リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 150万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 11〜15年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2020年10月12日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 千葉県 浦安市 | リフォーム箇所 | 外壁、屋根、バルコニー・ベランダ |
家族構成 | 夫婦、子供2人 |
外壁はジョリパッドの質感と模様を残した塗装をお願いしたい。 屋根塗装はどんな塗料があるのかよく分からないので、お奨めの塗料を何種類か提案して欲しい。 またベランダのバーゴラが腐食しているので撤去して新たに作成して欲しい。
ジョリパッド用の塗料は各メーカーから出ていますので、お奨めの塗料でお見積もりを致します。 屋根塗装はスタンダードなシリコン塗装から赤外線を反射して温度上昇を抑制する遮熱塗装など、様々な塗料がありますのでご提案させてください。 既存のバーゴラは腐食しやすい木材と構造でしたので、今回は腐食防止剤を注入した木材でお見積もりを致します。
ジョリパッドに合う塗料でカラーチェンジをしたいので相談に乗って欲しい。
ジョリパッドの質感を保つ塗料が各メーカーから出ていますので、カラーシミュレーションで色彩を確認していただき、サンプルを取り寄せます。
もともとは薄いオレンジ系の外壁でした。 ジョリパッドの性質上、苔やカビ汚れが付きやすい外壁ですが、風通しの良い地域ということもあり極端な汚れはありませんでした。
ミントグリーンでガラリとイメージチェンジしました。 海風が吹き抜けるこの地域に良く似合います。
ジョリパッドのパターンは「マイルドプラスター」でしょうか?コテを下から上にしごいた模様です。
ジョリパッド特有のザラザラとしたつや消しの質感はそのままに爽やかなミントグリーンに塗り替えました。
2階の部屋がリビングになっているのだが、屋根裏がない勾配天井の為、夏場のリビングの温度上昇が物凄く高い。
屋根の構造上、屋根材が高温になるとリビングの室温に大きな影響を与えますので、屋根は遮熱塗装の中でも特に反射率の高い淡色系をお奨めします。
屋根は苔汚れが酷く元の色が何色だったのか分からないほどです。
遮熱シリコンのクールシルバーアッシュという色で塗装しました。赤外線を良く反射してくれそうですので来年の夏は快適に過ごせるのはないでしょうか?
ベランダのバーゴラが腐ってしまっているので、新たに作り直して欲しい。
既存のバーゴラの木材は腐食しやすい木材と構造でしたので、今回は腐食に強い木材を使用して、耐久性を高めましょう。
木材が腐食してしまっています。 構造上雨水が入りやすく、抜けにくい仕様になっていました。
新たに作成したバーゴラは腐食に強い木材に防虫・防腐塗装を施しました。さらに木材同士の隙間は高耐久シーリングを施し雨水の侵入を防止しました。
千葉県松戸市 屋根カバー工法で断熱効果もプラス
市川市 パワーボードの外壁塗装
外壁塗装工事
外壁塗装工事
2カラーで外壁塗装工事
白色の壁と木の協調
色分けで新築のような外観の雰囲気に|外壁塗装
長持ちの秘訣 徹底した洗浄と下処理
屋根重ね葺き工事
日本ペイント パーフェクトベストラジカル制御型で屋根塗装
遮熱塗料で屋根塗装
激しく傷んでいた屋根を4回塗装で強度を上げる施工
落ち着いたグリーン系から明るい赤系の色にイメチェンしました
遮熱性の高い塗料を使用した屋根塗装
FRP防水トップコート
2階ベランダ防水
屋上シート防水・ベランダシート防水工事
ベランダ防水工事
テラス屋根工事
ウッドデッキ工事
劣化して傷んだベランダを補修してからの防水工事