リフォーム会社紹介
(匿名で申込む)
マイページにログイン
(会員・商談ページへ)
会員ページでは、お申込みいただいた内容に対応できるリフォーム会社を紹介しています。各社の会社情報、評価・クチコミの閲覧や、メッセージのやりとり(商談)ができます。
建物のタイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1,725万円 |
---|---|---|---|
築年数 | 16〜20年 | 工期 | 3ヶ月以上 |
竣工年月日 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 東京都 練馬区 | リフォーム箇所 | トイレ、ダイニング、ダイニング |
家族構成 | 母+夫婦+子供3人 |
4LDKの住まいを、玄関もLDKも別の分離型の2世帯住宅にリフォームしました。玄関は2等分にして、1階の約半分をゆったりとしたサニタリーをもつお母さまの住まいに。2階の個室をつなげてつくったお嬢様世帯のLDKは、上部の屋根裏収納を解体して、吹き抜けロフトを設けました。「子供たちが走りまわる音がしないと、元気がないと母も心配してくれます。壁や床を通じて、お互いの気配が感じられるのがいいですね」と奥様。各階の断熱改修も行い、あたたかな暮らしを楽しまれています。
4LDKの住まいを、玄関もLDKも別の分離型の2世帯住宅にリフォームしました。玄関は2等分にして、1階の約半分をゆったりとしたサニタリーをもつお母さまの住まいに。2階の個室をつなげてつくったお嬢様世帯のLDKは、上部の屋根裏収納を解体して、吹き抜けロフトを設けました。「子供たちが走りまわる音がしないと、元気がないと母も心配してくれます。壁や床を通じて、お互いの気配が感じられるのがいいですね」と奥様。各階の断熱改修も行い、あたたかな暮らしを楽しまれています。
トイレの扉は省スペースな中折れ戸を使用した。
4LDKの住まいを、玄関もLDKも別の分離型の2世帯住宅にリフォームしました。玄関は2等分にして、1階の約半分をゆったりとしたサニタリーをもつお母さまの住まいに。2階の個室をつなげてつくったお嬢様世帯のLDKは、上部の屋根裏収納を解体して、吹き抜けロフトを設けました。「子供たちが走りまわる音がしないと、元気がないと母も心配してくれます。壁や床を通じて、お互いの気配が感じられるのがいいですね」と奥様。各階の断熱改修も行い、あたたかな暮らしを楽しまれています。
梁をそのまま現しにした木のあたたかみのある明るいLDK。 構造上ぬけなかった柱は、インターホンコーナーや飾り棚にした。
4LDKの住まいを、玄関もLDKも別の分離型の2世帯住宅にリフォームしました。玄関は2等分にして、1階の約半分をゆったりとしたサニタリーをもつお母さまの住まいに。2階の個室をつなげてつくったお嬢様世帯のLDKは、上部の屋根裏収納を解体して、吹き抜けロフトを設けました。「子供たちが走りまわる音がしないと、元気がないと母も心配してくれます。壁や床を通じて、お互いの気配が感じられるのがいいですね」と奥様。各階の断熱改修も行い、あたたかな暮らしを楽しまれています。
サティスGタイプリトイレ手洗いカウンター付きにお取替え
タンクレストイレへの交換と手洗い器を新設
トイレ交換工事一式
コントラストカラーが高級感のあるトイレ
トイレ改修(アクセントクロスで奥行き感のあるトイレに)
【古材風ナチュラルリノベ】
タイルとモールディングのトイレ
明るく広々、開放的なTV収納つきダイニングです。
収納とモダンデザインを意識した居間・キッチンのフルリフォーム
木造戸建てを耐震補強しながらリノベーション
コルクタイル 床暖対応
お庭が見える、開放的なダイニングルーム、1階。
ミサワホームを家族4人に最適な住まいへ【ダイニング】
家族が集うリビング・ダイニング・キッチン
絨毯で敷き詰められた4帖の和室を調和のとれたダイニングに!
間取り変更で広々としたリビングダイニングに!
コルクタイル 床暖対応
火災による一部損傷からリフォームを決意【ダイニング】
【小平市】快適収納!ダイニング
二世帯住宅のニューノーマル【ダイニング】
家族が集うリビング・ダイニング・キッチン