リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 350万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 不明 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 2019年6月24日 | 構造 | 木造 |
施工地 | 宮城県 登米市 | リフォーム箇所 | キッチン、浴室・バス、リビング |
家族構成 | 不明 |
対面式のキッチンで広々としたスペースにしたい。また水廻りも浄化槽を入れてすべてきれいにしたい。
対面式のキッチンにすることと一つの部屋にすることで収納量が少なくなるため、別にパントリーを設けることで収納性をカバーしました。 水廻りは脱衣室からトイレ、浴室へと入るようになっていましたが、別々に入れるようにし十分な広さを確保するようにしました。
収納量が多いものが欲しい。
収納性を高めるために引出しタイプにしました。またパントリーを設けることで収納力をカバーしました。
収納量は十分でしたが、物が溢れている状況でした。
収納性は前に比べても変わらないくらいで他から見ても隠せる場所がある分すっきりした仕上がりになっています。後ろに物を置いても広くスペースを使い調理が可能です。
寒いしタイルも剥がれているからユニットバスにしたい。
冬でも足元がひやっとしないようほっからり床のサザナをご提案しました。
タイルの剥がれや寒さが気になる状況でした。
浴槽も広くなり床も温かくなったことで冬でも快適にお風呂に入れるようになりました。
一部屋にして明るくしたい。また来客に備えてカーテン等の仕切りが欲しい。
壁を撤去し全体に光が入るようにし、来客時には奥が見えなくなるようにアコーディオンカーテンを取り付けるようにご提案致しました。
3部屋が連なるように並び一部屋一部屋で壁があるため中央の茶の間が狭くなっている状況でした。
明るく開放的な空間になり風の通りも良くなったと思います。またアコーディオンカーテンを閉めても他の開口からも光が入るようにし全体的に明るくなったと思います。
二世帯住宅 新たにキッチンを設置
使い勝手の良いホーローキッチン
使いやすい和モダンなLDKへリフォーム
タッチレス水栓取付工事
ダイニングスペースを除き、暖かく広々とした空間に
キッチンリフォーム
子育てしながら炊事がしやすい快適なキッチン
水廻りを大規模にリフォーム
寒い在来モルタルの浴室が暖かいユニットバスに大変身
ユニットバス取替え工事
タイルの浴室から暖かいユニットバスへ変更し、入浴が楽しみに!
浴室改修工事
ユニットバスへの交換で暖かく清掃性も向上し快適に
汚れが付きにくい仕様へ!浴室リフォーム
読書ができる居心地の良いリビング
間取り変更
ペレットストーブがあるリビング
間仕切り壁の造作
リビングリフォーム
居間とDKをつなげて広々空間に!バリアフリー化で将来も安心
和室二間と台所の3部屋を約25帖の大きなLDKへ!