リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 京都府 南丹市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、トイレ、外壁、収納 |
家族構成 | ご夫婦、お子様1人 |
これまでは母屋にご両親とお住いでしたが、生活スタイルの変化やお子さんの成長に伴って別に独立した生活空間が必要となり、離れを改装することに。 しかし離れには洗面所やお風呂がありませんでした。 そこでまずは水まわりを新設し、生活できる状態にもっていくことが最大のご要望でした。 また、「家事動線を良くしたい」、「土間の物置を何とかしたい」などいくつかのご要望をいただきました。
最大のテーマである水まわりの新設ですが、ポイントは土間物置の使い方でした。 土間だったスペースを主にお風呂や洗面室など新設の水まわり空間として利用できるようにご提案しました。 家事動線については、キッチン・洗面室・ファミリークローゼット・ランドリールームとつながるように配置しました。 1ヶ所で家事をすべて終わらせることができるようして、少しでも家事負担を軽減できるようにご提案致しました。
階段から西側に広い土間物置があり、建物の半分がうまく使えていない状態でした。
土間収納の箇所に水まわりを配置。 空間を削ることなくいままでなかったお風呂や洗面室を造ることができました。 また、家事動線をひとつながりにすることで家事負担も大きく減らすことができました。 お仕事から帰ってこられても楽に家事をして、ゆっくりしていただける時間が生まれます。
幅が小さくて作業スペースがないため、大きなキッチンに変えたい。
全体的に暗い印象もあったため、対面風にして間口の大きなキッチンをご提案しました。 家事動線も考えてキッチンはお家の中心に配置しました。
元々は簡易的な流し台があるだけでした。
リビングで遊ぶ子どもさんの様子を見ながら料理をしたり、奥のランドリースペースで洗濯をしながらキッチンで作業したりと様々なシーンで活躍できます!
元々お風呂がなかったので、建物内部にお風呂を設置してほしいというのが一番のご要望でした。
有効に活用できていなかった土間物置にお風呂を新設しました。 うまく使えていなかったスペースを活用することで、リビングなどを狭めることなく設置することができました。
土間物置は有効に活用できていない状態でした。
シンプルに白で統一したお風呂。 お手入れも簡単にすることができます。 大きさはゆったりと足をのばしていただける1坪サイズです。
長年使っていて老朽化していたため、新しいものに交換を希望されていました。 また、内装も雰囲気を変えたいとのご要望でした。
最新型の超節水トイレに交換しました。 また、内装はタイルを解体し、クロス仕上げをご提案。 入って正面にはお好みのアクセントクロスを採用しました。
タイル張りの内装で冷たい印象がありました。
壁をクロス仕上げにしました。 こだわってお選びいただいたアクセントクロスがインダストリアルな空間を演出します!
ちょうどメンテナンスの時期ということもあり、塗り替えを検討されていました。 せっかく塗装するのであれば雰囲気をガラっと変えたいとのご要望がありました。
全体的に濃い目のお色を採用してモダンでかっこいい印象になるようにご提案をしました。 そのままの屋根や窓、入れ替えをした玄関の引戸とも調和がとれるようにデザインしています。
表面にひび割れがあったり、防水機能が著しく低下していたこともあり、塗り替えをする必要がありました。
使う予定のなくなったベランダも撤去をし、外壁全体を塗装しました。 モダンでかっこいい雰囲気に仕上がりました。
お仕事から帰ってこられてから家事をされるため、できるだけ負担を少なくできるように動線を考えてほしいというご要望でした。
生活のイメージを膨らませていただけるようにパースを用いてご提案しました。 洗濯・干す・片づけるを1階で完結できるようにプランニングしています。
土間物置に水まわりを新設しました。
洗面室と脱衣室を区切っています。 入浴中でも気兼ねなく洗面室を使うことができます。 脱衣室の中にも可動棚を設置して、着替えやタオルなどを置けるスペースを確保しています。
土間物置に水まわりを新設しました。
ファミリークローゼットは普段よく着られる服やタオルなどを中心に収納していただくスペースとして設計しています。 ランドリールームが隣にあるので、洗濯したものをそのまますぐに収納できます。
光が届く、明るい対面キッチン
対面式システムキッチン
家族が集まるLDK/家族の気配を感じるキッチン
父の思い出をより快適にしたキッチン
2階キッチン(Ⅰ型1950)
優しい床色のキッチン
お気に入りのものを残しつつ明るいキッチン空間
浴室リフォーム
浴室、洗面化粧台リフォーム
暗かった浴室がまるで新築のように!
タイルの浴槽からユシステムバスにリフォーム
今まで以上にくつろげるバスタイム
お風呂のリフォーム
寒さ対策も入り心地もバッチリなお風呂
トイレ(約0.8帖・タイル→クッションフロア・クロス)
格天井が生き続けるトイレ
親子3人の広々快適なマイホーム
北欧風のトイレ空間に
嵩上げ事業・曳家工事に伴うトイレ改修
トイレリフォーム
手洗い位置変更でお掃除かんたんトイレに変身
外壁塗装
真っ白な外壁に生まれ変わりました
オシャレなツートンカラー塗装!UVカット効果で綺麗さ長持ち!
耐久性の良いフッ素での外壁塗装!
外壁塗装
外壁塗装
京都市右京区 外壁サイディング工事
PCスペース可動棚取りつけリフォーム
思わず二度見してしまうウォークインクローゼット
たっぷり収納ウォークインクローゼット
オープンパントリー
ウォークスルークローゼットを設置!
トイレを収納スペースに!
手軽にDIY!遊び心溢れる壁に大変身!