建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 500万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 6〜10年 | 工期 | 2ヶ月 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 千葉県 船橋市 | リフォーム箇所 | キッチン |
家族構成 | 不明 |
キッチンカウンターが低すぎて腰が痛い、リビングが狭くてお気に入りの家具が置けない・・・、分譲で購入したお住まいのお悩みからスタートしました。
日々、生活する中で一番利用するLDK。それぞれ空間が区切られ閉塞感が漂っていました。和室と居間の壁を抜き、1フロアに変更。回遊式レイアウトとすることで家族参加型のキッチンを実現しています。全体を通して、無駄な空間がなく居心地の良いLDKとなりました。フローリング張替えに伴い、床暖房の面積を増やし室内の快適性を高めています。
ダイニング(食堂)の位置が不便で、ダイニングはあまり使っていなかったとのことでした。
ダイニングだった部分を対面式キッチンへ変更し、開放的な空間となりました。
全員が身長170cm以上のご家族に合わせて、キッチンカウンターを最適な高さに設計。その為オーダーキッチンを採用しています。
この事例と同じ条件を指定した状態でリフォーム会社紹介にお申込みいただけます。