- ホーム
-
キッチン・台所リフォーム
- 事例
- 事例詳細
事例一覧へ戻る
生活動線をすっかり見直し、夫婦の快適な都心生活
建物のタイプ |
マンション |
価格 |
210万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 |
21〜25年 |
工期(全体) |
2ヶ月 |
面積 |
8.00m² |
その他採用機器・設備 |
|
施工地 |
東京都
港区
|
家族構成 |
大人(61歳~)0人、大人(20歳~60歳)2人、大人(0歳~19歳)0人 |
お客さまの声
転勤で六本木に移り住むことになりました。以前から所有していたマンションの老朽化した水まわりを一新し、快適に住まえるようリフォームしました。都心に住んでいるため外の騒音が気になっていましたので対策をお願いしました。来客が多いので生活感が出ないような工夫をお願いしました。キッチン、書斎、寝室に床暖房を設置したので二重サッシとの相乗効果で今年の冬は暖かく過ごせました。
リフォーム会社のご提案
お客さまが多いとのことでしたから、プライベートゾーンとパブリックゾーンを分けて設計しました。生活動線をすっかり見直しLD、キッチン、書斎、寝室、サニタリー、玄関ホールが回廊のような形でつながり、家中の移動がスムーズになるようにプランを考えました。騒音対策には二重サッシにすることで解消。リビングは既存の松の板間がいい材料だったので生かすことをお勧めしました。
このようなリフォームを実現できる
お近くのリフォーム会社を、複数社ご紹介!
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。
予算や条件など、ご要望にぴったりの
リフォーム会社を最大8社ご紹介します。
大手4社出資だから安心!

事例一覧へ戻る
全国でサービス展開中!
※内容により対応できない場合があります
- 北海道
-
- 東北
-
- 関東
-
- 甲信越
・北陸
-
- 東海
-
- 関西
-
- 中国
-
- 四国
-
- 九州
・沖縄
-
ページの
先頭へ