リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 170万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2011年9月1日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 奈良県 橿原市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、廊下 |
家族構成 | 1人 |
以前のキッチンは、昼間でも照明が必要で閉鎖的でしたが、キッチンをバルコニー側に移設させたことで、 とても明るく外の景色(6階の住居からは大和盆地が眺められる)も楽しめるLDKになりました。 たまに帰省する娘も進んでキッチンに立つようになって、一緒に料理を楽しめるので喜んでいます。
廊下突き当たりに壁を設けることで、玄関を開け放した時に外廊下からの視線を気にせず、室内の建具を開け放つことができ、家中を心地良い風が流れるよう提案しました。
以前のキッチンは、昼間でも照明が必要で閉鎖的でしたが、キッチンをバルコニー側に移設させたことで、 とても明るく外の景色(6階の住居からは大和盆地が眺められる)も楽しめるLDKになりました。 たまに帰省する娘も進んでキッチンに立つようになって、一緒に料理を楽しめるので喜んでいます。
廊下突き当たりに壁を設けることで、玄関を開け放した時に外廊下からの視線を気にせず、室内の建具を開け放つことができ、家中を心地良い風が流れるよう提案しました。
以前のキッチンは、昼間でも照明が必要で閉鎖的でしたが、キッチンをバルコニー側に移設させたことで、 とても明るく外の景色(6階の住居からは大和盆地が眺められる)も楽しめるLDKになりました。 たまに帰省する娘も進んでキッチンに立つようになって、一緒に料理を楽しめるので喜んでいます。
廊下突き当たりに壁を設けることで、玄関を開け放した時に外廊下からの視線を気にせず、室内の建具を開け放つことができ、家中を心地良い風が流れるよう提案しました。
以前のキッチンは、昼間でも照明が必要で閉鎖的でしたが、キッチンをバルコニー側に移設させたことで、 とても明るく外の景色(6階の住居からは大和盆地が眺められる)も楽しめるLDKになりました。 たまに帰省する娘も進んでキッチンに立つようになって、一緒に料理を楽しめるので喜んでいます。
廊下突き当たりに壁を設けることで、玄関を開け放した時に外廊下からの視線を気にせず、室内の建具を開け放つことができ、家中を心地良い風が流れるよう提案しました。
壁付けI型キッチンをL型キッチンへ
壁付けI型キッチンからリビングを拡張して対面キッチンへ改装
キッチン(壁付けI型→対面I型:サイズW2250)
収納たっぷり・スッキリと!
二列型キッチンリフォーム
明るくうきうきするキッチン空間
暗かった独立型を対面オープンキッチンにして快適に!
リビングと一体感のある収納スペースのロフト
和室2間から広々リビングへリフォーム
築30年のマンションのリビングリフォーム
居心地の良いリビングになりました
バリアフリーでリビングダイニングへのアクセス良好
どこからでも家族で大画面を楽しめるフロートTVボード
上張り用フローリングでLDKの内装工事
動線のある空間へ
カーペットからフローリングに変えてドアも素敵にリフォーム!
統一された、明るく素敵な廊下
木目が走る長く綺麗な廊下に
大型の収納で玄関廻りもスッキリ!
日常を忘れて心地よく過ごすセカンドハウス:廊下
玄関と廊下の間に片開きのドアを設置しました