リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 207万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1週間 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 愛知県 瀬戸市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング |
家族構成 | --- |
以前より利用していた工務店さんがあり、キッチン等のリフォームについてずっと話し合いを重ねてきましたが、なかなか踏み切れませんでした。そんな時、近所で(Y様・N様)M社さんがリフォームされた家を見せて頂きました。今までの事もあり、思い切ってM社さんを紹介して頂き、話を聞くことにしました。MさんとWさんがすぐにアドバイスとリフォーム後の予想図を出して下さって、安心してお願いする事にしました。大工仕事、クロス貼りも以前の工務店さんよりていねいなので主人も感心していました。Sさんも私のパート時間に合わせて来てくださり、仕事を続ける事が出来ました。私共素人には分からない事ばかりで不安だらけでしたが、親切にして頂き、ありがとうございました。
L型キッチンをI型に変更して、ダイニングとキッチンの間仕切り建具の敷居の段差をなくしたいということが当初のご要望でした。キッチンをただI型に変更するだけでは家電などを収納するスペースがなくなってしまうので、I型キッチンに家電収納やゴミ箱ワゴンがついたハイカウンタータイプの収納を組み合わせることをおすすめしました。間仕切り部分は開いた時によりDKとリビングの一体感が生まれるように天井までの高さの透明感のある建具をおすすめし、スッキリとしたLDK空間に仕上がりました。
以前より利用していた工務店さんがあり、キッチン等のリフォームについてずっと話し合いを重ねてきましたが、なかなか踏み切れませんでした。そんな時、近所で(Y様・N様)M社さんがリフォームされた家を見せて頂きました。今までの事もあり、思い切ってM社さんを紹介して頂き、話を聞くことにしました。MさんとWさんがすぐにアドバイスとリフォーム後の予想図を出して下さって、安心してお願いする事にしました。大工仕事、クロス貼りも以前の工務店さんよりていねいなので主人も感心していました。Sさんも私のパート時間に合わせて来てくださり、仕事を続ける事が出来ました。私共素人には分からない事ばかりで不安だらけでしたが、親切にして頂き、ありがとうございました。
L型キッチンをI型に変更して、ダイニングとキッチンの間仕切り建具の敷居の段差をなくしたいということが当初のご要望でした。キッチンをただI型に変更するだけでは家電などを収納するスペースがなくなってしまうので、I型キッチンに家電収納やゴミ箱ワゴンがついたハイカウンタータイプの収納を組み合わせることをおすすめしました。間仕切り部分は開いた時によりDKとリビングの一体感が生まれるように天井までの高さの透明感のある建具をおすすめし、スッキリとしたLDK空間に仕上がりました。
以前より利用していた工務店さんがあり、キッチン等のリフォームについてずっと話し合いを重ねてきましたが、なかなか踏み切れませんでした。そんな時、近所で(Y様・N様)M社さんがリフォームされた家を見せて頂きました。今までの事もあり、思い切ってM社さんを紹介して頂き、話を聞くことにしました。MさんとWさんがすぐにアドバイスとリフォーム後の予想図を出して下さって、安心してお願いする事にしました。大工仕事、クロス貼りも以前の工務店さんよりていねいなので主人も感心していました。Sさんも私のパート時間に合わせて来てくださり、仕事を続ける事が出来ました。私共素人には分からない事ばかりで不安だらけでしたが、親切にして頂き、ありがとうございました。
L型キッチンをI型に変更して、ダイニングとキッチンの間仕切り建具の敷居の段差をなくしたいということが当初のご要望でした。キッチンをただI型に変更するだけでは家電などを収納するスペースがなくなってしまうので、I型キッチンに家電収納やゴミ箱ワゴンがついたハイカウンタータイプの収納を組み合わせることをおすすめしました。間仕切り部分は開いた時によりDKとリビングの一体感が生まれるように天井までの高さの透明感のある建具をおすすめし、スッキリとしたLDK空間に仕上がりました。
以前より利用していた工務店さんがあり、キッチン等のリフォームについてずっと話し合いを重ねてきましたが、なかなか踏み切れませんでした。そんな時、近所で(Y様・N様)M社さんがリフォームされた家を見せて頂きました。今までの事もあり、思い切ってM社さんを紹介して頂き、話を聞くことにしました。MさんとWさんがすぐにアドバイスとリフォーム後の予想図を出して下さって、安心してお願いする事にしました。大工仕事、クロス貼りも以前の工務店さんよりていねいなので主人も感心していました。Sさんも私のパート時間に合わせて来てくださり、仕事を続ける事が出来ました。私共素人には分からない事ばかりで不安だらけでしたが、親切にして頂き、ありがとうございました。
L型キッチンをI型に変更して、ダイニングとキッチンの間仕切り建具の敷居の段差をなくしたいということが当初のご要望でした。キッチンをただI型に変更するだけでは家電などを収納するスペースがなくなってしまうので、I型キッチンに家電収納やゴミ箱ワゴンがついたハイカウンタータイプの収納を組み合わせることをおすすめしました。間仕切り部分は開いた時によりDKとリビングの一体感が生まれるように天井までの高さの透明感のある建具をおすすめし、スッキリとしたLDK空間に仕上がりました。
築50年老朽化が進んだ老舗の八百屋兼住宅を2世帯リフォーム!
家族みんなが快適に暮らしたい
漠然としたリフォームからデザインリフォームへ
光と風を感じるキッチンリフォーム
K様邸 キッチンリフォーム
対面の壁を無くした開放的なオシャレ空間になりました
明るいキッチンリフォーム
リビングは10帖近くあり、床は無垢のフロアー 桧の節有です。
ヘリンボーンの突板がアクセントのリビング
敷地南側に増築したのは新しいリビングルーム
リビングの床を全面貼り換え夫婦の1番のお気に入り空間に
家族団らん!20畳を超えるひろびろリビング
和室から明るく広々としたLDへ
大胆な間取り変更で叶えた理想のリビング
安心して住めるカフェスタイルのリフォーム
全てのバランスが考えられたダイニング空間
セカンドライフを豊かにする、居心地のいい家
【新築】落ち着いたトーンでまとめたダイニング
【新築】家族がつながるアイデアいっぱいのダイニング
2WAY仕様 便利なダイニング
耐力壁を内側に設置し、万一の地震にも備えたLDKにリフォーム