 1ヶ月 |
| 竣工年月日 | 構造 | 鉄骨造 | |
| 施工地 | 東京都 板橋区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面 |
| 家族構成 | 不明 |
・築年数がかなり古く、入居がなかなか決まらない状態が続き、半ばあきらめて放置状態だったのを何とかしたい。 ・和室のみだった部屋は全て洋室に変更したい。 ・タイル、塗装、防水の浴室でトイレと洗面器が同じ空間にあるため、分けたい。 ・ユニットバス希望 ・清潔で明るいイメージにしたい。 ・入居者が早く決まるような提案をしてほしい ・価格を抑えたい。
老朽化でかなり傷んでおりましたので、思い切ってフルリフォームをご提案させていただきました。 特に水周りは新規入居者様がチェックする重要なポイントになりますので、かなり力を入れてリフォームをさせていただきました。 ・全体的に明るいイメージという事で、クロスは白系・床と建具は明るい木目調にと統一する御提案をしました。 ・ユニットバス化・シャワートイレはリモコン付き・洗面化粧台はシャワー水栓・ガスコンロは初めから設置しておく等、他の物件との差別化を図る御提案をしました。
・水周り機器を交換したい ・明るく、清潔な印象を持たせたい ・使い勝手を良くしたい ・早く入居者さんが決まって欲しい!
老朽化でかなり傷んでおりましたので、思い切ってフルリフォームをご提案させていただきました。 特に水周りは新規入居者様がチェックする重要なポイントになりますので、かなり力を入れてリフォームをさせていただきました。 シンプルかつ明るいイメージという事で、キッチンの扉・クロスは白系、床は明るめの木目調クッションフロアを御提案させていただきました。 入居者様がすぐに生活できるように、ガスコンロの設置も御提案させていただきました。
何年も空き室でしたので、かなり荒れ果てていました。 換気扇は鳥が巣を作っている状態です!
・ユニットバスにしたい ・バランス窯から給湯器へ変更したい ・既存が浴槽・トイレ・洗面器が同じ空間なので、分けたい ・清潔で明るいイメージ ・早く入居者が決まって欲しい!
老朽化でかなり傷んでおりましたので、思い切ってフルリフォームをご提案させていただきました。 特に水周りは新規入居者様がチェックする重要なポイントになりますので、かなり力を入れてリフォームをさせていただきました。 既存の浴室は、タイル+塗装+床はウレタン防水という昔ながらのスタイルで、トイレと洗面器が同じ空間にありました。 冬はとても寒く、老朽化でとても衛生的とは言えない空間でした。 浴室とトイレ・洗面所を分けたいとのご希望でしたので、ユニットバスの設置空間を基準として間仕切りを作り、トイレと洗面所を作ることを御提案しました。 空間を広く感じさせるために、白を基調とした空間作りを御提案しました。
浴槽・トイレ・洗面器が同じ空間で、老朽化していました。防水層の劣化も気になります。
・浴室と同じ空間にあるトイレを分けたい ・清潔で明るいイメージ ・使い勝手の良さ ・早く入居者が決まって欲しい!
老朽化でかなり傷んでおりましたので、思い切ってフルリフォームをご提案させていただきました。 特に水周りは新規入居者様がチェックする重要なポイントになりますので、かなり力を入れてリフォームをさせていただきました。 浴室内にトイレがあったため間仕切り壁を造作し、トイレ空間を作る御提案をしました。 あまり広い空間が取れなかったので、片引き戸にして空間を有効利用する御提案をしました。 広く見せるために、白系のクロスと明るい木目調のクッションフロアを御提案しました。 シャワートイレはリモコン付きにし、他の物件との差別化を御提案しました。
トイレ・浴室・洗面器が同じ空間にあり、とても快適そうには見えませんでした。昔ながらのタイルと塗装仕上げで、とても寒そうなイメージです。
・浴室にある洗面器では無く、洗面所を作りたい ・清潔で明るいイメージ ・早く入居者が決まって欲しい!
老朽化でかなり傷んでおりましたので、思い切ってフルリフォームをご提案させていただきました。 特に水周りは新規入居者様がチェックする重要なポイントになりますので、かなり力を入れてリフォームをさせていただきました。 浴室内に洗面器があり収納もなかったため、間仕切り壁を造作して洗面化粧台を設置する御提案をしました。 浴室工事で給湯器を設置したため、お湯が出るシャワー水栓を設置することで、他の物件との差別化を図る御提案をしました。 クロスは白系で、床は明るい木目調のクッションフロアーを御提案しました。
洗面器が浴室内にありました。収納が無く老朽化もしていました。
キッチン混合水栓交換工事
人気上昇中!黒のキッチン
サッと拭くだけで綺麗!ホーローレンジフード
クリナップの最高級キッチンCENTRO
マンションリノベーション
対面キッチンへ
開放感と最新機能を保持したブルーグレーの爽やかキッチン
狭い3点式UBをシャワー&トイレブーズに変更
TOTO WGシリーズにお取替え
浴室のリフォーム
一日の疲れを癒す浴室
独立したバスルーム
ブラックの落ち着いたバスルーム
「想像以上に気持ちいいお風呂へ」— 温かラクラクバスルーム
超節水型トイレ
フロアタイルをアクセントに、かわいらしいトイレスペース
スッキリと清潔感のあるトイレ
TOTO ピュアレストレストQR にお取替え
トイレが広くなりました。
落ち着いたトイレ
ウォシュレットの不調をきっかけにスペース全体のリフォーム
明るく広い洗面化粧台
ワイド90cmの広々洗面化粧台
ホワイトタイルでデザイン性の高い洗面化粧台
カクダイ マルモリンシリーズにお取替え
賃貸リノベーション 独立洗面台に
穏やかな色と素材感でつくる、心地よく機能的な洗面室空間
電気乾燥機もすっきり設置でき、快適になった洗面室