建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 300万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 1〜5年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2021年6月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 京都府 京都市北区 | リフォーム箇所 | 洋室 |
家族構成 | ご夫婦、お子様3人 |
子供たちが大きくなってきたことでライフスタイルやモノの持ち方にも変化が現れ、楽しく使える子供部屋にしてあげたい。
SNSを参考にやりたいことをいろいろ考えておられました。 ・遊び勉強スペースと寝るスペースを間仕切り扉で区切る ー開けておけば広々と使えます。 ・勉強スペース前面にマグネットボードを貼り付け ー時間割や学校のお便りを貼れるので、管理しやすく! ・一部に腰壁を作ることで「お籠り感」をプラス ー特に小上がり畳スペースはお施主のこだわりが詰まっており、何度もイメージパースを使って打ち合わせを重ねました。 などなど、「こんなのいいよね!」と女性プランナーと楽しんでお打ち合わせさせて頂きました。
3階は洋室が一部屋と収納がついているような間取りでした。
小上がりの畳スぺースとボルダリングスぺースを作り遊びの空間に。押入れをデスクスペースにしました。 2段ベッドを設置した空間とは仕切れるように、収納式の建具を設置しています。
ご希望のボルダリングは下地をしっかり取り付け安全に。ささくれや手垢防止のためにクリアオイル塗装をして仕上げます。