リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 270万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 2週間 |
竣工年月日 | 2020年8月28日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 愛知県 犬山市 | リフォーム箇所 | キッチン、リビング、ダイニング |
家族構成 | ご夫婦、お母様、お子様1人 |
おもに一軒家の2階部分に居住されている若奥様が自分のスペースを持ちたい。小さくていいので2階にもキッチンが欲しいというのが夢でした。
2階の3つあるお部屋のうちL型に並んである2つの部屋の壁を取っ払い広いLDKへとリフォームすることをご提案致しました。
若夫婦とお子様1人が居住する2階は元々は広めの洋室、小さめの洋室、子供部屋の3つのお部屋がありました。
L型に並ぶ2つの洋室の間の壁を取っ払いキッチンを施工し広く明るいLDKが出来ました。
メインのキッチンではないのでそんなに大きなものでなくていいのですが見た目のかっこいいキッチンが2階にもほしい。
コンパクトでスタイリッシュなシステムキッチン クリナップ ラクエラをご提案致しました。
2階に1つの洋室としてあった普通の広いお部屋でした。
普通の洋室だったお部屋にコンパクトでスタイリッシュなキッチンを施工しました。
一軒家の2階部分に居住されている若奥様が自分のスペースを持ちたいというのが夢でした。
2階のL型に並んである2つの部屋を壁を取っ払い広いLDKへとリフォームすることをご提案致しました。
こちらのお部屋の正面に見える壁を取っ払い奥にあるお部屋と繋げます。
2つのお部屋が1つの大きなLDKへと変わりました。
奥にみえるクローゼットはそのまま残すことにしました。
光のよく入るリビングは広々と温かいイメージが持てます。
たまにはテーブルを囲み3人で食事がしたい、飲み物を飲みながらゆっくり話せるそんなダイニングがほしい。
キッチンに立っていても見渡すことができる、そんな話が弾むようなダイニングをご提案致しました。
以前は少し大きめな普通の洋室でした。
奥にあるキッチンの作り付けの棚とお揃いのダイニングテーブルを手作りしました。統一感がありすっきりして見えます。
もともとは開き戸だったのでその分スペースが制限されていました。
引戸に替えたことによってダイニングのスペースが広くとれるようになりました。大きなテーブルを置いても余裕があります。
レンガのアクセントクロスが映える対面キッチン
子供の誕生を機に中古住宅を購入納得できる間取りへリフォーム
みんなのキッチンにリフォーム
セカンドライフを豊かにする、居心地のいい家
性能アップシステムキッチンへのお取替え
収納充実!ゆとりのある空間でお料理ができる対面キッチン
K様邸 キッチンリフォーム
収納力を考えた開放感あるLDK
和の雰囲気を残したLD空間
空間の使い方が工夫されたリビング
娘さんと2人、快適空間を目指す全面リノベーション
木漏れ日が差し込むLDK 家事動線を考え老後も安心して暮らせる家
生まれ変わった実家 夫婦二人で暮らしやすい住まい
モールテックスで魅せる住まい
全てのバランスが考えられたダイニング空間
セカンドライフを豊かにする、居心地のいい家
【新築】家族がつながるアイデアいっぱいのダイニング
雨漏りで、染みができて傷んでしまった天井を修理しました。
LDKリフォーム
配膳しやすいダイニング
耐力壁を内側に設置し、万一の地震にも備えたLDKにリフォーム