リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
| 建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,200万円 |
|---|---|---|---|
| 築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
| 竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
| 施工地 | 愛知県 安城市 | リフォーム箇所 | トイレ、洗面、リビング、ダイニング、玄関、廊下 |
| 家族構成 | 不明 |
LDKを仕切っているカップボードを撤去し、大きなLDKにしたい。またカップボードがなくなった分の収納量を確保したい。 その他浴室や洗面化粧台などの水回り設備を交換希望。
LDKにおいては、カップボードは両面から利用でき機能的ではありましたが、小さめのLDKではその多くを占めておりました。撤去して大きな空間にするとともに、少なくなる収納量は壁側にキッチンと同仕様のカップボードを設置。それでも足りない分については、廊下側へ抜ける通路を収納に変更して収納量を確保しました。一部筋交の残る部分もありましたが、筋交は撤去せず耐震性にも考慮しました。収納計画の変更に伴い、トイレの向きを変更。その他には新たに都市ガスを引込み、ガス衣類乾燥機も設置しています。
部屋のほぼ中央部に配置されたカップボ-ド。 ガスコンロ横の引き戸を撤去しました。
カップボードを撤去したLDK。撤去に伴い、少なくなった収納量を確保するために現状の収納計画を変更しました。玄関には、置き型の下駄箱がありましたが、今回のリフォームで固定式のスタイリッシュ下駄箱に交換しました。
タンクレストイレにするとともに、手洗いも変えたい。
LDK収納計画の変更に伴い、トイレの向きを変更。引き戸の位置も変更しました。トイレ内手洗いは造作にしています。
リフォームの前の手洗い。 既製手洗いのため、トイレ入口に少しはみ出していました。
丸いフォルムが特長のタンクレストイレ
リフォーム前のタンク付トイレ。
奥行の限られてたスペースできれいに納まった手洗いとカウンター。下部は両開きの収納です。
その他浴室や洗面化粧台などの水回り設備を交換希望。
新たに都市ガスを引込み、ガス衣類乾燥機も設置しています。
広々として洗面脱衣室。 リフォーム前は電気衣類乾燥機でした。
ガス衣類乾燥機を設置するため、都市ガスを引込しました。
リフォーム前も幅の広い洗面化粧台でした。
W1600の洗面化粧台。 木調の扉が上質な雰囲気を醸し出しています。
LDKを仕切っているカップボードを撤去し、大きなLDKにしたい。またカップボードがなくなった分の収納量を確保したい。 その他浴室や洗面化粧台などの水回り設備を交換希望。
LDKにおいては、カップボードは両面から利用でき機能的ではありましたが、小さめのLDKではその多くを占めておりました。撤去して大きな空間にするとともに、少なくなる収納量は壁側にキッチンと同仕様のカップボードを設置。それでも足りない分については、廊下側へ抜ける通路を収納に変更して収納量を確保しました。一部筋交の残る部分もありましたが、筋交は撤去せず耐震性にも考慮しました。
リフォーム前のダイニング。正面には出窓があります。
出窓側には建物がありましたが、採光もそれほど期待できないため壁で塞ぎ、TVを置くスペースにすることでリビングをよりスッキリとした空間になりました。
LDKを仕切っているカップボードを撤去し、大きなLDKにしたい。またカップボードがなくなった分の収納量を確保したい。 その他浴室や洗面化粧台などの水回り設備を交換希望。
LDKにおいては、カップボードは両面から利用でき機能的ではありましたが、小さめのLDKではその多くを占めておりました。撤去して大きな空間にするとともに、少なくなる収納量は壁側にキッチンと同仕様のカップボードを設置。それでも足りない分については、廊下側へ抜ける通路を収納に変更して収納量を確保しました。一部筋交の残る部分もありましたが、筋交は撤去せず耐震性にも考慮しました。
2箇所あった引き戸の内一カ所を収納にしました。
収納は廊下側から利用しいてた収納をダイニングからも使用出来るように土壁を撤去。筋交いは残した状態でできる限りの収納を計画しました。扉で隠れている部分の奥も収納にしています。
カップボードで仕切られたダイニングキッチン。
広々とした空間になったLDK。
LDKのリフォームとともに、玄関もあたらしくしたい。
LDKとともに玄関のご依頼もいただきました。LDKやトイレと同じインテリアテイストに統一しました。
リフォーム前の下駄箱と玄関ホール
グレーを基調とした下駄箱は上下セパレートタイプに交換しました。
リフォーム前の玄関引き戸
玄関引き戸は欄間を失くしたかったのですが、高さが合わずランマ付きの玄関引き戸を交換しています。
インテリアを統一したい。
リフォームしない居室のドアやドア枠も新しいインテリアを損なわないようにホワイトに新調しました。
リフォーム前の廊下。
居室の入口ドアはガラスのないフラッシュ戸にしましが、ガラス入りでなくても周囲の色合いで適度な明るさを確保できます。
リフォーム前の廊下
扉や床材の色が変わり明るい廊下に変わりました。
お値打ちな価格でトイレリフォーム
節水型トイレにリフォーム
費用を抑えながらも掃除しやすくしたトイレ
笑顔があふれる広々トイレ
タンクレスで広くなった空間!!
階段下の納戸をお洒落なトイレ空間へ
魔法の間取り~広々使える水まわり空間~
浴室と一体の洗面室リフォーム
新しい洗面台に。
着替え室が隣で身支度楽々!洗濯もサポートしてくれる洗面所
機能力抜群の洗面台
収納量の確保! 明るい空間になった洗面室
A様邸 洗面室リフォーム
タイルがアクセントのおしゃれな洗面
安城市N様邸水廻り、内装工事
重量鉄骨を魅せた北欧モダン
【新築】明るく温かい陽の光が差し込むリビング
リビングの床を全面貼り換え夫婦の1番のお気に入り空間に
光が透過する可動間仕切りで明るくつながるリビング
リビングリフォーム
キッチン〜吹抜けのリビング。和モダンで広々とした空間づくり
明るい部屋で食卓を明るく
すっきり明るく
笑顔があふれる広々LDK
生活動線もずっと快適になりました。
自然光で明るいダイニング
ダイニングを彩るレッドシダーの下り天井
配膳しやすいダイニング
豊橋市 玄関スライド網戸(飛鳥アルミ工業)
防犯性の高い鍵に変え、セキュリティ面も安心の玄関ドア
玄関 リフォーム
お家のお顔の玄関リフォームで見た目も華やか!
機能的な目隠しで玄関前の視線をカット
木目基調の広々としたモダン風玄関に仕上がりました
お子さん世帯専用の玄関を新設
バリアフリーに変身
狭くて重たいドアを、引戸にお取替え
築50年。大切な家だから、安心・安全の住まいへフルリフォーム
廊下造作工事
退職後の生活を考えた安心リフォーム
床鳴りの激しい玄関・廊下の下地補修及びフローリング上張り工事
生活動線も気分もあがる廊下