リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | マンション | 価格 | 1,000万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年月日 | 2016年3月16日 | 構造 | RC造 |
施工地 | 埼玉県 朝霞市 | リフォーム箇所 | キッチン、洗面、リビング、洋室、玄関 |
家族構成 | ご夫婦、猫2匹 |
「家事動線を変えて、家事を楽にしたい。」「キッチンに居ながらでも家族と会話をしやすくしたい。」「ウォークインクローゼットが欲しい。」「猫ちゃんがLDKでくつろぐ空間にしたい。」など、長年不満に思っていたことをご相談いただきました。
キッチンの向きを90度変えて、ダイニング~キッチン~洗面脱衣室への移動を直線状にし、家事動線をスムーズにしました。また、キッチンはオープンになったことで、家族と会話しやすくなりました。 和室の床をフローリングにはり替え、押し入れも改造。隣の部屋のクローゼットと一体化させて、大容量のウォークスルークローゼットを作りました。また猫ちゃん2匹がLDKのどこでもくつろげるよう、リビングの壁から窓のカーテンレールまで、キャットステップ&キャットウォークを設置。 回遊できる間取りになったことで、どこにいても家族の気配を感じ会話が弾む、団らんしやすい住まいをご提案させていただきました。
壁が多く、各部屋が区切られて閉鎖的でした。和室から北側の洋室へも行き来しづらく、家事動線も不便でした。
キッチンから横動線で洗面脱衣室・浴室まで行くことできるようになり、お料理をしながら洗濯など、家事動線の負担が軽減できました。また、和室を洋室に替える際に、押入れ部分の幅を分けて通路スペースを作ることで、奥の寝室までつながり、2方向から行き来できるウォークスルークローゼットにしました。
キッチンの向きを変えてリビング側に目線がいく形をご提案。さらに視界を遮る下り壁と吊戸棚も撤去することで、お料理や洗い物中でも、自然と会話が弾む空間になるようにしました。 また、キッチンから横の直線移動で、洗面・浴室まで行けるようにし、家事動線の負担を軽減できるようにしました。
リビング側への視線を遮る下り壁と吊戸棚があり、閉鎖感がありました。
壁を撤去し、吊戸棚を移設しました。キッチンは、天井まで大きく開き、視界も良くなりました。
解体してみると、パイプスペースに予想以上に空間がありましたので、空間を利用してニッチ収納を作りました。洗面台もあえて隙間を空け、収納スペースを作りました。
お施主様のリクエストの1つである、猫ちゃんがLDKのどこでもくつろげるよう、キャットステップ&キャットウォークをご提案。壁に沿って窓際まで行くことができるようにしました。
6畳の和室空間をLDK側にスペースを分け、洋室にしました。お孫様の遊びスペースにちょうど良い広さです。 押入れは布団や衣類など収納できるスペースを残しつつ、幅を分けて通路スペースを作りました。奥の寝室までつながり、2方向から行き来できるウォークインクローゼットをご提案しました。通路にもハンガーパイプを渡し、収納量が減らないよう工夫しました。
お施主様のご要望の1つである、玄関の暗さを隣部屋の灯を取り込む窓を作ることで解決するご提案をしました。玄関収納の下を空けることで、靴を収納出来るようにしました。
過ごし方や時間帯でイメージが変わる寛ぎのリビング
清潔感あるピカピカの白いキッチン
タカラスタンダードのホーローキッチン入れました
間取を変えてフルリフォーム
キッチンリフォーム
統一感が図られた清潔で温かみのあるキッチン空間
料理が楽しくなったキッチン時間
白×茶の落ち着いた洗面所
収納が充実した洗面室
収納力のあるすっきりとした洗面
古くなった洗面所を新しくおしゃれな空間に
お花柄の洗面所
洗面化粧台を交換しました!
収納力アップ!快適な洗面空間にリフォーム
アースカラーの塗装壁がポイントのLDK
ホワイトスタイルリビング
クロークのあるリビング
和室を洋室にしてプライベートシアタールームへと変わりました。
濃紺のアクセントクロスと木目調の壁で、落ち着いたリビング
自宅でリゾート気分 ゆったり開放的なLDK(マンション)
物件購入に伴うリフォーム工事
洋室(こだわりの内装)
床とクロスが新しくなった洋室
穏やかな空気の流れる寝室
和室を洋室にリフォーム
北側和室の畳をフローリングに改修しました。
北側洋室の窓下に収納棚を取付ました。
和室から洋室へ改装
下駄箱下の間接照明で家族もゲストも温かく迎えます
シックな雰囲気の玄関に
玄関のオートロック、集合ポストを交換しました。
玄関の土間と廊下の段差をなくし、バリアフリーにしました!
ブルーを基調とした玄関~清潔感あふれるお家への入り口~
トールタイプの玄関収納でスッキリと
オシャレで心地よい玄関でお迎え