建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,700万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 30年以上 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2020年3月31日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 新潟県 新潟市東区 | リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、リビング、外壁、屋根、外構・エクステリア |
家族構成 | 夫婦、子供1人 |
もともとの家が小さいので動線を短く、またデッドスペースを有効活用したい。 オール電化で太陽光パネルの設置もしたい。
階段下、屋根裏、一部床の高さを低くするなど上下にお部屋を広げていくこと、 元はガス給湯器だったのをエコキュート設置、屋根にも無理のない量の太陽光パネルを設置のご提案をさせていただきました。
準二世帯住宅。トイレのみの水廻りです。 仏間と収納スペース、寝るためだけの棟に状態でした。
ウォークインクローゼット分増築をしました。 洗濯は浴室乾燥使い洗面脱衣場で服をたたみ、ウォークインクローゼットに運ぶまでの動線を短くしました。リビングの上にロフトを作り子供の遊び場に、2階の屋根裏スペースも収納に。上下を有効活用したリノベーション工事です。
キッチンは大容量の食洗器付きIHクッキングヒーターで木目調をお選びになられました。
トイレの広さは1帖。 便座横のカウンターはデコリエという新建材で左官仕上げ、手洗い器に蛇口は強いご希望であったピンクゴールド色です。
リビングは通常高さより30センチ低くして作成しました。 リビングの上にはお子様が遊べるようにロフトを作りました。
真っ白なガルバリウム鋼板の角波裏押しで外壁貼りをしました。
太陽光パネル設置
目隠し横格子