リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,800万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2024年9月15日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 渋谷区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、廊下 |
家族構成 | 夫婦 |
流行りのジャパンディデザインをベースに「収納スペースをしっかり設けたい」「キッチンにこだわりたい」「在宅での仕事が多いのでお籠もりスペースがほしい」といったご要望。 落ち着きのある暮らしと仕事の継ぎ目に配慮した設計をご所望でした。
築年数が古く、元々がオフィス利用であったため、床が4枚重ね張りで張られていました。また床下スラブからの配線が予期しない箇所から出ていたため、一部設計変更が加えられました。フローリングを一部加工することで、配線をうまく隠しています。
元々はオフィス利用されており、物入れがあるだけの部屋であった。リフォーム履歴が多く、床は四重張りとなっていました。
生活動線に配慮した回遊的な間取りとなっており、キッチンから家事がしやすい設計となっている。 仕事用のDENを設けながらWICも造作し、現代人にとって理想的な住空間を目指した。
リビングと一体感があり、使い勝手と収納力を意識したキッチンをご希望でした。ワインセラーが置けるようオーダーしたいとのお声も。
コストパフォーマンスの高い田中工藝さんのオーダーキッチンをご提案しました。 ガスからIHに変更し、深型食洗機とワインセラースペースを確保しています。
元々の状態はオフィス利用ということで簡素なキッチンが置いてあるのみだった。
アイランドやペニンシュラではなく、L型とすることで収納力を確保しながらリビングを広々使うことができるように。
浴槽の保温性とバス乾燥機を付けたいとのご要望。 また室内の雰囲気とも合わせたいとのお声でした。
メーカーショールームをご覧いただき、TOTOのマンションリモデルを選定いただきました。 ジャパンディな内装に合うグレーのパネルを採用。
元々がオフィス利用のため浴室はシャワールームとなっていた。
リノベーション時にあらためてユニットバスを設置。 バスルームも室内のデザインと乖離がないよう選定されている。
トイレはスッキリと見せたい、できればタンクレスのものが良いとのご要望でした。
TOTOのネオレストをご提案。 合わせて手洗いカウンターもスッキリとした見た目のものをご提案いたしました。
オフィス利用であったためか、トイレに防水パンが置かれていた。
床材もその他の水まわりと同じフロアタイルを採用。統一感があり、スッキリとした清潔感のある仕上がりとなりました。
当初より洗面台は造作を希望されていました。 お手入れがしやすい壁出し水栓、洗面器の下に物が置けるフロートタイプが良いとのお声でした。
フルオーダーだとコストが高いため、アイカのスマートサニタリーをご提案。清潔感があり、ジャパンディデザインとも合うホワイトをベースに選定。
一般的な独立洗面台だが奥行きなどが計算されていないのか、やや動線にぶつかるかたちとなってしまっていた。
洗面室は廊下やキッチンからの回遊動線となっており、家事がひとまとめに行える設計となる。 床材も耐水を考慮したフロアタイルでの仕上げとなっています。
リビングスペースは家族がくつろげる十分なスペースがほしい、白を基調としたジャパンディデザインで仕上げたいとのご要望でした。
リビングを広々お使いいただくためにL型キッチンをご提案しました。 また家事がしやすいようキッチンから洗面室や廊下までを回遊できる動線設計といたしました。
オフィスとして利用していたために住宅設備は最低限でコンパクトなものとなっていた。
キッチンを中心としたリビングとなっており、家族が集まりやすい空間設計となっている。 照明を暖色系にしたことでよりリラックスできる仕様となっています。
廊下からリビングまでのアプローチを閉塞感のないものにしたいとのお声でした。
フレームが細く、採光ガラスの面積が多いサンワカンパニーのクアドロスリムをご提案しました。 廊下からリビングまでも開放感を意識しています。
元々がオフィス利用のため玄関から室内が見えてしまう状態となっていた。
リビングドアはクリアガラスとなっているが、玄関から一度クランクすることにより、リビングは見えづらい設計となっている。
使い勝手も良くお洒落な対面式キッチン
アイランドキッチンが主役の家
カフェ風キッチンと建具の取り替え
対面式のオープンキッチンでおもてなしを
TOTO ザ・クラッソにお取替え
大人気の対面型キッチン
統一されたキッチン・ダイニングテーブル
アクセント貼りで部屋とコーディネート
浴室をリノベーションしました!
暖かい浴室へリフォーム
稲城市 マンション浴室リフォーム
八王子市O様邸 マンション浴室リフォーム
東村山市 N様邸 浴室リフォーム工事
「自慢できる、おふろです。」(府中市Y様邸)
トイレと洗面は、良い意味で一蓮托生
デザイン性、収納力を備えたトイレ
和洋折衷 こだわりのトイレ
機能性だけでなく見た目もお気に入りのトイレへリフォーム
居心地のいいトイレ
機器はそのままに、内装と建具を一新したトイレ
タンクレストイレで収納充実
車椅子でも使いやすい洗面台へ
天然素材を生かしたサニタリースペース
アンティークな味のある空間
洗面ボウルは変えずに洗面化粧台を交換!最低限リフォーム!
タイルだけで変わるエレガントな洗面台リフォーム
カスタムオーダーで作る水まわり【洗面】
プチ海外風リノベーション
賃貸用マンション リノベーション工事 リビング
リビングリフォーム
間接照明が映える住まい
アクセントクロスと間接照明
リビングと洋室を一体化して明るく大きくな空間へ!
明るく・広々とした リビング空間
仕事場と時々カフェ【リビングリフォーム】
50代からの暮らしを変えたリノベーション「全面リノベで大正解」
3種の内装材で演出された廊下
廊下から玄関もオシャレに!
落ち着いた色調のフローリングに変更
開放的になった廊下
玄関と廊下の間に片開きのドアを設置しました
タイル仕上げの廊下