リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | マンション | 価格 | 700万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 26〜30年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | RC造 | |
| 施工地 | 愛知県 瀬戸市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面、リビング、窓・サッシ、収納 |
| 家族構成 | 夫婦、子供1人 |
マンションから配管劣化についてお知らせがあり、配管の取り替えに伴うリフォームを検討されたK様。 弊社でリフォームを行った同じマンション内の友人宅を見学したり、その感想を聞いて依頼しようと考えられたそうです。
当初は配管工事にともないキッチン、洗面所、浴室、トイレのみの予定でしたが、打合せを進めるうちに色々リフォームしたい箇所が出てきて、最終的にはマンションのお部屋を全体的にリフォームすることになりました。
図面
図面
既設のキッチンは壁に囲まれており、閉鎖的な場所でした。料理をしている時に家族やペットとコミュニケーションが取りにくく、奥様はキッチンをもっとオープンにしたいと考えられていました。また、キッチンにいる時の暑さにも悩まされていました。
そこで広く開放的なキッチンにするために、壁を抜く・キッチンの向きを変えるなど施工内容を検討しました。結果的にはキッチンの向きはそのままで、壁を抜いてリビングとの繋がりのあるキッチンにすることに。 施工後は「家族と顔を見ながら話せるし、キッチンに居てもペットの存在を感じられる様になって良かったです」と仰っていただきました。 キッチンにある勝手口には日差し対策のために、ロールスクリーンを付けています。
お風呂も新しくし、ユニットバスにはLIXILのリノビオVを選ばれました。 アクセントパネルは器具面(窓側)に付けると面積が狭くなってしまいます。
何もないフラットな側面に配置するご提案をしました。
今回洗面所とお風呂の間取りは変えず、配管を新しいものに取り替えました。 洗面化粧台には、LIXIL L.C(エルシィ)を設置しました。ミラーは三面鏡、収納は2段引き出し・トールキャビネット仕様にしました。 今まで以上に洗面化粧台の収納量が増え、スッキリとした洗面所となりました。 洗濯機の上には使い勝手を考え、可動棚を取り付けました。空いていたスペースにも収納できます。
当初は配管工事にともないキッチン、洗面所、浴室、トイレのみの予定でしたが、打合せを進めるうちに色々リフォームしたい箇所が出てきて、最終的にはマンションのお部屋を全体的にリフォームすることになりました。
以前はリビングダイニング・洋室・キッチンと分かれていた空間だったために、一つ一つのお部屋が閉鎖的で狭く感じられていたそう。 それぞれの壁を撤去して、広いリビングにしたいとのご希望がありました。
奥様が好きな白を基調とした空間に変えたことで、お部屋全体が見違えるほど明るくなりました。
打合せの際に窓の結露の話になりました。マンションが角部屋で、窓の数も多い分、暑さ・寒さが厳しいと悩まれていました。 和室の窓にも内窓を取り付けました。格子入りの内窓(すりガラス)なので、和室の雰囲気にマッチしています。
補助金を活用した内窓設置のご提案をしました。 内窓を付けてからは近くの線路や車の音が軽減され、部屋の静かさや暖かさがまるで違うことに驚かれたそうです。
以前は納戸にタンスを置いて服などを収納されていましたが、収納量には限りがあり、タンスの上に物を置いていた状態だったそうです。
そこで大きな収納家具は置かずに、壁一面に棚を取り付けました。棚の反対側には枕棚とパイプを設置し、ウォークインクローゼットにしました。 収納量がとても増え、家族皆が使える収納スペースに変わりました。
L型キッチン→対面式キッチンに
キッチン下台のみ!必要な部分のみリフォーム
孫と遊べて仕事もはかどる大空間
開放的なキッチンになりました
キッチン、浴室など水廻りを新しく、使い勝手の良い空間へ
広々キッチンリフォーム
キッチンの壁と吊り戸を取り払い、開放的で明るいキッチンに
リラックスできる浴室になりました
シックでカッコイイ浴室
シンプルでお洒落な浴室
リラックスできるお風呂
きれいで明るい、よりくつろげる浴室へ
追い炊きから浴暖まで付いた浴室
マンション浴室リフォーム 【TOTO サザナ】
収納充実、見た目にこだわった洗面脱衣所
白で統一された洗面室
すっきりとした洗面室
朝の忙しい時間も快適に使える洗面空間
洗面台は大きく快適に!内装は落ち着いた雰囲気を目指しました。
賃貸物件のリフォーム【洗面化粧台リフォーム】
収納の位置も重要な洗面
ブルックリン風リノベーション
広々としたLDK
間取りを変更しました
間取りを変更しました。
築40年の中古マンションをフルリフォーム!
明るい開放的なリビング
エレガントな雰囲気を実現しました
騒音、結露対策に内窓を設置(2ヵ所)
ほぼ全箇所に内窓設置
部屋の雰囲気を壊さないガラスフィルムでおしゃれに視線対策
家族みんなが集える広々とした風通しの良い断熱住宅
K様邸 国の補助金を利用して窓リノベ(分譲マンション)
じめじめ湿度にさよなら!雰囲気抜群の内窓の取付!
遮熱真空ペアガラスで室内が快適です
大容量の収納スペースを実現。
趣味のためのフルリノベ
洋室をウォークインクローゼットに
まるで秘密のドア 遊び心をプラスした収納スペース
多趣味でも大丈夫!こだわり収納たっぷりの快適リノベーション
OZ House 回遊動線を取り入れた、子育てしやすい住まい
LDKに収納スペース新設 洋室押入をウォークインクローゼットへ