リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
子育てエコすまい支援を活用し、家事負担が軽減される嬉しい設備が盛りだくさんのシステムキッチンを採用しました。広いリビングから開放的で明るい調理スペースが家族の団欒を引き出す、そんな素敵な空間になりました。併せてシステムバスルームと洗面室も支援が受けられる設備を採用して、お得にワンランク上の素敵なリフォームが出来ました。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 461万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 26〜30年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 1996年3月1日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 東京都 中野区 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、洗面 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
今回はショールームで気に入ったユニットバスと洗面化粧台を交換したいと思い、以前リフォーム工事でお世話になった御社に依頼しました。併せてトイレの床貼替と洋室のいらなくなった家具処分、天井壁クロスの貼替えとキッチンの扉を明るく清潔な白に貼り換えようかと考えているうちに、キッチンも対面のオープンなタイプに交換したくなりました。このマンションの構造上取り省けない柱が邪魔になりそうな気がしますが、良さそうな商品をいくつかご紹介ください。
リピートにて、ご依頼いただきありがとうございます。浴室はタイルのユニットバスからお客様がショールームで選ばれたシステムバスに交換になり、洗面化粧台も新しく交換させていただき、手すりの設置・段差解消・ドア幅の拡張等、将来に備えた改修もさせて頂きました。キッチンは兼ねてより明るく開放的なタイプにしたいと願われていらっしゃったとのことで、HANSSEM ORIGINAL KITCHENをご提案させていただきました。こちらのキッチンは洗練されたデザインとビルトイン食洗器・ビルトイン自動調理対応コンロ・お掃除のしやすいレンジフード等、家事効率を高める機能性豊かな商品となっております。構造上位置がずらせない柱に併せ、オーダーメイドで無駄のない配置を可能にしています。背面収納の扉も白で上張りし、念願の明るく開放的で清潔感あふれる理想のホテルライクな空間に生まれ変わりました。
初め、浴室・洗面の交換工事がメインのご依頼でした。浴室はタイル張りのユニットバスでした。
今回の事例としてご紹介している箇所の説明。浴室入口ドア幅拡張・段差解消し、高断熱浴槽のユニットバスに交換しました。水栓には節湯水栓を採用、キッチンには家事負担軽減で受けられる設備を揃え、開放的で白を基調としたペニンシェラタイプにしました。
広い調理スペース。全体を白で統一された明るく美しいキッチン。キッチンスペースの間仕切りを取り壊し、ペニンシェラ型配置しました。子育てに対応して家事負担が軽減するビルトイン食洗器・ビルトイン自動調理対応コンロ・お掃除のしやすいレンジフードがについて、家事をスマートにラクして楽しくが叶いました。みんなが気軽に集える楽しい空間になりました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 200万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 8.00m² |
その他採用機器・設備 | 富士工業フィルターレスオイルパックレンジフードSBLR3R901 無水両面や器具率付きビルトイン3口コンロ PanasonicW450浅型タイプ食洗器株1段引き出しタイプNP45RS9WHD |
施工地 | 東京都 中野区 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
子どもエコ支援が活用できることをお聞きし、余った予算でキッチンの扉を明るく清潔な白に貼り換えようかと考えているうちに、キッチンをペニンシェラタイプにしたくなりました。予算も当初の予算から大きくオーバーすることなく工事が出来そうでしたので、思い切って子どもエコ支援が活用できるこの機会に、システムキッチンの交換も追加でお願いすることにしました。
当初キッチンは大掛かりな工事の予定はありませんでしたが、「子育てエコすまい支援事業」が活用できることをご紹介し、内容をご説明する中で、お客様から「以前から明るいキッチンにしたかった」「子どもたちと一緒に料理を楽しめる空間にしたい」とのお話をいただきました。 この機会に支援制度を活用し、理想のキッチンへのリフォームを行う運びとなりました。システムキッチンには、家事の負担を軽減するビルトイン食洗器や自動調理対応コンロ、お手入れがしやすいレンジフードを採用。キッチンスペースの壁を取り払い、開放感のあるペニンシュラ型のレイアウトに変更しました。 白を基調とした明るく清潔感のある、おしゃれでエレガントなキッチンが完成し、ご家族皆さまにも大変喜んでいただけました。タイミングよく、快適で理想的な空間づくりのお手伝いができたことをうれしく思います。
キッチンは個室の開口になっており、カウンタータイプでした。カウンター下には収納が置かれていました。大型食洗器が開口部を塞いでしまっていました。
広い調理スペースで、自由な導線が確保され、家族みんなでお料理が楽しめる空間になりました。調理台・レンジフード・背面収納・壁紙等、すべて白で統一し、エレガントで清潔感溢れるキッチンになりました。
キッチンスペースが区切られた2型のキッチンでした。大型食洗器が調理スペースを塞いでしまっていました。
大容量の収納が備わったHANSSEM ORIGINAL KITCHEN。食洗器もビルトインタイプになり、汚れもさっとひと拭きでお手入れがしやすく、お料理がし易くなったキッチン。忙しいママの子育てを優しくサポートします。
