リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 450万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 福岡県 行橋市 | リフォーム箇所 | キッチン、和室 |
家族構成 | 単身 |
床のたわみ、古いキッチンなど、老朽化が目立ってきました。 定年になり、これからのセカンドライフに向けてリフォームしたいとのことでご相談いただきました。
居室の床はすべて下地からのやり替えをご提案しました。 和風の佇まいにマッチするように、無垢フローリング(西南桜塗装済)をセレクト。 やさしい雰囲気の無垢材にキッチンはブラック系をセレクトし、男の一人暮らしならではの辛口コーディネートの完成です。
床のたわみ、古いキッチンなど、老朽化が目立ってきました。 定年になり、これからのセカンドライフに向けてリフォームしたいとのことでご相談いただきました。
居室の床はすべて下地からのやり替えをご提案しました。 和風の佇まいにマッチするように、無垢フローリング(西南桜塗装済)をセレクト。 やさしい雰囲気の無垢材にキッチンはブラック系をセレクトし、男の一人暮らしならではの辛口コーディネートの完成です。
キッチンや床など、老朽化が目立っていました。
やさしい雰囲気の無垢材にキッチンはブラック系をセレクトし、男の一人暮らしならではの辛口コーディネートの完成です。
収納がしにくく、物があふれています。
収納たっぷり。 片付くキッチンに大満足。
床のたわみ、古いキッチンなど、老朽化が目立ってきました。 定年になり、これからのセカンドライフに向けてリフォームしたいとのことでご相談いただきました。
『男のセカンドライフ』をテーマに、片付くお部屋をご提案しました。
傷んだ畳と使いにくい収納。
スッキリ片付く和室になりました。
物が片付かず、あふれていました。
建具の色はキッチン側の床に合わせ、ベージュ色をセレクトしました。
コンパクトで機能充実のキッチンに取替ました。
キッチンを一新しました
使い勝手のよいキッチン
スマートコンパクトL型キッチン
透明感のあるクリスタルカウンターで素敵なキッチンダイニングへ
上品なグリーン系のキッチン
私の大好きな場所
畳・襖・壁クロスの張替えで古くささを解消
和室が明るく変身
砂壁からクロスに変更、全体を明るく
和の雰囲気を残しつつ、プラス2畳の広々空間。
既存の居室への採光も考え、南面に和室を増築
和室のリフォーム
T様邸 和室リフォーム