浴室にはバリアフリー改修として、浴室入口開き戸の交換の際、段差を低くしてドア幅を拡張することでバリアフリー改修として支援対象を得ることが出来ました。手すりの設置・高断熱浴槽・節湯水栓を採用しております。しっかりした耐荷重パイプを設置し、浴室乾燥機が付いています。パネルはお洒落なカルカッタゴールド模様パネルを採用。写真では分かり難いですが、光に反射して心くすぐる上品な輝きを演出しています。床は水はけが良く、滑りにくい形状のパターンを採用しました。将来に備えたエコでバリアフリーな浴室改修工事を支援を活用して上手に行うことが出来ました。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 120万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 3.00m² |
その他採用機器・設備 | アクセントパネルハイクラスチェリーHN661 床キレイサーモフロア ミナモ浴槽ルフレトーン キレイドア |
施工地 | 東京都 中野区 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
今回は浴室を高断熱仕様のユニットバスにいたいと考えています。現在タイルのユニットバスなのですが、目地の掃除大変で、保温効果も低く感じていました。浴室乾燥機をせっちしてください。突っ張り式の物干パイプを付けていましたが、そちらも設置をお願いします。お掃除のしやすいパネルや床材にして欲しいです。ゆったりバスタイプを楽しめるプランをご提案下さい。
お客様の今回のリフォームにおいて、現在実施中の「子どもエコすまい支援事業」が活用できそうでしたので、支援内容をご案内し、ご希望の工事が補助対象となるようご提案をさせていただきました。 この支援制度は、子育て世帯を対象に、エコ住宅設備の設置やバリアフリー改修、家事負担軽減につながる設備の導入などに補助金が活用できる制度です。 浴室では、開き戸を交換する際に段差を低くし、ドア幅を広げることでバリアフリー改修としての支援対象となりました。あわせてご希望のあった手すりの設置も対象に含まれました。 また、高断熱浴槽と節湯水栓はエコ住宅設備として、浴室乾燥機は家事負担軽減設備として、それぞれ補助の対象となりました。 浴室パネルは、写真では伝わりにくいのですが、やさしく光を反射するデザインで、さりげなく入ったゴールドのラインが上品な印象を与えてくれます。床材には、水はけがよく滑りにくい安全性の高いパターンを採用しました。 将来を見据えた、快適で安心な浴室リフォームが、支援制度の活用によって上手に実現出来ました。
タイルのユニットバスで、保温性が低く感じ、タイル目地や造り付け棚の掃除が大変そうでした。
シンプルでゴージャスなお洒落な煌めきに包まれながら、浴槽の角の少ないやわらかな曲線から湯面の広がりと開放感が感じられる快適ゆったりくつろぎタイムを楽しめる浴室になりました。
浴室入口扉の段差確認。少し気になる程度がありました。システムバスの交換のついでに段差解消をお考えでした。
「子育てエコすまい支援」を活用できそうでしたので、システムバス交換に併せて、浴室入口ドア幅拡張工事・段差解消工事として上手に支援を活用することが出来ました。
センサー吐水やタッチレス照明・自動きれい除菌水など自動機能や除菌機能が搭載された、洗練されたデザインの洗面化粧台になっています。収納が充実しているため、ご希望通り壁付け収納を無くしても十分な収納を確保できます。
建物のタイプ | マンション |
---|---|
価格 | 40万円(単独工事をする場合の概算です) |
築年数 | 26〜30年 |
工期(全体) | 2ヶ月 |
面積 | 2.00m² |
その他採用機器・設備 | 換気扇VD13ZC2 壁クロスSP9782 CF・HM16115 センサー吐水・タッチレス照明・自動きれい除菌水・収納付スウィング三面鏡 |
施工地 | 東京都 中野区 |
家族構成 | 夫婦、子供 |
今回のリフォームで、元々お願いしたいと思っていた一つで洗面化粧台の交換をお願いします。現在の設置個所にぴったり収まる収納力の良いもの、エコ仕様のものを考えています。これまでのものには、壁付け収納がありましたが、三面鏡裏収納などですっきりとさせておきたいと考えているので、塞いでしまってOKです。白を基調としたすっきり明るい洗面室にリフォームお願いします。
今回採用されました洗面化粧台はTOTO製洗面化粧台オクターブ。センサー吐水やタッチレス照明・自動きれい除菌水など自動機能や除菌機能が搭載された、洗練されたデザインの洗面化粧台になっています。収納が充実しているため、ご希望通り壁付け収納を無くしても十分な収納を確保できます。 水栓位置が高く、深さと奥行きを確保したひろびろ設計のボウルで「一時置きエリア」、「水ためエリア」など使い分け空間があり、厚手のセーターもしっかり洗えるボウル。 歯ブラシを水ですすいだあと、ボタンを押して「きれい除菌水」をふきかけ洗浄・除菌で、清潔な歯ブラシで気持ちよく歯磨きができつつ、排水口の汚れや菌を抑制。8時間使用しないときは自動でふきかけるという優れモノ。手洗い・洗顔時にメガネや指輪などの一時置きに便利なちょい置きカウンターがあったり、便利な機能もたくさんです。 三面鏡は、手元に引き出せて、左右どちらからでも開閉できる両開きのスウィング鏡扉で裏はすべて収納スペースです。お客様のセンスにぴったり合ったこちらの洗面化粧台を採用させていただきました。
これまでのものには、壁付け収納がありましたが、三面鏡裏収納などですっきりとさせておきたいと考えています。
スッキリとエレガントなフォルムの洗面化粧台が設置出来ました。収納力が高く便利な機能が充実した洗面化粧台となっています。
洗面化粧台下収納が開き戸で、奥のものが取り出しにくかったりで、収納力の高いものを希望しています。
センサー吐水・タッチレス照明・自動きれい除菌水・ちょい置きカウンターなど便利な機能が盛りだくさん。洗面ボールは「一時置きエリア」、「水ためエリア」など使い分け設計になっています。